忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「白熱教室」、今回はプレゼンの後半。

(日本人の)プレゼンを聞きながら思ったのですが、

なぜかこちらが気恥ずかしくなるのです。

プレゼンする方の緊張が伝わるのかもしれませんが、

聞く方も慣れていないのかもしれません。


日本を訪れた外国人が、滞在の最終日に訪れる場所を紹介する

(おすすめする)プレゼンでしたが、

審査員(外国人)の中に自国(日本ではない国)の自慢をする

審査員がいて・・・恥ずかしい国。


ともかく。

プレゼンまではいかなくても、

学校や会社で演説したり説明する機会がありましたが、

いざ人の前に立つと頭が空っぽになるような経験が何度もあります。

そういうことは、本番をイメージしながら、

何度も練習をすることで克服できるんですよね。


それにしても、この番組は参考になります。

ペーパーを見ながら、あるいは、

後ろのモニターを気にしながら、

聴衆に語りかけても伝わらないんですよね。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1762]  [1761]  [1760]  [1759]  [1758]  [1757]  [1756]  [1755]  [1754]  [1753]  [1752
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]