兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PCの初期設定は私にとって鬼門なんですよね。
先代は設定中にフリーズしてやり直し。
先々代は設定中に間違って強制電源断(フリーズと誤判断)
まともにできた試しがありません。
では、お披露目です。
ノートパソコンとして四代目の性能(これを書いている人はさっぱりわかりません)
・2012年夏モデル
・OS:Windows7(Win8が出ているので型落ち)
・ディスプレイ:15.6インチ(三代目とほぼ同じ大きさでした)
・CPU:第3世代インテル Core i7-3610QMプロセッサ(何のことやら…)
・HDD:約1TB(ここから1~2割減るはず)
・メモリ:8GB(後から何とでも)
・ドライブ:ブルーレイディスクドライブ(ディスクを持っていませんが…)
「猫に小判」なのか、使いこなせるようになるのか…。
6年半酷使してきた三代目は熱で電源が切れるようになり、ドライブもとっくに死んでいて(いまは外付けを使っている)、HDDも2TBの外付けを使っており、ディスプレイもちらつくようになっては、さすがに寿命かと。ディスプレイが死ぬ前に引っ越ししておいた方がいいとの判断もありました(画面に映らなくなってからでは手遅れ)
Win8が出て、型落ちのWin7を買いましたが、85,000円は高いのか安いのか。三代目の3分の1くらいの値段ですけどね(あれ、20万以上したっけか?)
週末にビールでも飲みながらのんびり設定しますよ~。でも、せっかく引っ越して、ネットの再設定をしたばっかりなのに、また設定をすることになるとは…。
火曜日に届いて、試験前なのに、耐えられずにすぐ開けてしまったのですが、テカテカのキラキラですね。天板の白がまぶしい! 真っ白のピカピカのパソコンです! 携帯も黒から白に替えましたが(黒は友だちができないと言われた、から白にしたわけでもないが)。つやは消した方がいいのですが(指紋が付いてしまいそう)、こちらの方がお手入れは楽かもしれませんね(時間の経過とともに、どうしても手垢などがついて汚れてしまう)
先代は設定中にフリーズしてやり直し。
先々代は設定中に間違って強制電源断(フリーズと誤判断)
まともにできた試しがありません。
では、お披露目です。
ノートパソコンとして四代目の性能(これを書いている人はさっぱりわかりません)
・2012年夏モデル
・OS:Windows7(Win8が出ているので型落ち)
・ディスプレイ:15.6インチ(三代目とほぼ同じ大きさでした)
・CPU:第3世代インテル Core i7-3610QMプロセッサ(何のことやら…)
・HDD:約1TB(ここから1~2割減るはず)
・メモリ:8GB(後から何とでも)
・ドライブ:ブルーレイディスクドライブ(ディスクを持っていませんが…)
「猫に小判」なのか、使いこなせるようになるのか…。
6年半酷使してきた三代目は熱で電源が切れるようになり、ドライブもとっくに死んでいて(いまは外付けを使っている)、HDDも2TBの外付けを使っており、ディスプレイもちらつくようになっては、さすがに寿命かと。ディスプレイが死ぬ前に引っ越ししておいた方がいいとの判断もありました(画面に映らなくなってからでは手遅れ)
Win8が出て、型落ちのWin7を買いましたが、85,000円は高いのか安いのか。三代目の3分の1くらいの値段ですけどね(あれ、20万以上したっけか?)
週末にビールでも飲みながらのんびり設定しますよ~。でも、せっかく引っ越して、ネットの再設定をしたばっかりなのに、また設定をすることになるとは…。
火曜日に届いて、試験前なのに、耐えられずにすぐ開けてしまったのですが、テカテカのキラキラですね。天板の白がまぶしい! 真っ白のピカピカのパソコンです! 携帯も黒から白に替えましたが(黒は友だちができないと言われた、から白にしたわけでもないが)。つやは消した方がいいのですが(指紋が付いてしまいそう)、こちらの方がお手入れは楽かもしれませんね(時間の経過とともに、どうしても手垢などがついて汚れてしまう)
PR
この記事にコメントする