忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NewPCが届きましたが、試験が終わるまでは我慢我慢。どうせまた設定に2時間くらいかかるでしょうからね。でも、このワードすら重い(調子が悪いと、頻繁にフリーズすることもある、復帰はするが)状態は改善したい。

しばらくは「仕事のぼやき」が続きますが、昼間は仕事、夜は試験勉強しかしていないので、ご了承ください。「戦国人物紹介」は龍造寺隆信の後編はとっくに書き終えていて、龍造寺四天王(五人?)のあとは、鍋島直茂で3回、さらに島津氏のさわりまで書き始めていますが、週一くらいで出していこうと思っています(すぐ出すとすぐなくなる)

婚活も再開しているので、婚活ネタもあるのですが。まあ、いろいろあります。

さて、「本店」の立場で「現場」の人と交渉することがあるのですが、いろんな人がいますね。最初から目の敵(かたき)と思って喧嘩腰で来る人もいますし、逆に平伏してるんじゃないかって人もいますし。私より確実に目上の人なんですから、そこまでしなくても、とは思いますが。まあ、下だと思って舐められるのは嫌ですけどね。徹底的に戦います(とはいえ、打ち負かすのが目的ではない)。
 
現場の課長さんと話すことが多いのですが、中には優しく丁寧に受け答えされる方もいて、自分が課長になったらこうなりたいと思わせてくれます。受け答えって大事です。そういう場合は、資料が不足していても、こちらで作ることもあります。
 
お客さんと交渉するのは現場のみなさんですからね。そこの苦労を忘れてはいけません(ちょっと前まで現場にいただけに)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1027]  [1026]  [1025]  [1023]  [1022]  [1019]  [1017]  [1016]  [1015]  [1013]  [1011
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]