忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

low 6日目 レベル29、ランク10(完全に頭打ち)


「戦国IXA」でも、「幕末魂」でもあったのに、

「Lord of Walkure」はカードのトレードはないのか…。


クエストでカードのドロップがあるので、

カードの上限が50枚というのは結構厳しいんですよね。

報酬はプレゼントボックスにキープしておくという手もありますが、

プレゼントボックスも上限50枚(個)なんですよね。

…お金次第でどちらも拡張はできますが。


それと、属性が4種類あって、

主人公とカード3枚にそれぞれの属性を振るとよさそうですが

(敵の属性によっては1種類でそろえるのもよさげ)、

合成するときは、10枚一緒に合成した方が

いろいろと効率がいいんですよね。

しかし、一つの属性だけが10枚そろうなんてことはなく、

地が5枚、水が8枚、火が7枚、風が5枚、なんてこともままあるわけです。

低コストのクエストにこもって、カードをそろえればいいだけの話ですが…。


UCのカードの5枚目以降もトレード実装に備えて取っておきますか。

クエストでそろうようなUCは需要ないだろうな…。


今日もエロ要素0%でお送りしました。
PR
案件というのは、例えば、このお取引先に、

これだけの商品を納めたい、とかそういう話のことです。

金額が大きくなると、支店で勝手に契約はできないので、

支店では契約したいと思ったら、本部に決裁を仰ぐわけです。


さて、月末に近い月曜日だというのに、

ほとんど組成もしていない案件を持ち込んでくるとは…。

仕事なので、「迷惑だな」とは思いませんが、

「やれやれ」といったところです。


追加の資料を取り受けして、案件を組成し直してください

(もっと資料を揃えて、それを分析して、判断してください)、

と、いったん差し戻しましたが、どこまでわかっていることやら…。


ダメです、できません、と言ってしまうのは簡単ですが、

私たちの仕事は、どうやったらできるかを考える仕事でもあるので。

(もちろん、最初からダメ、というのもありますが)

ダメならダメで、どうしてダメか、どうすればできるのかを

具体的に説明しなければ、支店もお取引先も納得しません。


私自身、支店にいた時から、案件を組成するのは好きだったので、

本部に来ても、自分で案件組成してしまう(そういう考え方をしてしまう)のですが。

半分、答えを教えているようなものかもしれませんね。

そこは、ある程度、自分の中で、できるという確信があってのことです。


おそらく、それは「センス」というものに近くて、

うまく説明できませんが、

棋士が指し手を読むのに、先の手を完全に読むのではなく、

こちらの方がよさそう(悪くなさそう)、というのを判断するのに似ているかもしれません。


しかし、どうして店によってこうもレベルに差があるのか…。

とはいえ、これはいい案件ですね、やりましょう、

といった案件はほとんど見たことがないですね。

(簡単ではない先を見ているので仕方のないところではありますが)


あなた、自分だったら(自分の財布で)、うちの商品買いますか?

そこまで突き詰めていますか?

会社のお金だからって、判断が甘くなったらいかんのよ。


先に商品を納めて、代金が後払いだったら、その間、リスクがありますよね。

『半沢直樹』じゃありませんが、5億の商品を納めて、逃げられたら、

5億の損失を被るわけですよ(銀行が5億貸すのと同じようなもの)

それを取り返すのに、どれだけの商品を売らなきゃならないか?

単純に利益が10%だとしたら、10倍、50億売らないと、

5億の損失は取り戻せないわけですよ。


そこのリスクを大丈夫、と言えるだけの判断ができますか?

その判断ができるだけの資料を集めて、分析ができていますか?
『半沢直樹』、おもしろいですね。

初回を見逃したので、人物関係がわからないところがありますが。

『週刊ダイヤモンド』で、第4作の『銀翼のイカロス』も読んでいます。

勧善、かどうかはともかく、懲悪なところはわかりやすいですね。

悪い奴は徹底的に悪いですし、

窮地に追い込まれながらも逆襲する半沢にも胸がすく思いです。

あ、自分の職場? ははは…
口が渇く(口渇、ドライマウス)
 
原因のうち、口呼吸、精神的ストレス、薬の副作用は当てはまっていますね。

子供の頃から口呼吸でして(かつては慢性鼻炎だったこともある)、

寝る時も口を開けて寝ています。

さすがに普段は口を閉じて仕事をしていますが。


ガムをかみながら仕事をするわけにはいきませんから、

適度な水分補給を心掛けるしかないかな。


ビタミンはB2ですね。豚肉や納豆、レバーでしょうか。

豚肉はともかく、ほかは家庭を持たないと無理そうですね…。


あとは、歯の治療が合わなくなってきたというのもあるかもしれません。

銀歯をかぶせていますが、端(なぜかとがっている)が当たるんですよね。


もう、このへん、全部綺麗に治してしまいたい!
low 4日目
レベル26、試練の塔ランク10

試練の塔はもう無理。課金+強化している人に歯が立たない。
まぐれで5連勝できるほど甘くはない。朝早い時間ならもしかして…?
負けても報酬はもらえるので、積極的に参加はします。

ステータス、ステ振り悩みますね。
体力は基本10+ボーナス60+戦友30で100にしていますが、
このへんに留めておいて、フォースに振った方がいいんですかね。
体力とフォースの回復時間に差があるので(フォースの方が早い)
体力を上げたいところですが、フォースがないとダメという話もありますし。

キャラは強いのですが、シナリオを進めるには
体力の回復を待たねばならず、少しずつしか進んでいかないので、
このへんのギャップが激しいんですよね。
普通はこのレベルなら、試練の塔のランクは5とか6ではないでしょうか。

課金は見合わせ。
[150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]