兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「グラブル」6日目
よくわからないままに試行錯誤を繰り返していますが、
読み込みのラグには慣れました。
(押したら出てくるまで待てるようになりました)
ジョブはダークフェンサーを目指して、
アルカナソードを育てています。
キャラ育成はよくわかりませんが、
上限解放は2人ほどできました。
エクストラで平日は解放用のアイテムが手に入るのかな。
(まだよくわかっていない)
戦闘もオーバードライブをブレイクさせて、
全滅することはなくなりました。
困るのは武器です。
「FFRK」でも武器があふれましたが、
このゲームだと、R武器が余っています。
育てた方がいいのか、SRやSSR武器に食べさせた方がいいのか。
エンジェルは表示してあるからともかく、
ミスリル武器が見た目にわかりづらいです。
長押ししても表示されませんし。
いったん候補にして選択しても、
今度は武器の種類(アイコン)がわかりにくい…。
まあ、マイページから編成に行って、
いろいろできるのがわかるようになるまで少しかかりました。
本編を進めると、AP1/2なので、延々回せそうな気がしますが、
マルチが余ります。回せばいいのですが、
時間がかかると、休み時間にはやりづらいですしね。
よくわからないままに試行錯誤を繰り返していますが、
読み込みのラグには慣れました。
(押したら出てくるまで待てるようになりました)
ジョブはダークフェンサーを目指して、
アルカナソードを育てています。
キャラ育成はよくわかりませんが、
上限解放は2人ほどできました。
エクストラで平日は解放用のアイテムが手に入るのかな。
(まだよくわかっていない)
戦闘もオーバードライブをブレイクさせて、
全滅することはなくなりました。
困るのは武器です。
「FFRK」でも武器があふれましたが、
このゲームだと、R武器が余っています。
育てた方がいいのか、SRやSSR武器に食べさせた方がいいのか。
エンジェルは表示してあるからともかく、
ミスリル武器が見た目にわかりづらいです。
長押ししても表示されませんし。
いったん候補にして選択しても、
今度は武器の種類(アイコン)がわかりにくい…。
まあ、マイページから編成に行って、
いろいろできるのがわかるようになるまで少しかかりました。
本編を進めると、AP1/2なので、延々回せそうな気がしますが、
マルチが余ります。回せばいいのですが、
時間がかかると、休み時間にはやりづらいですしね。
PR
「こうのとり」キャッチ
お互いライフル銃の速さで飛んでいる中で
キャッチするというのは想像もつきません。
ケチをつけるわけではありませんが、
ロシアもアメリカもつぎこむお金がありません、
日本によろしくお願いします、
って構図は安保法制と似ているような。
日本の技術力が評価された-などと
手放しで喜んでいる場合ではないのかも。
(技術力だけでメシは食えない)
お互いライフル銃の速さで飛んでいる中で
キャッチするというのは想像もつきません。
ケチをつけるわけではありませんが、
ロシアもアメリカもつぎこむお金がありません、
日本によろしくお願いします、
って構図は安保法制と似ているような。
日本の技術力が評価された-などと
手放しで喜んでいる場合ではないのかも。
(技術力だけでメシは食えない)
「艦これ」2015夏イベント E-4
丙作戦でさくさくっと抜けました。先は長い…。
道中支援は付けませんでしたが、決戦支援は付けた方がいいでしょう。
削り時は上ルート。
秋月、金剛、榛名、龍驤、隼鷹、駆逐艦(WG42用)
最初のBマス(潜水艦マス)だけ単横になるのに注意しましょう。
単縦でもほぼ無傷でしょうが…。
1回だけRJが事故って、大破撤退がありました。
キラなしでもいけるでしょうが、疲労抜きはしておきたいものです。
ボスは制空権確保で、昼戦で終了したときもありました。
ラストは中央ルートで夜戦マス連戦ですが、問題はないでしょう。
金剛型四姉妹にRJ、飛鷹
ボスはたこやきが付いて、航空優勢どまり、
霧島、RJ、比叡と大破し、敵2隻を残して夜戦へ。
金剛が連撃でボスを、榛名が戦艦を屠って、ひやひやのS勝利。
世界の海か…などと言ったように聞こえましたが、聞き取れず。
まずは速吸を確保して、安堵というところですか(ロックするまでがイベント)
E-7のギミックは前夜から張って、0時になったら外して就寝、
日中に撃破するという話ですが(何のことかよくわからない)、
そうなると、金曜日までにはE-5とE-6を抜けておかなければならぬ…
丙作戦でさくさくっと抜けました。先は長い…。
道中支援は付けませんでしたが、決戦支援は付けた方がいいでしょう。
削り時は上ルート。
秋月、金剛、榛名、龍驤、隼鷹、駆逐艦(WG42用)
最初のBマス(潜水艦マス)だけ単横になるのに注意しましょう。
単縦でもほぼ無傷でしょうが…。
1回だけRJが事故って、大破撤退がありました。
キラなしでもいけるでしょうが、疲労抜きはしておきたいものです。
ボスは制空権確保で、昼戦で終了したときもありました。
ラストは中央ルートで夜戦マス連戦ですが、問題はないでしょう。
金剛型四姉妹にRJ、飛鷹
ボスはたこやきが付いて、航空優勢どまり、
霧島、RJ、比叡と大破し、敵2隻を残して夜戦へ。
金剛が連撃でボスを、榛名が戦艦を屠って、ひやひやのS勝利。
世界の海か…などと言ったように聞こえましたが、聞き取れず。
まずは速吸を確保して、安堵というところですか(ロックするまでがイベント)
E-7のギミックは前夜から張って、0時になったら外して就寝、
日中に撃破するという話ですが(何のことかよくわからない)、
そうなると、金曜日までにはE-5とE-6を抜けておかなければならぬ…
高槻少女殺害事件に覚える違和感
■監視社会
監視カメラに常時撮影されているのが当たり前の社会になっていますが、十年、十五年くらい前まではそうではなくて、思い出すと、『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』でも監視カメラの導入に批判的なシーンがあったかと。
本件でも、先日のタイの爆弾テロでも、監視カメラが犯人逮捕の有力な手掛かりを提供することには異存がないでしょうから、監視カメラに対するアレルギーは薄まっているのでしょう。
撮影されていることすら意識しなくなったのかもしれませんが、それは撮影する方にとっては望ましいことなのかもしれません。
■殺人の罪
日本の場合は、「永山基準」というものがあって、通常は一人殺しても死刑になることはありません(四人以上殺しても死刑にならないこともありますし、一人殺しても死刑になることはあります。特に最近は後者の判決が出てきています)。
同じく、日本の場合は、更生を重視していますから、たとえ無期刑になったとしても、仮釈放されることがあります。個人的には死刑廃止論者ではありませんが、こういう事件があると、いわゆる「終身刑」というか、仮釈放のない無期刑や百年を超えるような有期刑があってもいいのではないかと思わざるを得ません。
今回の被疑者は前科があるようですから、二人を殺したとなれば、死刑になる可能性は高いと思いますが、それで罪が償えるわけでもありませんし、遺族や周囲の方々の悲しみが癒えることもないでしょう。
■どこまで報道すべきか(苦手な人はスルーで)
ツイッターでも書きましたが、粘着テープが云々、切り傷が云々という報道は必要なのでしょうか(それ自体ではなく、それらがどういう状態であったかという情報)。
どんな些細な情報でも犯人逮捕の手掛かりになれば、というのはわからないではないですが、これらは違うような気がします。
遺体のむごい状況、要は犯行の詳細(を想像させるもの)をそこまで伝える必要があるのでしょうか。他に伝播しているとまでは言いませんが、見聞きせざるを得ない以上は情報が入ってきますから、それには耐えがたいものがあります。
■その他
そもそも、深夜に中学生二人が街中をほっつき歩くような状況を許しているような親はどうしているのかと思いますが、親が子に関心を持たなかったら誰が関心を持つのでしょうか。
また、ありきたりの話ですが、「社会」が悪いということはなくて、構成しているのは人ですからね。
「(大人は)反省しなければなりません」などと言っている人も意味がわかりません。
■監視社会
監視カメラに常時撮影されているのが当たり前の社会になっていますが、十年、十五年くらい前まではそうではなくて、思い出すと、『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』でも監視カメラの導入に批判的なシーンがあったかと。
本件でも、先日のタイの爆弾テロでも、監視カメラが犯人逮捕の有力な手掛かりを提供することには異存がないでしょうから、監視カメラに対するアレルギーは薄まっているのでしょう。
撮影されていることすら意識しなくなったのかもしれませんが、それは撮影する方にとっては望ましいことなのかもしれません。
■殺人の罪
日本の場合は、「永山基準」というものがあって、通常は一人殺しても死刑になることはありません(四人以上殺しても死刑にならないこともありますし、一人殺しても死刑になることはあります。特に最近は後者の判決が出てきています)。
同じく、日本の場合は、更生を重視していますから、たとえ無期刑になったとしても、仮釈放されることがあります。個人的には死刑廃止論者ではありませんが、こういう事件があると、いわゆる「終身刑」というか、仮釈放のない無期刑や百年を超えるような有期刑があってもいいのではないかと思わざるを得ません。
今回の被疑者は前科があるようですから、二人を殺したとなれば、死刑になる可能性は高いと思いますが、それで罪が償えるわけでもありませんし、遺族や周囲の方々の悲しみが癒えることもないでしょう。
■どこまで報道すべきか(苦手な人はスルーで)
ツイッターでも書きましたが、粘着テープが云々、切り傷が云々という報道は必要なのでしょうか(それ自体ではなく、それらがどういう状態であったかという情報)。
どんな些細な情報でも犯人逮捕の手掛かりになれば、というのはわからないではないですが、これらは違うような気がします。
遺体のむごい状況、要は犯行の詳細(を想像させるもの)をそこまで伝える必要があるのでしょうか。他に伝播しているとまでは言いませんが、見聞きせざるを得ない以上は情報が入ってきますから、それには耐えがたいものがあります。
■その他
そもそも、深夜に中学生二人が街中をほっつき歩くような状況を許しているような親はどうしているのかと思いますが、親が子に関心を持たなかったら誰が関心を持つのでしょうか。
また、ありきたりの話ですが、「社会」が悪いということはなくて、構成しているのは人ですからね。
「(大人は)反省しなければなりません」などと言っている人も意味がわかりません。
芥川賞・直木賞受賞式
文学賞をもらって、これから書いていきます、
というのは大丈夫か心配になります。
作家として続くか(作家としての評価)は、
賞をもらった次の作品が重要、とも言われますから、
まだ書いていないとなると、重圧がかかるのではないでしょうか。
(二百万部以上売れていれば、相応の評価はすでに得られるでしょうが)
いくつか書いている中で、その中の一つが賞をもらうくらいが
(作家として続くには)いいという話もあったと思います。
狙って書くと、後が続かないということかもしれません。
比較にはなりませんが、同じ文章を書く身としては、
書けない時のプレッシャーは酷いものです。
そういう意味では、別の生業を持っているのはプラスかもしれません。
作品自体はまだ読み始めたばかりなので、楽しみに読み進めるとします。
文学賞をもらって、これから書いていきます、
というのは大丈夫か心配になります。
作家として続くか(作家としての評価)は、
賞をもらった次の作品が重要、とも言われますから、
まだ書いていないとなると、重圧がかかるのではないでしょうか。
(二百万部以上売れていれば、相応の評価はすでに得られるでしょうが)
いくつか書いている中で、その中の一つが賞をもらうくらいが
(作家として続くには)いいという話もあったと思います。
狙って書くと、後が続かないということかもしれません。
比較にはなりませんが、同じ文章を書く身としては、
書けない時のプレッシャーは酷いものです。
そういう意味では、別の生業を持っているのはプラスかもしれません。
作品自体はまだ読み始めたばかりなので、楽しみに読み進めるとします。