忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の株でもうけた話は、私の話ではなく、父の話です。

http://crystalconquest.jp/

「クリスタルコンクエスト」

運営さんへの要望。

1.マーケットの設置(トレードシステムの設置)

前に書いたように、取引成立の前提に、相手が信用できることを挙げましたが、

現状ではこれが満たされていません。

先にアイテムを送っても、相手からアイテムが来ない可能性があります。

同時に交換できるシステムがあれば、不要なアイテムを流通させることができますし、

トレードが活発化すれば、アイテムを手に入れるために課金するプレイヤーも増えるのでは?

課金しない層は一定数存在すると思いますが、その人々も+1アイテムなどと交換で、

レアアイテムが手に入るとなれば、ゲームも活性化すると思います。


2.パーティへ招待された時に音を鳴らす

ログインしたまま1人で別のことをしている(別のタブで作業している)ことが多いのですが、

このときにパーティに誘われてもわからないんですよね。

別のウィンドウを開けばわかりそうな気もしますが…。

これとは別に、「戦闘中」「待機」以外に、「不在」の表示を作ってもらえるとうれしいです。


3.スロットの効果を削除できるアイテム(もしくはシステム)の実装

課金アイテムになったとしてもほしいです。

初期のうちによくわからず効果を付けてしまったことってありますよね?(ない?)

効果を付けたけども、思ったような効果が出ないとか。

検証用に効果を付けてみたいけど、外せないならやめとくか、と。

(余っている装備は山のようにありますが)


課金が増えそうな要望なら、実装してくれそうな気がするんだけどなあ。
PR
http://crystalconquest.jp/

「クリスタルコンクエスト」

レベルの意味

このゲーム、レベルの意味はほとんどない。

最初こそ、装備のレベル制限に苦しむかもしれないが、

それもレア装備を手に入れるまでである。

レア装備はレベル無制限で装備できるからである。

早い話が、Lv.1でも強いレア装備を装備できる。

違う考え方をすると、このゲームはクラスチェンジ(職業の変更)を

割としやすいので(そのクラスでのレベルは維持される)、

単純に装備勝負にしたと言えなくもない。

(ただ、これは運営としては失敗だと思う)


何で差をつけるか

課金をしなくてもレア装備は手に入るが、時間がかかるので、

課金をしてレア装備一式を手に入れることを前提として、だが、

強い人は強いし、弱い人は弱い。

この差は装備の合成(エンチャ)の差である。

攻撃は400、防御は300以上ないと話にならないというくらいで、

防御であれば、盾、兜、鎧、脚、腕の各装備を+20以上にはしないと、

300には到達しないくらいのしんどさである。


ここにレア装備をトレードに出しても、+1アイテム(合成して成功すると+1になる素材)

をほしがる取引が成立する余地がある。

(大人なら、課金で手に入る+2アイテムを合成に投入するという荒業もあるが…)


http://crystalconquest.jp/

「クリスタルコンクエスト」

再びトレードについて考える

要は(何が問題かというと)、このゲーム、トレードがシステムとして(ゲームの中に)ない。

ほしいアイテムがあれば、ゲームの中で叫ぶか、掲示板に書き込むしかない。

アイテムのやりとりはメールに添付するしかないので、

下手をすると、先に送ってそのまま返ってこない、ということにもなりかねない。

運営さんには早急な改善を望むところである。


もう一歩進んで

同じスクエニの「戦国IXA」では武将カードのトレードが活発に行われているが、

仲介(媒介)はゲーム内通貨の「銭」である。

レアカードには高値がつくし、そうでもないカードにはそうでもない値段がつく。

しかし、「クリコン」の場合は、仲介するものがないので(ゲーム内通貨はあるが)、

アイテムの交換は「物々交換」という手段を取らざるを得ない。

自分の持っているアイテム、自分のほしいアイテム、

の一般的な価値がわからないのである。

(トレードが活発になるにつれて、レアアイテムは合成アイテム何個分、

などの共通概念ができつつはある)

いったんアイテムを通貨に変換して、レアアイテムを通貨で買う、ということができない。

・取引の相手が信用できる

・アイテムの価値がわかる


これってトレード(取引)の前提条件として当たり前のことなんだけど、

整備できていないとすんごく不便なんだよねえ。


それを考えると、「君○Online」のマーケットって、

時期を考えても、かなり進んだシステムだったんだろうなあと思います。

自動で値下がりしますし。
http://crystalconquest.jp/

「クリスタルコンクエスト」

この時間まで3時間戦い続けて、6勝4敗。勝ち越せました。

戦術は日進月歩ですね。

いたちごっことも言いますか。

この戦術が最強、と思えば、また違う戦術が出てきますし、

それへの対応を考えて、と戦略を練り練りするのが楽しいです。


そうなると、やっぱり野良、野良PTでは厳しくて、

メンバー、職種を選ぶためにも、ギルドに入って、

ギルメンでPTを組むというのが必須だと思うんですよね。

8人PTとか作ってほしいですね。

そうすると、前線、回復、攻撃魔法、その他、と割り振りできますからね。


しかし、久しぶりに私としては遅い時間までゲームをしていますが、

仕事が体力的にはあまり重くないので、日中眠くなることが少ないんですよね。

お昼寝もきっちり30分していますし。

仕事の環境が変わって、ゲームが長時間できるようになったことは、

いいことなのかどうなのか…。


ヲリ装備は余っているので、初心者強化とかやってみたいんだけど、

ギルドが上限ですからね。30人というのはどうなんだろう。

常時30人がフル稼働ということはないんですけど、

上限が50人だったら、他からスカウトして~とかやってみたいんですよね。

もう自分で姉妹ギルドでも作るしかないかw
http://crystalconquest.jp/

「クリスタルコンクエスト」

ルーム(小マップ)からルームに移動して戦うのですが、

これが、「君○Online」の冥土宮・天土宮の1Fから2Fに突っ込む時と似ています。

(国の中に突っ込む時とも同じなのですが、あんまりやらなかったですからね)

お互いのルームで相手が攻めて来るのを待つ、というパターンが多いのですが、

まさにそうです。


楽しいギルド

チャットは充実しており、誤爆もよく見かけます(私もよくする)

盛んなギルドに入っているので、毎晩、4人PTが2つくらいで活動していますね。

ギルドランキングもあるので、目標もできます。


装備の融通

一度自分が装備した装備品もトレードできます(もちろん装備できます)

男性の装備が女性でも装備できるのがよくわかりませんが(デザインが違うのでね)

合成でエンチャした装備を渡すこともできます。

課金クジを引くと、不要な装備も溜まりますから、

レベル制限のない装備(課金クジで出るのはレベル制限がないか…)などは、

初心者に渡して、支援することもできますね。


装備の強化

いまの武器は+20まで強化(合成)して、攻撃力が400オーバーです。

レイピアなので、速さ(手数)で勝負ですね。

速攻で後衛のプリースト・ソーサラーを狙いに行ければいい感じです。

ただ、追加スロットの選択をミスしたので、削除できるようにしてほしいです。

スロットの削除が実装されたら、もっと課金するんだけどな~。

スクエニさん、見てくれないかな~。

防御はR++の双角王一式ですが、なかなか守備力300まで行きませんね。

兜、腕、鎧、脚、とすべて+20以上にしていますが、遠い。

また、合成確率アップしてくれないかな~。

課金してでもやるんだけどな~。

運営さん見ててくれないかな~。

まあ、ともかく、スロットの削除はお願いしたいですね。


データにお金を払うつもりはなかったのですが、

仲間に追いつくには時間かお金か(両方か)どちらか必要ですからね。

時間が取れないとなると、課金で補うしかありません。

「君○」を冬眠してから、ほとんど課金していませんでしたが、

このゲームではあまり躊躇しませんでしたね。

(ただ、あまり成金っぽくは見られたくはない)

楽しいし、戦場で活躍したいと思わせてくれますからね。

自分の活躍で戦局が変わったら、勝利につながったら、気持ちいいと思いませんか?


無課金で活躍したかったら、回復役のプリーストがいいかもしれない、

というか、いまやそれしかない(笑)

ソーサラーも無課金で行けたが、弱体化したことによって、

課金→強化、が必須になった(笑)
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]