忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本では婚外子の割合は2%とか。

「婚外子」に差別的、という考え方がある一方で、

「嫡出子」を保護すべき、という考え方もあると思います。

勝手に(結婚せずに)産んでおいて、婚外子も嫡出子も自分の子供だから、

同等の権利を認めるべき、というのは自由すぎる(エゴ)と思いますがね。

(もちろん、女性だけではない)


海外は婚外子が多いから、日本も、というのも違うと思いますね。

それぞれに価値観があると思います。


明治からある民法の規定ですが、

時代に合わなくなったのでしょうか。

古いから悪い、時代にそぐわない、

的な考えが必ずしも正しいとは思いませんが。


嫡出子から見たら、婚外子に同等の遺産相続を認めたくない、

という思いもあるでしょうから、

嫡出子の意見も取り上げた方がいいと思いますね。


単純な話ではありません。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1404]  [1403]  [1402]  [1401]  [1400]  [1399]  [1398]  [1397]  [1396]  [1395]  [1394
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]