兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『昭和天皇実録』には興味あるけど、
いま出ている内容は既出の話というか、
あまり目新しさはないんだよなあ。
取り上げるメディアに学がないのか。
いま出ている内容は既出の話というか、
あまり目新しさはないんだよなあ。
取り上げるメディアに学がないのか。
PR
WOWOWと契約して、お金を払ってでも、
錦織圭選手の決勝戦を見たいわなー。
あきらめない、粘り強い(タフな)試合を期待したいものです。
そんな私はテニス肘(腱鞘炎、か)で苦しんでいます…。
なーんか、ミーハーな人たちが騒ぎ過ぎで、逆に醒めちゃいますね。
相手はフェデラーに勝つんだから、相当強いだろうに。
相変わらず、偏り過ぎ。
(お前は勝ってほしくないのか、と問うのはそもそもピントがずれている)
錦織圭選手の決勝戦を見たいわなー。
あきらめない、粘り強い(タフな)試合を期待したいものです。
そんな私はテニス肘(腱鞘炎、か)で苦しんでいます…。
なーんか、ミーハーな人たちが騒ぎ過ぎで、逆に醒めちゃいますね。
相手はフェデラーに勝つんだから、相当強いだろうに。
相変わらず、偏り過ぎ。
(お前は勝ってほしくないのか、と問うのはそもそもピントがずれている)
大谷の二刀流はともかく、
10勝10本塁打はもうちょっと評価されてもいいのに…。
色物的な扱いだからなあ、
160km/h超えを出しても、代打で打っても、
どうもそういう色眼鏡が抜けていないような気がします、
ので、推すならまだ間に合います。
錦織圭選手ですが、
隴を得て蜀を望む…はちょっと違うな、
決勝に進んだことだけでも快挙なのに、
報道は優勝したら~、って、
気が早すぎるのでは。
過去の対戦成績が5勝2敗で期待するのもわかりますけど。
パワー(サービスのスピードも含めて)優勢のところへ、
タフな精神力で粘るプレーが、
日本人のみならず共感を呼ぶのかしら。
結果が気になって、朝6時前にUSオープンのサイトを確認しに行ったのですが、
頭が寝ぼけているせいもあって、スコアから勝利を認識するまで、
しばし時間がかかりました。
年収が10億円超とか、スポンサーがウハウハとか、
「私が育てた」人がたくさん出てくるとか、
そういう観点からしか報道されないのは残念だなー。
10勝10本塁打はもうちょっと評価されてもいいのに…。
色物的な扱いだからなあ、
160km/h超えを出しても、代打で打っても、
どうもそういう色眼鏡が抜けていないような気がします、
ので、推すならまだ間に合います。
錦織圭選手ですが、
隴を得て蜀を望む…はちょっと違うな、
決勝に進んだことだけでも快挙なのに、
報道は優勝したら~、って、
気が早すぎるのでは。
過去の対戦成績が5勝2敗で期待するのもわかりますけど。
パワー(サービスのスピードも含めて)優勢のところへ、
タフな精神力で粘るプレーが、
日本人のみならず共感を呼ぶのかしら。
結果が気になって、朝6時前にUSオープンのサイトを確認しに行ったのですが、
頭が寝ぼけているせいもあって、スコアから勝利を認識するまで、
しばし時間がかかりました。
年収が10億円超とか、スポンサーがウハウハとか、
「私が育てた」人がたくさん出てくるとか、
そういう観点からしか報道されないのは残念だなー。
山本昌さんの最年長勝利記録更新もそうですが、
錦織圭選手の96年ぶり全米4強とか、
じゃ、昌さんの前の記録は誰だったのだろうとか、
96年前の選手は誰だったのだろうとか、
1950年の阪急の浜崎真二選手に光が当たったり、
熊谷一弥や清水善造(以来の92年ぶり8強)を知ったり
(こういう人々が後進に道を拓いた)、
過去に対する敬意を持つことは大事なことだと思います。
錦織圭選手の96年ぶり全米4強とか、
じゃ、昌さんの前の記録は誰だったのだろうとか、
96年前の選手は誰だったのだろうとか、
1950年の阪急の浜崎真二選手に光が当たったり、
熊谷一弥や清水善造(以来の92年ぶり8強)を知ったり
(こういう人々が後進に道を拓いた)、
過去に対する敬意を持つことは大事なことだと思います。
今シーズン、すでに「終戦」なのはともかくとして、
最下位争いをしているチームが、首位争いをしているチームを、
いじめるのはいかがなものかw
(純粋な意味で「首位いじめ」ではないけど)
もう少し巨人を苦しめてほしいものですが…。
今シーズンは岩瀬の400Sと昌さんの記録更新を
見られたのでよしと…しませんが、
それくらいしか楽しみがなかったなあ。
最下位争いをしているチームが、首位争いをしているチームを、
いじめるのはいかがなものかw
(純粋な意味で「首位いじめ」ではないけど)
もう少し巨人を苦しめてほしいものですが…。
今シーズンは岩瀬の400Sと昌さんの記録更新を
見られたのでよしと…しませんが、
それくらいしか楽しみがなかったなあ。