忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

JRAの皐月賞のTVCMが好評なのではないでしょうか。

92年の皐月賞馬、モンスター・ミホノブルボンを紹介していますが、

映像、音楽ともに競馬ファンを興奮させます。


ミホノブルボンというと、戸山為夫調教師によって坂路で鍛えに鍛えられ、

筋肉の塊のような馬でした(まだ生きてるけど)

機械のように正確なラップを刻んで逃げを打ったことから、

モンスターというより、「サイボーグ」の異名の方がなじみ深いですね。


逃げに逃げて、朝日杯を制し、そのまま皐月賞、ダービーと無敗で二冠を達成。

三冠最後の菊花賞でも一番人気となりますが、

のちに「刺客」と呼ばれたライスシャワーの二着に敗れます。

その後は脚部不安から骨折に至り、引退します。


もうちょっとレース映像を見たいんだけど、気になるのは皐月賞の次のCMですね。

どのレースでどの馬を取り上げるのでしょうか。

予想するのも楽しいですね。

NHKマイルCはエルコンドルパサーかな。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
そのライスシャワーもなかなかに「厄い」馬だと思いますしw 往年の名馬を取り上げてくれるということは嬉しいですよね
amasiz 2011/04/22(Fri)18:51 編集
ライスと言えば的場
ライスシャワーというと、ブルボンの三冠を阻止しただけでなく、メジロマックイーンの天皇賞三連覇を阻止したことでも知られています。

でも宝塚記念で故障しちゃうんですよね。悪役的に見られていたこともあったんですが、この死によって美化されてしまう。死後も賛否両論あった馬です。
Rakuna 2011/04/22(Fri)19:40 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[403]  [402]  [401]  [400]  [399]  [398]  [397]  [396]  [395]  [394]  [393
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]