兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「くしゃみがうるさい」で検索したら、結構ヒットするんですね。
同じことを思う人は少なくないようです。
同じ部屋ならともかく、隣の部屋とか、さらに向こうの部屋から
くしゃみの音が聞こえるってひどくないですか?
デリカシーのなさを疑いますね。
(エチケットとか、風邪の予防という点でも問題)
言っても直らないならなおさらです。
「気にならない」「気にするな」という人もいますが、
私は気になる人です。
神経研ぎ澄ましてますからね。
余計な音が入ると、集中が途切れます。
電車とか車の音は気にならないんですけどね。
何が違うのでしょうか。
同じことを思う人は少なくないようです。
同じ部屋ならともかく、隣の部屋とか、さらに向こうの部屋から
くしゃみの音が聞こえるってひどくないですか?
デリカシーのなさを疑いますね。
(エチケットとか、風邪の予防という点でも問題)
言っても直らないならなおさらです。
「気にならない」「気にするな」という人もいますが、
私は気になる人です。
神経研ぎ澄ましてますからね。
余計な音が入ると、集中が途切れます。
電車とか車の音は気にならないんですけどね。
何が違うのでしょうか。
PR
第4回。
井伊直弼が言っていましたが、鎖国も幕府が定めた外交方針で、
鎖国に至るまでに、いちいち朝廷の許しなんか得ていないわけです。
開国するにあたっても勅許が必要と言うのはおかしな話でして。
井伊直弼が言っていましたが、鎖国も幕府が定めた外交方針で、
鎖国に至るまでに、いちいち朝廷の許しなんか得ていないわけです。
開国するにあたっても勅許が必要と言うのはおかしな話でして。
今週はよく働きました。
前半はお休みの人の二人分。
後半になったら来週休みの人の分まで。
四人分です。
休むなら、その前に自分の仕事は片づけていきなさいって。
担当を決めている意味がない。
全部やっちゃうよ?
あなたがいなくても回りますよ?
ある意味、下からのパワハラです。深刻です。
やむを得ず休む事情があって、
溜まっている仕事を他の人に振って逃げていく、
という高等戦術があるのですよw
お葬式とかが入っちゃうと休まざるを得ませんけどね。
だから、常に身辺整理しておきなさい、ってことですよ。
明日、車に轢かれて死ぬかもしれませんし。
常に引継書は作っておきなさいと。
担当は死にました、と言っても、お取引先は許してくれません。
組織であれば、組織でカバーしなければなりません。
さて、仕事の量によりますが(実は仕事は求めれば無限と言っていいほどにある)、
今週から、2時間程度残業することにしました。
残業は目の敵(かたき)、定時退社を目標にしていましたが、
もう少し仕事をすることにしました。
お給料の面もありますが(さすがに先月の残業手当が4桁だったのはショックだった)、
仕事をして7時に帰っても、残業を付けないで6時に帰っても、
お風呂は早く入れるし、誰とも会わずにご飯を食べられるんですね。
寮で人と会うのを避けるために早く帰っていた面も
あるのですが(それはどうかという気もする)、
1時間程度ずらしても、変わらないということであれば、その分仕事しようと。
これからいろいろと物入りになるかもしれませんし、
仕事があるなら、働けばいいじゃないですか、と。
(お金に困っているわけではない)
今日できることは今日しようと。
(今日できることは明日でもできる、というのもまた真理ですが)
自分の範囲だけの仕事をすれば、それはそれでいいのですが、
ほかにも範囲を及ぼして、仕事をすることもできるのですよ。
仕事が増えるので、あまりしたくはないのですが、
求められれば、やりますし、
求めなくても、拡大志向というのは少なからずあります。
(武田信玄の拡張政策みたいなものじゃないか!)
無能な人を蹴落としてまで、自分の仕事の範囲を広げるつもりはありませんが、
害のない範囲で影響力を広げようという野望はありますね。野望は。
それが何から来るかというと、上の人に認められたいという、
「欲」だと思いますけどね。
(私個人は非常に「無欲」な人というのが前提です)
いまの部署に来てそれほどたっていませんし、
上の人にどう見られているかというのは非常に気になります。
数字としてまだ具体的に評価が出ていないので、なおさら気になります。
別に賞与(ボーナス)の査定を上げてほしいというわけではありません。
が、仕事をやって、評価が上がるなら、
やる気はありますし、やる能力もあります。
上がらないならやりません。
そこは使われる身としては見極めます。
仕事は自己満足の世界ではありません。
(と言いながら、それっぽいことを書いてきましたが)
組織の中で生きていく以上、
どういう評価がされるか、どういう立ち位置に立つか、
というのは無視できる話ではありません。
長々と、言い訳がましく、こんな話をしていると、
自分も出世とか、昇進とか、組織の中での栄達に対する
欲が出てきたんだと思いますね。
いままでは、ただストイック(禁欲的に)に、仕事の完成度を求めてきましたが、
組織で動く以上は、組織とのかかわりは外すわけにはいきません。
ようやくまともになってきたと言うべきでしょうか。
前半はお休みの人の二人分。
後半になったら来週休みの人の分まで。
四人分です。
休むなら、その前に自分の仕事は片づけていきなさいって。
担当を決めている意味がない。
全部やっちゃうよ?
あなたがいなくても回りますよ?
ある意味、下からのパワハラです。深刻です。
やむを得ず休む事情があって、
溜まっている仕事を他の人に振って逃げていく、
という高等戦術があるのですよw
お葬式とかが入っちゃうと休まざるを得ませんけどね。
だから、常に身辺整理しておきなさい、ってことですよ。
明日、車に轢かれて死ぬかもしれませんし。
常に引継書は作っておきなさいと。
担当は死にました、と言っても、お取引先は許してくれません。
組織であれば、組織でカバーしなければなりません。
さて、仕事の量によりますが(実は仕事は求めれば無限と言っていいほどにある)、
今週から、2時間程度残業することにしました。
残業は目の敵(かたき)、定時退社を目標にしていましたが、
もう少し仕事をすることにしました。
お給料の面もありますが(さすがに先月の残業手当が4桁だったのはショックだった)、
仕事をして7時に帰っても、残業を付けないで6時に帰っても、
お風呂は早く入れるし、誰とも会わずにご飯を食べられるんですね。
寮で人と会うのを避けるために早く帰っていた面も
あるのですが(それはどうかという気もする)、
1時間程度ずらしても、変わらないということであれば、その分仕事しようと。
これからいろいろと物入りになるかもしれませんし、
仕事があるなら、働けばいいじゃないですか、と。
(お金に困っているわけではない)
今日できることは今日しようと。
(今日できることは明日でもできる、というのもまた真理ですが)
自分の範囲だけの仕事をすれば、それはそれでいいのですが、
ほかにも範囲を及ぼして、仕事をすることもできるのですよ。
仕事が増えるので、あまりしたくはないのですが、
求められれば、やりますし、
求めなくても、拡大志向というのは少なからずあります。
(武田信玄の拡張政策みたいなものじゃないか!)
無能な人を蹴落としてまで、自分の仕事の範囲を広げるつもりはありませんが、
害のない範囲で影響力を広げようという野望はありますね。野望は。
それが何から来るかというと、上の人に認められたいという、
「欲」だと思いますけどね。
(私個人は非常に「無欲」な人というのが前提です)
いまの部署に来てそれほどたっていませんし、
上の人にどう見られているかというのは非常に気になります。
数字としてまだ具体的に評価が出ていないので、なおさら気になります。
別に賞与(ボーナス)の査定を上げてほしいというわけではありません。
が、仕事をやって、評価が上がるなら、
やる気はありますし、やる能力もあります。
上がらないならやりません。
そこは使われる身としては見極めます。
仕事は自己満足の世界ではありません。
(と言いながら、それっぽいことを書いてきましたが)
組織の中で生きていく以上、
どういう評価がされるか、どういう立ち位置に立つか、
というのは無視できる話ではありません。
長々と、言い訳がましく、こんな話をしていると、
自分も出世とか、昇進とか、組織の中での栄達に対する
欲が出てきたんだと思いますね。
いままでは、ただストイック(禁欲的に)に、仕事の完成度を求めてきましたが、
組織で動く以上は、組織とのかかわりは外すわけにはいきません。
ようやくまともになってきたと言うべきでしょうか。
http://crystalconquest.jp/
「クリスタルコンクエスト」
うっかり更新を忘れてしまうほど楽しいw
ギルドルームができて、最大6人パーティまで組めるようになった。
きこり編成だとこわいねw
あのギルド、この前は負けたが、今回は勝つ、
みたいな、ギルド間の遺恨…いや、向上心が出てきていいのではないでしょうか。
新武器はほしいけど、課金マル見えなので泣く泣くスルー。
ナイトの槍とかほしいー。
ウォリアーは50になりましたので、プリをやっています。
ギルメン6人パーティで勝ちまくって、すぐに10くらいレベルが上がりますね。
6人だと、偵察用にスカウトは1人必須。サラ、プリも1人以上ほしい。
あとは前衛用にヲリ(ウォリアー)もほしい。
かなり使い勝手が良いシステム。
「クリスタルコンクエスト」
うっかり更新を忘れてしまうほど楽しいw
ギルドルームができて、最大6人パーティまで組めるようになった。
きこり編成だとこわいねw
あのギルド、この前は負けたが、今回は勝つ、
みたいな、ギルド間の遺恨…いや、向上心が出てきていいのではないでしょうか。
新武器はほしいけど、課金マル見えなので泣く泣くスルー。
ナイトの槍とかほしいー。
ウォリアーは50になりましたので、プリをやっています。
ギルメン6人パーティで勝ちまくって、すぐに10くらいレベルが上がりますね。
6人だと、偵察用にスカウトは1人必須。サラ、プリも1人以上ほしい。
あとは前衛用にヲリ(ウォリアー)もほしい。
かなり使い勝手が良いシステム。
1月も残り1週間ですが、これといっていい曲もないので、
もしかして、今年はベストアルバムを作らないかも、と思っています。
需要があるのかわからないしね。
2011年のベストは2012年の1月くらいに形が見えてきて、
2月に最終形(アレンジバージョン)を作りましたから、
スローなスタートと言えば言えるかもしれません。
もともと、1月のチャートは、昨年末の紅白などの影響がありますし、
いい曲だな、と思っても、昨年発売の曲だったりします。
そんなことも言っていられないので、目星は付けてありますが、
いまのところの購入予定はこれ。
Perfume 『未来のミュージアム』 2月27日発売予定
ももいろクローバーZ タイトル未定(初回限定盤B) 4月10日発売予定
ももクロのアルバムはいいと思いますけど、ももクロに限らず、
「タイトル未定」ってのは勘弁してほしい。
CDなんだから、タイトル決めてから売るのが当然でしょ?
順番が違う。
とりあえずは、2012年に選んだアーティストを軸に選んでいくしかないかなと。
車で移動中にラジオを聞いて、そこからいい曲を拾うというのは、
今年は絶望的なので、GyaO!で新曲でもチェックするしかないかね。
この段階では、きゃりーぱみゅぱみゅの『ふりそでーしょん』もエントリーに残しています。
PVのきゃりぱみゅって振袖着てるわけじゃないんだよね。
もしかして、今年はベストアルバムを作らないかも、と思っています。
需要があるのかわからないしね。
2011年のベストは2012年の1月くらいに形が見えてきて、
2月に最終形(アレンジバージョン)を作りましたから、
スローなスタートと言えば言えるかもしれません。
もともと、1月のチャートは、昨年末の紅白などの影響がありますし、
いい曲だな、と思っても、昨年発売の曲だったりします。
そんなことも言っていられないので、目星は付けてありますが、
いまのところの購入予定はこれ。
Perfume 『未来のミュージアム』 2月27日発売予定
ももいろクローバーZ タイトル未定(初回限定盤B) 4月10日発売予定
ももクロのアルバムはいいと思いますけど、ももクロに限らず、
「タイトル未定」ってのは勘弁してほしい。
CDなんだから、タイトル決めてから売るのが当然でしょ?
順番が違う。
とりあえずは、2012年に選んだアーティストを軸に選んでいくしかないかなと。
車で移動中にラジオを聞いて、そこからいい曲を拾うというのは、
今年は絶望的なので、GyaO!で新曲でもチェックするしかないかね。
この段階では、きゃりーぱみゅぱみゅの『ふりそでーしょん』もエントリーに残しています。
PVのきゃりぱみゅって振袖着てるわけじゃないんだよね。