忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10年(ともうちょっと)しか働いていないのに、

20年後や30年後のことなんて想像できませんね。

65歳雇用へ新賃金体系=40~50代抑制、来年秋導入―NTTグループ(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121215-00000048-jij-bus_all

40~50代って、子供の成長にともなって、一番お金のかかる時期じゃないんですか?

雇用の維持は大事かもしれませんが、バランスが難しいですね。


上司が55歳でいったん定年を迎えて、来年からは再雇用になるのですが、

給与も賞与も(賞与は出るだけありがたいと思わないとね)下がるので、

モチベーションダウン。

仕上がっていない子供がいるので、やむなく働くということですが、

やっている仕事は同じなのに、給料は下がるってどうなのかなあ。

雇ってもらえるだけありがたいと考えるべきなのでしょうか。

あまり長くは働きたくないものですが、背に腹は代えられませんし。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
世知辛い世の中になったものですねぇ;;
セレス 2012/12/15(Sat)20:55 編集
無題
限られたパイを巡って、食うか食われるかの厳しい生き残りを競走ですよ…。
いやあ、社内でそんなこと繰り広げたくないw
Rakuna 2012/12/15(Sat)21:02 編集
[1095]  [1094]  [1093]  [1092]  [1091]  [1090]  [1089]  [1088]  [1087]  [1086]  [1085
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]