兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日あんなこと書いたのに、今日は…。
掲示板は暗黙のルールなのか、1日1回のみなのですが(別に2回以上会話してもよいし、メールや電話に移行してもよいし、直接会ってもよい)、最初の人とはずっと1日1回ですね。でも、先日、思うところがあって、連投してしまいました。やっぱり150文字じゃ足りません。伝えきれません。
ありがとう、って笑ってくれました。落ち着いた人なのですが、こうやってたまに素の部分が出る時があって、そこがかわいいと思います。
向こうに、会話が下手で盛り上げることができません、って言われても、逆にその落ち着いた部分をいいと思えるようになりました。明るい人にはみんな惹かれるかもしれないけど、この人のいい部分って、自分じゃなきゃわかってあげられないかもしれないよね(似たタイプだと感じるだけに)
「自分の知らない話を聞くのが好き」に対して「当てはまる」「どちらでもない」「当てはまる」といった、価値観の回答を集計しているのですが、この人の回答って他の人とちょっと違うところがあるんですよね。人付き合いが苦手なのかなって思います。焦りは禁物で、待って良さを引き出せればと思います。
前向き前向き。
徐々にでも明るい方向に持っていければいいんじゃないかな。
掲示板は暗黙のルールなのか、1日1回のみなのですが(別に2回以上会話してもよいし、メールや電話に移行してもよいし、直接会ってもよい)、最初の人とはずっと1日1回ですね。でも、先日、思うところがあって、連投してしまいました。やっぱり150文字じゃ足りません。伝えきれません。
ありがとう、って笑ってくれました。落ち着いた人なのですが、こうやってたまに素の部分が出る時があって、そこがかわいいと思います。
向こうに、会話が下手で盛り上げることができません、って言われても、逆にその落ち着いた部分をいいと思えるようになりました。明るい人にはみんな惹かれるかもしれないけど、この人のいい部分って、自分じゃなきゃわかってあげられないかもしれないよね(似たタイプだと感じるだけに)
「自分の知らない話を聞くのが好き」に対して「当てはまる」「どちらでもない」「当てはまる」といった、価値観の回答を集計しているのですが、この人の回答って他の人とちょっと違うところがあるんですよね。人付き合いが苦手なのかなって思います。焦りは禁物で、待って良さを引き出せればと思います。
前向き前向き。
徐々にでも明るい方向に持っていければいいんじゃないかな。
PR
四月というのに雨マーク、だけでも萎えますが、雪マークだと?!
感情の見えづらい人と先の見えない関係を模索するよりも、(ちょっと条件は劣るけども)感情豊かな人と言葉を交わして明るい未来を構築していきたいと思いますよね。
年齢だけなんだけどな。会ったら意気投合しちゃったりしてね。こればっかりはわかりません。
最初に接点を持った人とせっかく会いに行くというのにちっとも盛り上がりません。どこに行きたいとか、何を食べたいとか、こちらから振らないとダメか。アウェーなんだけども。明るく、と思っても、これが自分です、って言われたらそこまでだしなあ。まあ、投げ出さないように帰ってきます。
やっぱり複数の人とお話しすると、どういう話題を振っていったらいいかとか、話のテンポが速いか遅いかとか、わかってきますね。一つ一つ勉強です。
感情の見えづらい人と先の見えない関係を模索するよりも、(ちょっと条件は劣るけども)感情豊かな人と言葉を交わして明るい未来を構築していきたいと思いますよね。
年齢だけなんだけどな。会ったら意気投合しちゃったりしてね。こればっかりはわかりません。
最初に接点を持った人とせっかく会いに行くというのにちっとも盛り上がりません。どこに行きたいとか、何を食べたいとか、こちらから振らないとダメか。アウェーなんだけども。明るく、と思っても、これが自分です、って言われたらそこまでだしなあ。まあ、投げ出さないように帰ってきます。
やっぱり複数の人とお話しすると、どういう話題を振っていったらいいかとか、話のテンポが速いか遅いかとか、わかってきますね。一つ一つ勉強です。
月曜日は遅くまで働いたのでぐったり。
月曜日に遅くまで働くと、その週全体ダメですね。
で、火曜は掲示板も見ずにさっさと寝たので、
水曜になったら、きっとメッセージが、と思っていたら、ない。
見事にない。一つもない。
一人はこちらのメッセージを見ているはずなのに返信がない。
が、そこで焦らなくなったのが成長の証。
もともとなかった世界ですからね。あればもうけものくらいの感じで。
今日も早く寝ます。
んー、忙しい人というか、余裕がない人はダメだな、きっと。
月曜日に遅くまで働くと、その週全体ダメですね。
で、火曜は掲示板も見ずにさっさと寝たので、
水曜になったら、きっとメッセージが、と思っていたら、ない。
見事にない。一つもない。
一人はこちらのメッセージを見ているはずなのに返信がない。
が、そこで焦らなくなったのが成長の証。
もともとなかった世界ですからね。あればもうけものくらいの感じで。
今日も早く寝ます。
んー、忙しい人というか、余裕がない人はダメだな、きっと。
ちょっと悩んでいます。
んー、お話ししませんかと申し込みが来てしまった…。
私なんかには来ないだろうと思っていましたが、
それが、プロフィール紹介などではなく、写真検索(各支店でのみ可能)で来るとは…。
選ばれるのはうれしいのですが、顔で選ばれるのは微妙です。
(容姿にはまったく自信がない)
問題は年齢が三つ上ということで、そこは躊躇します。
写真検索は時間が決まっているので、
時間がなくて間違って、もしくは急いで選んじゃったんじゃないのかなあ…。
前に就職活動との比較で書きましたが、
せっかくの機会だから、他の人ともお話ししてみた方がいいのかな。
あまり贅沢を言える身分ではありませんし…。
でも選んじゃうよね、しかもここまで来たら。
んー。
んー、お話ししませんかと申し込みが来てしまった…。
私なんかには来ないだろうと思っていましたが、
それが、プロフィール紹介などではなく、写真検索(各支店でのみ可能)で来るとは…。
選ばれるのはうれしいのですが、顔で選ばれるのは微妙です。
(容姿にはまったく自信がない)
問題は年齢が三つ上ということで、そこは躊躇します。
写真検索は時間が決まっているので、
時間がなくて間違って、もしくは急いで選んじゃったんじゃないのかなあ…。
前に就職活動との比較で書きましたが、
せっかくの機会だから、他の人ともお話ししてみた方がいいのかな。
あまり贅沢を言える身分ではありませんし…。
でも選んじゃうよね、しかもここまで来たら。
んー。
日程はこれから調整しますが、来月、会う約束をしました。
お相手の方はあまり感情を出すタイプではないのですが(文字だけというのもある)、うれしいのかそうでないのかちょっとわかりづらいです。まあ、興味がなかったらそもそも会わないわけで、会ってみてからがスタートですね。その前に電話とかメールとかしようよって感じですが(サービスのせいで順番がよくわからない)
すでに来月の予定もいくつか入っているお忙しい方のようで、この日とこの日はダメです、とはっきり。私は週末の予定すら決まっていませんが…。アウェーなのも不利ですよね。お店とかどうしよう…。そのへん、気を遣ってくれる方だとうれしいなあ(まあ、8年も住んでいたのでだいたいわかりますけどね)
さて、例えば、資格あり、年収400万と、資格なし、お役所系(?)、年収250万だと、前者を選んじゃいますよね(役所系は安定しているが他でつぶしが効かない)。ここは婚活をして価値観が変わった点。女性の収入や職業も見るようになりました。
自分で自由に使えるお金がほしいので働きたいという女性の意見には反対しません(働きがいを求めてとか、職場での人間関係を築きたいとか、働きたいということに理由は問わない)
なんにせよ、夫が稼いで、妻は家庭に入って、なんて考え方はいまや少数派。
今月の会報では、このあたりの女性の考え方のアンケートが載っていました。夫婦の収入云々ではなく、「結婚観」について、女性がアンケートに答えているのですが、「生活にゆとりは必要、不足分は共働きでカバーしたい」が50%。「自分の(女性の)キャリアも大切、家事や生活費は夫と分担」が19%、「家庭に入って」は17%、「愛情があれば多少の困難は乗り越えられる」が12%、などとなっています。「夫の収入だけで生活したい」は2%でした。
複数回答ではないので、収入は共働きで、家事も分担、って考え方も多いのかもしれません。男性はどう思ってるんだろうね? 収入は共働きで、家事は奥さん、ってのは虫がよすぎるぞw
お相手の方はあまり感情を出すタイプではないのですが(文字だけというのもある)、うれしいのかそうでないのかちょっとわかりづらいです。まあ、興味がなかったらそもそも会わないわけで、会ってみてからがスタートですね。その前に電話とかメールとかしようよって感じですが(サービスのせいで順番がよくわからない)
すでに来月の予定もいくつか入っているお忙しい方のようで、この日とこの日はダメです、とはっきり。私は週末の予定すら決まっていませんが…。アウェーなのも不利ですよね。お店とかどうしよう…。そのへん、気を遣ってくれる方だとうれしいなあ(まあ、8年も住んでいたのでだいたいわかりますけどね)
さて、例えば、資格あり、年収400万と、資格なし、お役所系(?)、年収250万だと、前者を選んじゃいますよね(役所系は安定しているが他でつぶしが効かない)。ここは婚活をして価値観が変わった点。女性の収入や職業も見るようになりました。
自分で自由に使えるお金がほしいので働きたいという女性の意見には反対しません(働きがいを求めてとか、職場での人間関係を築きたいとか、働きたいということに理由は問わない)
なんにせよ、夫が稼いで、妻は家庭に入って、なんて考え方はいまや少数派。
今月の会報では、このあたりの女性の考え方のアンケートが載っていました。夫婦の収入云々ではなく、「結婚観」について、女性がアンケートに答えているのですが、「生活にゆとりは必要、不足分は共働きでカバーしたい」が50%。「自分の(女性の)キャリアも大切、家事や生活費は夫と分担」が19%、「家庭に入って」は17%、「愛情があれば多少の困難は乗り越えられる」が12%、などとなっています。「夫の収入だけで生活したい」は2%でした。
複数回答ではないので、収入は共働きで、家事も分担、って考え方も多いのかもしれません。男性はどう思ってるんだろうね? 収入は共働きで、家事は奥さん、ってのは虫がよすぎるぞw