忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「四月一日」と書いて、「わたぬき」という名字があるそうですが、
「四月朔日」と書くとも言いますが。
キャラ名で知られるようになったのかもしれません。
難読姓には、実際には存在しないものもあるので注意が必要のようです。

昔は四月一日に衣の綿を抜いた、のが由来とか。

さて、昨日もちらっと書きましたが、徐々に蒸し暑くなっております。
特に会社が蒸し暑いです。
この時期は体が暑さに慣れず、頭部に熱がこもって、しんどくなります。

夏用のシャツに衣替えしてもいいのですが、
押入れのどこに行ったものか…。

衣替えした途端に寒くなるのもよくあることで。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1676]  [1675]  [1674]  [1673]  [1672]  [1671]  [1670]  [1669]  [1668]  [1667]  [1666
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]