忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分なら耐えられるとか耐えられないとか(自分が経験していないならなおさらですが)、
残業何時間(100時間とかのレベル)で自殺するとは情けないとか言うものではありません。
(そこしか見ていませんが)

私も過去にメンタルをやっているので、働き方には気を付けていますが、労働時間が多いからどうということではないように思います。
そもそも「多い」とか「少ない」とかいうのは客観的な基準ではありません。
(100時間超は多すぎると思いますが・・・月に20日働いたとして、毎日5時間・・・土日は休めたのでしょうか)

野口悠紀雄氏の『戦後経済史』に、大蔵省で働いていた野口氏が「ひと月の超過勤務時間(勤務時間ではありません。超過勤務時間です)が300時間を超えました」という文章があります。
国会答弁の草稿作成に携わる役人というのはこういうものでしたが、ほぼ理解できません(たしかにこういう部署があることは知っているものの)。どう働いたら月300時間の時間外発生するのか・・・。

私の場合、残業は月30時間を超えないように抑えています。
働こうと思えば働けないことはないのですが、毎日夜の9時、10時まで働いては体も心ももちませんからね。休日出勤も極力しないようにしています。
(会社も早く帰れと言いますが、業績も求められるのではたまりません)

例の労災の件では、睡眠時間が2時間とあったように記憶していますが、メンタルをやられてしまうと、睡眠障害が出てきて、まともに寝られなくなりますから、うとうとしているうちに朝になってしまったのでしょう。

こうなると、顔の表情や髪形に現れますから、引っ張ってでも病院に連れて行かなければ、命の危険にかかわるのですが、まだまだ理解されていないようです。

そういえば、うちの職場にもメンタルをやられていそうな、たまに髪がボサボサの若者がいるなあ・・・どうしたものか・・・。

PR
珍しく、日中(仕事時間中)に余裕があるのですが、
こういうときは、こなせる仕事を前倒しでやっておかないとダメですね。
(いつものことですが)

ここで無為に過ごすと、あとで時間の重みに気づくというか、
やっておけば、過去の自分が助けてくれるというか、
この感覚は前にも書いていますが。

ただ、直前数か月の緊張感から解放されて、
精神的に弛緩しているのはたしかで(蒸し暑くなってきて体は重い)
そうなると、聴覚過敏がひどくなります。

忙しいときは、嫌いな音も気にならないほどに、
仕事に集中しているということですね。

薬で潰せないものか、と、つい思うのですが、
依存症になるのも怖いですし、
効かなくなるとさらに強い薬を求めそうですし、
なるべく薬に頼らない生活に戻りたいところです。
(サプリは・・・プラシーボ効果かな)

仕事関係の試験を受けるのですが・・・

ガー、Windows7からWindows10に変えたら、
変換情報が消えている?
予測候補も出ない方が個人的には打ちやすいのですが・・・
あ、これはプロパティから消せたか

仕事を続ける以上は今後もなんらかの試験を受けることになると思うのですが

あ、カーソルが動くと思ったら、パッドの無効化が無効になってる・・・
コントロールパネル>マウス>タッピングと選択して、
キー入力時タップを無効にする、で解決でしょうか。

話を戻しますが、久しぶりに試験を受けるとなると、
当然、試験勉強をしなければならないのですが、

ん、根本的には、USBマウス接続時にパッド操作を無効、にすればいいのか

一か月前から計画的に試験勉強を始めようと思っても、
妙に時間があると思って、どうも勉強が手につかないんですよね。
やる気がなくなって、眠たくなってしまいます。
かといって、直前になると、それはそれで、
もう間に合わない、とやる気がなくなると・・・。

というのがわかっているので、年に何回かは試験を受けて、
試験勉強に心身を慣らさないと、と思っています。
いまはスマホのゲームやら誘惑が多いですしね。

WMPのメディアライブラリの更新はまだ終わらないのか・・・

試験前だと、部屋の掃除がはかどるとかいう例のアレです。

上司から心無い一言を浴びたので、
モチベーションがなくなりました。

なんだかんだいって、一番苦労している
実務担当者に向かってそれはないわなあ。
何か変えるのが正しいことばかりとは思いません。

ナンバー2にも見殺しにされて、
村八分状態(ある意味、誰もが村八分状態)が
強まっています。


職場の不協和音が高まる日々で疲れます。
人は減るのに仕事は減る一方。
私は不要不急の仕事は減らしているのですが、
誰だよ、漫然と惰性で仕事してるのは。

管理者も不在なので、自分でスケジュール管理する
しかありません(当たり前と言えば当たり前ですが)

スケジュール表にスケジュールを打ち込ませることが
管理者の仕事じゃないっての。

自己満足の世界だったり、アリバイ作りだったり、
組織全体に言えることですが。

ところで、
パソコンは必須ですが、紙の書類は減らないので、
仕掛の仕事は仕事別にクリアファイルに入れています。
(片付いた分は時系列に綴らないとダメ)
このファイルの容量が一定量を超えると仕事を抱え過ぎですね。
あるいは、自分で仕事の一覧表を作っていますが、
これも1ページに収まり切らない場合は抱え過ぎです。
(タスクの管理ができなくなる)
あくまで、「見える化」とやらによる目安です。

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]