忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日から通信講座開始。

これでようやく帰宅後の時間を有効活用できます。

一年近く、資格試験と昇格試験の勉強を続けて、両方とも合格して、

昨年末に試験勉強は終了。それから数か月休んでいました。

毎日とも言いませんし、一日何時間も、とも言いませんが、

少しずつ勉強していきたいですね。

なお、今回はリハビリも兼ねて、2回コースです(2か月で修了)


運動は週2にしようかと思っています。

筋肉を使って、休ませて、また使って、と考えるとそのサイクルくらいで。

これもリハビリを兼ねて…。


春から活動開始ですね。

頭も体も動かそう。


ところで、通信講座の返却先住所。

自分がどこに住んでいるか住所がわかりません(笑)

必要がないものは覚えていられないんですよね。

前に住んでいたアパートの住所もメモを見なければわかりませんでした。


そして、つい、「北海」と書いて「道」に丸をつけそうに…。
PR
おっさん音を受ける回数が減ると、体力の消耗も少ないような気がします。

左後方から攻撃を受けているので、左半身に実際に影響が出ます。

後頭部の左側に小さなおできができますし、左目の下が痙攣することがあります。

経験から言うと、前方からの音には耐性があるようですが、

後方からの音には耐性が下がるようです。


耳元で黒板をひっかかれるようなもの、と表現したこともありますが、

どこから流れてくるかわからない重低音(低周波音)に悩まされるのと似たようなものです。

車の音や時計の針の音などは気にならないので、人それぞれなんですよね。


音がしなくても、今度はいつ音がするかと身構えるようになるので、

四六時中緊張を強いられて消耗します。

いつまで続くのか…。
エディタの調子が悪くて、婚活ブログから戻れないかと思った…。


聴覚過敏と耳栓の話は何度かしていますが、

今日は耳栓なしで過ごしました。

この方がいいかもしれません。

耳栓は、ある種の音はカットするのですが、

私が嫌なおっさん音(具体的には書かない)はカットできず、

逆に(静かなので)おっさん音が際立つんですね。


体調というか、精神的な調子も影響するようです。

日曜の夜はだいたい眠れないのですが(昼間寝すぎ)

昨日はなぜか朝までよく眠れました。

減らしている睡眠薬を久しぶりに飲んだせいでしょうか。

(普通は飲んでも寝つきが悪いし、眠れない)

こうなると、精神の調子がリセットされて、精神力が回復するのか、

おっさん音にもある程度耐えられるようになるようです。


先月から睡眠薬を減らしていて、

そのせいで聴覚過敏になっているのでしょうか。

(仮説)

熟睡する→精神をリセット、精神力回復→聴覚過敏が緩和


あるいは、薬を減らしたことによる作用でしょうか。

もともと高校生の頃から聴覚過敏気味ではあるのですが。

誰にも相談できないのがさらにしんどいところです。

言っても理解されないでしょうからね。
戦国人物紹介も島津氏まで書いてしまったので、

今日からは婚活サイトにリニューアルします!
3月も終わってみれば、あっという間ですね。今年も3か月、4分の1が終了です。
 
本州では春到来ですが、花粉やら黄砂やら、目や鼻がつらい時期です。暖かくなったり、寒くなったり、温度差が激しいひと月でもありました。身体に負担がかかりますし、何より、着ていくものに苦労しますね。
 
「戦国人物紹介」は島津氏月間でした。有名でかつ優秀な人物ばかりですが、調べ直すと意外な一面も見えてきますね。次は天下統一編ですが、4月からすぐ書くのはしんどそうです。調べる時間もほしいですし、構成の時間もかかりますし。
 
さて、実際の生活はひさびさに「不安定」な状態なまま新年度を迎えることになりそうです。周りの環境はほとんど変わっていないので、私が不安定なのです。聴覚過敏がひどく、耳栓は気休めにもなりません(さえぎれない音の種類はある)。会社でも寮の部屋でも落ち着きません。
 
いまの部署に異動して半年、仕事はすっかり慣れましたが、慣れたら慣れたで、いろいろと問題は出てきますね。改善を要請しているのに、進歩がなければ腹が立ちます。強くなっても、2周目に入るといろいろあります。
 
仕事が終わって、部屋に帰ってからの時間を余しています。だいたい4時間くらいありますが、無駄に過ごしているような気がします。去年はずっと勉強しっぱなしだったので、反動が来ているともいえます。4月からは通信講座もあるので、また勉強を始めようかと思っています。身体も動かしたいんですけどね。これは先月も書きました。来月も書いているかもしれません。体育館に行って走ることから始めようかと。
 
「クリスタル・コンクエスト」はぼちぼちです。毎日INしているときもありましたが、いまはほどほどです。リーフ2倍や合成確率2倍がないとモチベーションが上がりません。
 
心身ともに疲れていますね。睡眠の質がよくないのかもしれません。絶えず緊張を強いられています。
 
では、また来月お会いしましょう。
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]