忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一年前のあの時、背中は押してくれたけど、

私とは反対の方向に押したのは(私の方には押してくれなかったのは)、

私にそれだけの価値がなかったからですか?


この部分の自分は切り離して捨てたい(この部分は死にたい)


さて。

私は本部の人間ですが、たまに「現場」の社員の気持ちになって、

「本店」の人とやりあっちゃうんだよね(笑)


それにしても、

仕事をするのに粘りがなくなってきたというか、執着がなくなってきたというか。

直接お客さんと接しているわけではないので、当然のことですけどね。

一生懸命に中に入って、一緒に考えているという感じではなく、

表面だけをドライにすくい取っているような感じですね。

そうしないと、やっていけない部分もあるんでしょうけど。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1091]  [1090]  [1089]  [1088]  [1087]  [1086]  [1085]  [1084]  [1083]  [1082]  [1081
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]