兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「戦国人物紹介」
英雄か暗君か
042 大友宗麟 【おおともそうりん】 1530-87 (前編)
塩法師丸、名は義鎮(よししげ)。左衛門督、豊後・豊前・肥前・肥後・筑前・筑後守護。洗礼名はフランシスコ。
「戦国人物紹介」の九州編をやると言いつつも、なかなか本編に入れなかったのは、この人をどう書こうか構想がまとまらなかったからである。六カ国の太守となるなど、九州における英雄の一人なのだが、キリスト教に傾倒し仏教派の家臣たちとの対立を招き、また晩年の凋落もあって、毀誉褒貶が激しい。結果だけを見て批判することは簡単だが、九州における戦国大名の先駆者として、この人なりの功績もあるのではないだろうか。
大友義鑑は長男の塩法師丸(義鎮)よりも三男の塩市丸を寵愛し、塩法師丸を廃嫡して塩市丸に家督を譲ろうとする。甲斐武田家や伊達家、美濃斎藤家などにも似たような話があったが、こういう御家騒動はどこにでもある。大友家中は二派に分かれて対立。義鑑は塩法師丸廃嫡に反対する斎藤播磨守長実を誅殺、危機を感じた津久見美作守・田口蔵人は大友館の二階にいた塩市丸、その生母を襲撃して殺し、義鑑にも重傷を負わせた。津久見と田口はその場で斬られたが、義鑑も数日後に傷がもとで死去、義鎮に置文(遺言状)を残した。義鑑の死後、戸次鑑連(のちの立花道雪)らに擁立されて義鎮が家督を継いだ(二階崩れの変、1550年)。背景には義鎮の母は大内義興の娘と言われ、大内氏の勢力を排除しようとする動きがあったとも言われるが、義鎮自身のクーデターという見方もある。
塩市丸派であった入田親実(親誠)は妻の父である阿蘇惟豊のいる肥後に逃れたが、惟豊に殺された。三年後には服部右京亮・一万田弾正忠(鑑相)らが義鎮を暗殺しようとして発覚するなど、当初は不安定な時期が続いた。
1551年、大内義隆が家臣陶隆房(晴賢)の謀叛により自害すると、晴賢から請われて弟の晴英(幼名は塩乙丸)を大内家の当主として送り込んだ(大内義長)。これにより長く続いた大内氏との対立状態が解消され、豊前・筑前に勢力を拡大するとともに、博多港を得た。1554年には叔父であるが大友氏にたびたび叛いていた肥後の菊池義武を討った。1557年、大内義長が毛利元就に討たれると、毛利氏との戦いが始まる。九州北部の領主が毛利氏に通じて大友氏に叛いたため、筑前の筑紫氏・原田氏・秋月氏などを討った。1559年にこれまでの豊後・肥前・肥後に加え、将軍足利義輝から豊前・筑前・筑後守護、および九州探題に任じられる。
これで終われば、六カ国の太守であり、大友氏の最盛期を築いた英主、というところだが、そうはならなかった。毛利氏との戦いが続き、龍造寺氏の台頭や島津氏の挑戦もあったのだが、凋落の要素は外だけではなく内にもあった。大友氏の庶流である同紋衆と在地の国人である他紋衆の間には権力闘争、対立があったが、これに拍車をかけたのが宗教対立である(宗教対立としては宇喜多家の騒動も知られている)。領内にキリスト教の布教を強化したことが家臣団の対立と結びついたのである。1562年、出家して宗麟と号しているが、従来の宗教側との妥協の産物である。

Copyright © 2010, 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
「轟音music」とはなかなか乙なネーミングである。後編に続く。
英雄か暗君か
042 大友宗麟 【おおともそうりん】 1530-87 (前編)
塩法師丸、名は義鎮(よししげ)。左衛門督、豊後・豊前・肥前・肥後・筑前・筑後守護。洗礼名はフランシスコ。
「戦国人物紹介」の九州編をやると言いつつも、なかなか本編に入れなかったのは、この人をどう書こうか構想がまとまらなかったからである。六カ国の太守となるなど、九州における英雄の一人なのだが、キリスト教に傾倒し仏教派の家臣たちとの対立を招き、また晩年の凋落もあって、毀誉褒貶が激しい。結果だけを見て批判することは簡単だが、九州における戦国大名の先駆者として、この人なりの功績もあるのではないだろうか。
大友義鑑は長男の塩法師丸(義鎮)よりも三男の塩市丸を寵愛し、塩法師丸を廃嫡して塩市丸に家督を譲ろうとする。甲斐武田家や伊達家、美濃斎藤家などにも似たような話があったが、こういう御家騒動はどこにでもある。大友家中は二派に分かれて対立。義鑑は塩法師丸廃嫡に反対する斎藤播磨守長実を誅殺、危機を感じた津久見美作守・田口蔵人は大友館の二階にいた塩市丸、その生母を襲撃して殺し、義鑑にも重傷を負わせた。津久見と田口はその場で斬られたが、義鑑も数日後に傷がもとで死去、義鎮に置文(遺言状)を残した。義鑑の死後、戸次鑑連(のちの立花道雪)らに擁立されて義鎮が家督を継いだ(二階崩れの変、1550年)。背景には義鎮の母は大内義興の娘と言われ、大内氏の勢力を排除しようとする動きがあったとも言われるが、義鎮自身のクーデターという見方もある。
塩市丸派であった入田親実(親誠)は妻の父である阿蘇惟豊のいる肥後に逃れたが、惟豊に殺された。三年後には服部右京亮・一万田弾正忠(鑑相)らが義鎮を暗殺しようとして発覚するなど、当初は不安定な時期が続いた。
1551年、大内義隆が家臣陶隆房(晴賢)の謀叛により自害すると、晴賢から請われて弟の晴英(幼名は塩乙丸)を大内家の当主として送り込んだ(大内義長)。これにより長く続いた大内氏との対立状態が解消され、豊前・筑前に勢力を拡大するとともに、博多港を得た。1554年には叔父であるが大友氏にたびたび叛いていた肥後の菊池義武を討った。1557年、大内義長が毛利元就に討たれると、毛利氏との戦いが始まる。九州北部の領主が毛利氏に通じて大友氏に叛いたため、筑前の筑紫氏・原田氏・秋月氏などを討った。1559年にこれまでの豊後・肥前・肥後に加え、将軍足利義輝から豊前・筑前・筑後守護、および九州探題に任じられる。
これで終われば、六カ国の太守であり、大友氏の最盛期を築いた英主、というところだが、そうはならなかった。毛利氏との戦いが続き、龍造寺氏の台頭や島津氏の挑戦もあったのだが、凋落の要素は外だけではなく内にもあった。大友氏の庶流である同紋衆と在地の国人である他紋衆の間には権力闘争、対立があったが、これに拍車をかけたのが宗教対立である(宗教対立としては宇喜多家の騒動も知られている)。領内にキリスト教の布教を強化したことが家臣団の対立と結びついたのである。1562年、出家して宗麟と号しているが、従来の宗教側との妥協の産物である。
Copyright © 2010, 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
「轟音music」とはなかなか乙なネーミングである。後編に続く。
PR
2012年5月の編集後記
例年の通り寒い5月となりました。雨の日も多かったですね。ストーブは現役です。
試験勉強と言いつつも、普通に飲みに出ていましたね。勉強はしたので、飲みに行ったせいではないのですが、肝心の試験のできはいまいちでした。また次に向けてがんばります。
婚活も低調でした。来月は動きがあるといいのですが。自分で動かないとね。と思っていたら、最終日になって8個下の子から申し込みが来たぞ?!(やや太めだけどかわいい)
仕事は大きな山を一つ越えました。もちろんすぐに次の山が来るのですが、それでも半年がかりの仕事を片付けると少し安堵します。
「戦国人物紹介」は肥後で寄り道。来月はようやく大友宗麟を脱稿します。なかなか評価が定まらない人物なので、文章の方も継ぎ足し継ぎ足し書いています。
例年の通り寒い5月となりました。雨の日も多かったですね。ストーブは現役です。
試験勉強と言いつつも、普通に飲みに出ていましたね。勉強はしたので、飲みに行ったせいではないのですが、肝心の試験のできはいまいちでした。また次に向けてがんばります。
婚活も低調でした。来月は動きがあるといいのですが。自分で動かないとね。と思っていたら、最終日になって8個下の子から申し込みが来たぞ?!(やや太めだけどかわいい)
仕事は大きな山を一つ越えました。もちろんすぐに次の山が来るのですが、それでも半年がかりの仕事を片付けると少し安堵します。
「戦国人物紹介」は肥後で寄り道。来月はようやく大友宗麟を脱稿します。なかなか評価が定まらない人物なので、文章の方も継ぎ足し継ぎ足し書いています。
契約には契約書というものがあって、ある程度の条項のようなものはもともと印字されています。
あとは各契約に合わせて表紙に印字をするのですが…。
それで、契約書にもいくつか種類があるのですが、
ある社員が、契約書Aを持っていくべきところに契約書Bを持っていき、
また別の社員が、契約書Bを持っていくべきところに契約書Aを持っていき…
アホかお前ら!www
新入社員か!(事前に確認を求めるだろうから、新入社員の方がまし)
誰しもミスの一つや二つはありますが(とはいえ、書類には完璧さが求められる、当然に)
外回りの連中から完璧な書類が回ってきたことなどないわw
それで次回からはうちら管理部署が、事前に持っていく書類をチェックすることに…。
うちらは、「キミたち、ハンカチ持ったかな? ティッシュは持ったかな?」
んなことまでチェックできるかい!
1回ごとに手間賃取るぞw
んー、仕事ってのは、こなしていくとレベルが上がっていくはずなんだけどなあ。
やるたびにレベルダウンしていくというのはなんだろう…。
外回りの連中のレベルの低さは特筆に値します。
うちの人員構成がおかしいせいか(私のような中堅層が少ない)
外回りも若い子しかいないんだよね。
それでも少しでも成長している子を見るとうれしくなったりしますが、
まあ、まだまだですね(なんだろう、この差は)
あとは各契約に合わせて表紙に印字をするのですが…。
それで、契約書にもいくつか種類があるのですが、
ある社員が、契約書Aを持っていくべきところに契約書Bを持っていき、
また別の社員が、契約書Bを持っていくべきところに契約書Aを持っていき…
アホかお前ら!www
新入社員か!(事前に確認を求めるだろうから、新入社員の方がまし)
誰しもミスの一つや二つはありますが(とはいえ、書類には完璧さが求められる、当然に)
外回りの連中から完璧な書類が回ってきたことなどないわw
それで次回からはうちら管理部署が、事前に持っていく書類をチェックすることに…。
うちらは、「キミたち、ハンカチ持ったかな? ティッシュは持ったかな?」
んなことまでチェックできるかい!
1回ごとに手間賃取るぞw
んー、仕事ってのは、こなしていくとレベルが上がっていくはずなんだけどなあ。
やるたびにレベルダウンしていくというのはなんだろう…。
外回りの連中のレベルの低さは特筆に値します。
うちの人員構成がおかしいせいか(私のような中堅層が少ない)
外回りも若い子しかいないんだよね。
それでも少しでも成長している子を見るとうれしくなったりしますが、
まあ、まだまだですね(なんだろう、この差は)
ちょっと文章が乱れていますが、あしからず。
どのように対処すればいいか、わかっていることについてはそのように対処すればいいから、何も恐れることはない。どのように対処すればいいかわからないことについては、どのように対処すればいいか調べればよい。怖いのはそれでもわからないことである。
だから、仕事でも生活でも何でも、決まった型にはめようとします(定型化)。その方が楽でもあります。
だから、生活であれば、生活環境が変わるというのは非常に居心地が悪い。不安感が消えない。夜の10時を過ぎれば、寝なければならないという強迫観念(?)に襲われます。眠いわけじゃないのですが。寝る前に薬を飲んでいますが、これも100%の睡眠を約束してくれるわけではありません。だんだんと寝つきは悪くなっています。日の出が早くなって、朝の5時前には目が覚めますし、二度寝、三度寝をしつつも、熟睡には至らず、起床時間が近くなれば強烈な眠気が来ます(要するに会社に行きたくない)
これでも、朝食を摂れば目が覚めますし、会社に行けば体が動くので、一時に比べればかなりましになりました。
役がついて仕事が増えているので、夕方寝ることはなくなりました。そんな時間があったら、早く仕事を片付けて残業を減らして早く帰りたいものです。平日飲みに行くこともほとんどなくなりました。そんなことしたら、寝つきが悪くなりますし、朝起きられませんもんね。
少しずつ変化していて、変化させてもいますが、いい方向に向かっているのかは長い目で見てみないとわかりません。
どのように対処すればいいか、わかっていることについてはそのように対処すればいいから、何も恐れることはない。どのように対処すればいいかわからないことについては、どのように対処すればいいか調べればよい。怖いのはそれでもわからないことである。
だから、仕事でも生活でも何でも、決まった型にはめようとします(定型化)。その方が楽でもあります。
だから、生活であれば、生活環境が変わるというのは非常に居心地が悪い。不安感が消えない。夜の10時を過ぎれば、寝なければならないという強迫観念(?)に襲われます。眠いわけじゃないのですが。寝る前に薬を飲んでいますが、これも100%の睡眠を約束してくれるわけではありません。だんだんと寝つきは悪くなっています。日の出が早くなって、朝の5時前には目が覚めますし、二度寝、三度寝をしつつも、熟睡には至らず、起床時間が近くなれば強烈な眠気が来ます(要するに会社に行きたくない)
これでも、朝食を摂れば目が覚めますし、会社に行けば体が動くので、一時に比べればかなりましになりました。
役がついて仕事が増えているので、夕方寝ることはなくなりました。そんな時間があったら、早く仕事を片付けて残業を減らして早く帰りたいものです。平日飲みに行くこともほとんどなくなりました。そんなことしたら、寝つきが悪くなりますし、朝起きられませんもんね。
少しずつ変化していて、変化させてもいますが、いい方向に向かっているのかは長い目で見てみないとわかりません。
試験です、と言ってきましたが、模範解答を見て自己採点をしたら、
半分もできていない感じが濃厚。しょんぼり。
婚活も、いいなと思いながら、音信不通になっていた人から、
掲示板終了のお知らせ。
本命の人ともお互い譲れない点があって進展せず。
好調なのは仕事運だけですね。
忙しいと予想していた4月、5月を無事に乗り切れそうですが、
6月も大型案件に後ろ向きの案件と盛り沢山です。
やさぐれて月曜から飲みにも行くわけです。
ブログを更新していない日はほぼ飲みに行っておりまして、
今月は平日から飲みに行ってますね…ダメだね、こりゃw
半分もできていない感じが濃厚。しょんぼり。
婚活も、いいなと思いながら、音信不通になっていた人から、
掲示板終了のお知らせ。
本命の人ともお互い譲れない点があって進展せず。
好調なのは仕事運だけですね。
忙しいと予想していた4月、5月を無事に乗り切れそうですが、
6月も大型案件に後ろ向きの案件と盛り沢山です。
やさぐれて月曜から飲みにも行くわけです。
ブログを更新していない日はほぼ飲みに行っておりまして、
今月は平日から飲みに行ってますね…ダメだね、こりゃw