忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事の大半が文章を書くことか、データをばらすことで、
いまの部署ではみんながそれぞれ同じようなことをしています。

若い人に言いたいのは、データをばらす(あるいはまとめる)
資料を作って終わりじゃないということですね。

そもそも、データの加工が間違っている場合は話になりませんが。
作って終わりじゃなくて、せめて自分で作った資料は一度目を通して、
最低限、形式的な間違いがないかは見てほしいものです。
(ケアレスミスはあるんですけどね)

資料の作り直しを指示すると、また別のところで作り直しを指示して、
そこを直すとまた別のところで・・・
資料を作ることは作業であって仕事ではないので、
その資料を見ながらいろいろ考えたいのですが、
スタートにすら立てないというのでは・・・

資料ができたとしても、その資料を何のために作るのか、作ったのか、
理解していないとピントがずれます。

ここにこれこれと書いてあるけど、これはどういう意味か、
と確認しても、「?」では困ります。
あとは、ありえない数字が表示されている場合もありますね。
桁が3つ違うだろうとか。

データを並べ替えるだけなら、エクセルやアクセスの知識があれば
相応にできますから(できなければ自分で本やネットから調べればいい)
そこは正確にかつ迅速に処理してほしいのですが、
出てきたものが正しいかどうかは自分で確認しないとダメですからね。
前任者が作ったマクロやクエリの場合は、
中身を理解していないと(ブラックボックスのままだと)
何か起こった時にも対応できません。
(そもそも何か起こっていることに気づかない)

パソコンが得意な若い人がいればいいのですが。
あとはできた資料をどう読むかはこちらがやりますから。
いまはその部分の手が足りないので、私を含む中堅は、
自分でデータの加工に時間を掛けざるを得ず、
資料を作って、それを分析したり、説明したりする時間が削られていきます。
(いまでは、ないものねだりかな・・・)

えらい人は評論するだけですから、それはそれは楽な仕事でしょうが。
上も下もダメなので、全部自分でするしかない!
上にはダメ出しをされ、下にはダメを出す、この自己矛盾と言ったら。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[2143]  [2142]  [2141]  [2140]  [2139]  [2138]  [2137]  [2136]  [2135]  [2134]  [2133
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]