忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

未分類の501回目

土曜日が休みだと、金曜日はがっつり働く方です。

もちろん、仕事が片付いていれば、
早めに会社を出て、一杯飲みに行くか、
ということもないではないですが、
飲みに行くこと自体めっきり減りました。

昨日もがっつり仕事をしたのは書いた通りですが、
9時過ぎに切り上げて、10時過ぎからご飯を食べながら、
明日が休みだと思って、アルコールを飲んでいると、
缶ビール1杯でダウン。

今朝も起きられず、朝食は軽めにして、
またすぐ昼過ぎまで寝てしまいました。

金曜日もいつもと同じくらいに帰宅して、
アルコール抜きにしないと、
貴重な土曜日の午前中が潰れてしまうので、
来週から改善したいと思います。


PR
不定期連載になったら、

「艦これ」やりまくれる、

なんて言ってみたいですが、

自分にはそこまでの蓄えがないですよね。

金銭だけでなくて、作品としての価値も。

まあ、身体に関わることであれば、

手放して喜べることではないのでしょうが・・・。


ここは不定期更新です・・・。


不定期連載はいいとしても、

完結させてよね・・・。

元に戻れないのは大人の事情?

なぜ、「正しく改める」と書くのでしょうか。


車で移動する時はあまり感じないのですが、

電車や船、飛行機で駅や港、空港を出る時には、

独特のもの悲しさを覚えるもので、

慣れ親しんだ土地から、大きな乗り物に乗って、

否応なく切り離されていく、

その瞬間から郷愁を抱くのかもしれません。


今回のダイヤ改正のどさくさで、

トワイライトエクスプレスや北斗星などが

消えるのはさびしいですね。


北斗星は修学旅行で乗ったかな(昔の話)

トワイライトエクスプレスは札幌にいる間に

乗りたかったのですが叶わず。

臨時便が出た時にでも狙ってみたいものです。

その頃には自由に休みが取れるようになっていてほしい・・・。


2時46分になると、

職場の全員が立ち上がり、

一斉に黙祷。

静寂。


いろいろと思うところがあって、

いつまでも続くかのように思えた静寂が

少しつらくなってしまいました。


壊れたものは、直したり、新しくしたりすることもできますが、

そもそもそこに入ることすらできない、

というのは復興の最大の障害です。


福島のみならず、遅々として復興が進まない状況を見て、

何かできるわけでもなく、

もどかしさといら立ちを覚える日々が続いています。


今シーズンは、北海道の東の太平洋沖で

低気圧が発達する気圧配置が多いですね。

前線が延びて、等圧線の間隔も近いので、

寒いし、風も強いし、雪も降るわで、

これが3月になっても続くとは、春が遠い…。




一度出ると、普通に建造でも出るような気が…します。


[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]