兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何度かの発売日変更を経て、
ようやく、
「艦隊これくしょん~艦これ~(週めくり) 2014カレンダー 」
が届きました。
壁掛けにも卓上にもできるサイズなのかしら…。
両面印刷なので、半年分しかない!
なんて慌てないようにね。
書き下ろしの絵は1枚だけのようですが、
あー、この禍々しさは…。
(Amazonのサンプル画面から見ることができますね)
最初、誰かわからなかったw
深海から出て来たのか…?
ぬお、
久しぶりにゲームを起動してみたら、
遠征していた艦隊が帰ってきてしまった(何か月ぶりだろう)
そして、七面鳥が当たったwww
編成画面で、
キャラ画像の下のバーはなんだろう?
(詳細・変更の上)
「モンパレ」もほとんどやっていないので、
次に「艦これ」をやる日はいつだろう…。
いやー、怖くて、大型建造はできないw
ようやく、
「艦隊これくしょん~艦これ~(週めくり) 2014カレンダー 」
が届きました。
壁掛けにも卓上にもできるサイズなのかしら…。
両面印刷なので、半年分しかない!
なんて慌てないようにね。
書き下ろしの絵は1枚だけのようですが、
あー、この禍々しさは…。
(Amazonのサンプル画面から見ることができますね)
最初、誰かわからなかったw
深海から出て来たのか…?
ぬお、
久しぶりにゲームを起動してみたら、
遠征していた艦隊が帰ってきてしまった(何か月ぶりだろう)
そして、七面鳥が当たったwww
編成画面で、
キャラ画像の下のバーはなんだろう?
(詳細・変更の上)
「モンパレ」もほとんどやっていないので、
次に「艦これ」をやる日はいつだろう…。
いやー、怖くて、大型建造はできないw
PR
今日のニュースでは「プチぼったくり」の話を扱っていましたが、
判断ができないくらいに酔っぱらっているならともかく、
普通に考えれば、「1,000円で飲み放題」っておかしいですよね。
まあ、そこでおかしいと思って、いろいろと聞いてみても、
客引きの人は適当なことしか言わないのでしょうが…。
飲み屋で飲食して1,000円で済むわけがありませんし、
「放題」になるわけがありません。
先日のニュースでは婚活相手から投資物件の購入を勧められた話が
出ていましたが、何千万もするマンションを買う前に、
相場を調べませんか?
調べないから買っちゃって、生活に困窮しちゃうんでしょうけど。
安すぎるものも、高すぎるものも、
金銭感覚が鈍ってしまうんでしょうかね。
恋は盲目ってやつか…。
結婚前後は何かと物入りですから、
投資物件を買わせる方がおかしいと思いますけどね。
払ってしまったものはともかく。
客引きの人が、最高に稼ぐ人で1ヶ月に50万円稼ぐというのは気になりました。
お店から、飲食代の20%がバックされるそうですが、
1組5,000円使うとしたら、1組で1,000円のバックです。
月に25日出たとしたら(あくまで単純化するため)、1日2万。
となると、1日20組。
深夜で10分に1組なら、相応の数かな(結構ハードルは高い)
と思いますが、長くやる仕事ではないのかもしれません。
と、あくまでも計算上の話。
判断ができないくらいに酔っぱらっているならともかく、
普通に考えれば、「1,000円で飲み放題」っておかしいですよね。
まあ、そこでおかしいと思って、いろいろと聞いてみても、
客引きの人は適当なことしか言わないのでしょうが…。
飲み屋で飲食して1,000円で済むわけがありませんし、
「放題」になるわけがありません。
先日のニュースでは婚活相手から投資物件の購入を勧められた話が
出ていましたが、何千万もするマンションを買う前に、
相場を調べませんか?
調べないから買っちゃって、生活に困窮しちゃうんでしょうけど。
安すぎるものも、高すぎるものも、
金銭感覚が鈍ってしまうんでしょうかね。
恋は盲目ってやつか…。
結婚前後は何かと物入りですから、
投資物件を買わせる方がおかしいと思いますけどね。
払ってしまったものはともかく。
客引きの人が、最高に稼ぐ人で1ヶ月に50万円稼ぐというのは気になりました。
お店から、飲食代の20%がバックされるそうですが、
1組5,000円使うとしたら、1組で1,000円のバックです。
月に25日出たとしたら(あくまで単純化するため)、1日2万。
となると、1日20組。
深夜で10分に1組なら、相応の数かな(結構ハードルは高い)
と思いますが、長くやる仕事ではないのかもしれません。
と、あくまでも計算上の話。
大河ドラマ『軍師官兵衛』
その点、黒田官兵衛だと、
信長の爆死、
秀吉の天下統一(の演出)、
そして、関ヶ原までしっかり描けて、
さらに、あまり知られていない、
関ヶ原での一発逆転(未遂)までありますから、
戦国ファンとしては押さえておきたいところです。
秀吉もその知略を恐れた、なんて感じで、
兵を起こせばいつでも天下を取れたのでしょうが、
取った天下を治めるつもりはなく、
その意味では単なる戦争(戦略)好きと言えるのかもしれません。
「戦争マニア」とばっさり切った評価もあります。
子の長政はどう描かれるのか。
竹中半兵衛はどう関わってくるのか。
(最初にこの話を知った時は泣いた)
そして長政の右手と左手は…。
『SP』や『図書館戦争』などで披露された
岡田君の格闘シーンはあるのだろうか…。
(官兵衛の足ではどうだろうか)
その点、黒田官兵衛だと、
信長の爆死、
秀吉の天下統一(の演出)、
そして、関ヶ原までしっかり描けて、
さらに、あまり知られていない、
関ヶ原での一発逆転(未遂)までありますから、
戦国ファンとしては押さえておきたいところです。
秀吉もその知略を恐れた、なんて感じで、
兵を起こせばいつでも天下を取れたのでしょうが、
取った天下を治めるつもりはなく、
その意味では単なる戦争(戦略)好きと言えるのかもしれません。
「戦争マニア」とばっさり切った評価もあります。
子の長政はどう描かれるのか。
竹中半兵衛はどう関わってくるのか。
(最初にこの話を知った時は泣いた)
そして長政の右手と左手は…。
『SP』や『図書館戦争』などで披露された
岡田君の格闘シーンはあるのだろうか…。
(官兵衛の足ではどうだろうか)
『八重の桜』がようやく終わって、
来年は黒田官兵衛だから見るとして(意外とマイナーなのかしら)、
再来年はよく知らない人なのでパス濃厚です、
と前にも書きましたが、
では、NHKの大河ドラマは誰、あるいはどこの時代を扱うべきか、
と問うと、これはもしかしたらかなり難しい問いかもしれません。
っていうか、大半の時代はやりつくしたでしょ。
ダークヒーローや地方の英雄を探しても、
一年もたせるのは厳しい。
メディアが多様化しているのか、
それなりの人物がいたとしても、
他のメディアですでに取り上げられていたりして。
それなら、『坂の上の雲』みたいに、
時間と金をかけてNHKにしかできないものを作っちゃうとか。
(何のナレーションもなく、機関銃や砲弾の音がする中を、
ただひたすら歩兵が旅順要塞に突撃するシーンには度肝を抜かれた)
いっそのこと、源平と戦国と幕末維新と三交替制にして、
定番の歴史を見せておいたらいいんじゃないでしょうかね。
あとは、『坂の上の雲』で日清・日露まで来たので、
禁断の(司馬遼太郎が書きたかったが書けなかったという意味で)
太平洋戦争ものか。
そろそろ歴史として描いてみてもいいのではないかと。
(書籍も映像もたくさんありますが)
二時間ドラマでも映画でもないので、
大河で一年やるだけの人物、時代を扱ってほしいんですよね。
変なところで終わるとストレスが溜まるので、
源平だったら、鎌倉幕府(なるもの)が成立するまでやるとか、
戦国だったら、本能寺が爆発して、光秀が死んだところまででもいいけど、
関ヶ原で終わるとか、豊臣家が滅んで終わるとか、
幕末維新だったら、新政府成立(戊辰戦争の終結)までとか、
そこに至るまでに死んでしまうと、ちょっと描きづらいかもしれません。
(いきなり、壇ノ浦で平家滅亡、から始まる大河もありましたが)
ん、まあ、例外もたくさんいますが。
来年は黒田官兵衛だから見るとして(意外とマイナーなのかしら)、
再来年はよく知らない人なのでパス濃厚です、
と前にも書きましたが、
では、NHKの大河ドラマは誰、あるいはどこの時代を扱うべきか、
と問うと、これはもしかしたらかなり難しい問いかもしれません。
っていうか、大半の時代はやりつくしたでしょ。
ダークヒーローや地方の英雄を探しても、
一年もたせるのは厳しい。
メディアが多様化しているのか、
それなりの人物がいたとしても、
他のメディアですでに取り上げられていたりして。
それなら、『坂の上の雲』みたいに、
時間と金をかけてNHKにしかできないものを作っちゃうとか。
(何のナレーションもなく、機関銃や砲弾の音がする中を、
ただひたすら歩兵が旅順要塞に突撃するシーンには度肝を抜かれた)
いっそのこと、源平と戦国と幕末維新と三交替制にして、
定番の歴史を見せておいたらいいんじゃないでしょうかね。
あとは、『坂の上の雲』で日清・日露まで来たので、
禁断の(司馬遼太郎が書きたかったが書けなかったという意味で)
太平洋戦争ものか。
そろそろ歴史として描いてみてもいいのではないかと。
(書籍も映像もたくさんありますが)
二時間ドラマでも映画でもないので、
大河で一年やるだけの人物、時代を扱ってほしいんですよね。
変なところで終わるとストレスが溜まるので、
源平だったら、鎌倉幕府(なるもの)が成立するまでやるとか、
戦国だったら、本能寺が爆発して、光秀が死んだところまででもいいけど、
関ヶ原で終わるとか、豊臣家が滅んで終わるとか、
幕末維新だったら、新政府成立(戊辰戦争の終結)までとか、
そこに至るまでに死んでしまうと、ちょっと描きづらいかもしれません。
(いきなり、壇ノ浦で平家滅亡、から始まる大河もありましたが)
ん、まあ、例外もたくさんいますが。
日本で敵(敵う相手)はいないのだから、
あるいは、日本のプロ野球は「クリア」しちゃったのだから、
次はメジャーに行けばいいと思いますけどね。
2000万ドルは安すぎると思いますが、
旧制度がなくなったのに(2012年12月の段階で失効していた)、
すぐに新しい制度を交渉しなかったツケでしょう。
新制度には楽天を除く11球団が賛成して承認になったようですが。
もうけ損なったね。
球団社長の立花陽三という人も軽そうな人ですが…。
「個人的にどう思うか」聞かれたところ、
(個人的には行ってもらいたいと言いたかったのだと思うが)
スタッフに止められて、「止められたので言えません」
って、言動が軽いよ。
(外資の証券会社に恨みがあるわけではありません)
あるいは、日本のプロ野球は「クリア」しちゃったのだから、
次はメジャーに行けばいいと思いますけどね。
2000万ドルは安すぎると思いますが、
旧制度がなくなったのに(2012年12月の段階で失効していた)、
すぐに新しい制度を交渉しなかったツケでしょう。
新制度には楽天を除く11球団が賛成して承認になったようですが。
もうけ損なったね。
球団社長の立花陽三という人も軽そうな人ですが…。
「個人的にどう思うか」聞かれたところ、
(個人的には行ってもらいたいと言いたかったのだと思うが)
スタッフに止められて、「止められたので言えません」
って、言動が軽いよ。
(外資の証券会社に恨みがあるわけではありません)