忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回で土地がキーワードと言っていますが・・・。

『花の慶次』の原作である『一夢庵風流記』を書いた隆慶一郎は、

『一夢庵風流記』も含めて、網野善彦の史観の影響を受けています。

中世の民衆というと、どうしても農民(武士と完全に分離したわけではない)、

そして土地中心の見方になりがちですが、網野善彦は非農業民にも光を当てたんですね。

「農民-定住」と対照的な非農業民、職人や芸能民(芸能人ではない)といった非定住の人々。

中世には我々が想像するよりももっと幅広い、豊かな世界が広がっていました。

新書でも文庫でもいいので、一冊、手に取って読んでみてほしいと思います。


「戦国人物紹介」は関東三国志から始まりました。

北条氏は氏康が死んだところ、武田氏は滅亡まで、上杉氏は御館の乱まで書きました。

上杉氏の次は上杉景勝と直江兼続じゃね?

というところですが、前のところで一度書いたので、リンクだけ貼っておきます。

立候補の話とか懐かしいwww

上杉景勝
http://rakuna.blog.shinobi.jp/Entry/286/

直江兼続
http://rakuna.blog.shinobi.jp/Entry/277/ (前編)
http://rakuna.blog.shinobi.jp/Entry/278/ (後編)

関ヶ原の戦いを書くときに、再度取り上げる予定です。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[402]  [401]  [400]  [399]  [398]  [397]  [396]  [395]  [394]  [393]  [392
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]