忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あー、もう、ほんとにiPhoneめんどくせー!

5sですけどね。

毎回iOSのアップデートがうまくいきません。

ダウンロードはしているようなのですが、

インストールをしようとするとエラーになります。

PCにつないでiTunesからアップデートさせようとしていますが、

1回でできねえ…。

完了しない限り、iPhoneの画面にはiPhoneに接続するよう画面が

出たままですし(iPhoneの赤い丸の音符にケーブルを接続せよとの画面、

リカバリーモード)

専門のショップでないと引き取ってくれませんが、

「並びますんで、夕方には受付を締め切るんですよ」って回答で…。

もうアップデートはしない…外でつながらなくていいです…。

(スマホの意味があるのか?)
PR
万歳のタイミングもわからないとは馬鹿な議員が増えたものです…。

あ、いや、慣例とはいえ、いかがなものかと思いますが。

にしても、伊吹衆院議長が「御名御璽(ぎょめいぎょじ)」の

「御名」と言いかけたところで(というか、言ったところにかぶせて)、

万歳と叫ぶとは不敬極まりないですね。


まあ、昔の自民党は(事情がある時はともかく)、

お年寄りに寒い思いをさせないようにしたとか、

師走の忙しい時期を避けたとか、

基本的に12月には総選挙をしなかった(しないようにした)わけで、

隔世の感があります。


メディアも翼賛に大本営発表ですから(これは戦前か)、

自分でよく判断して投票しましょう。

決められない政治も困りますが、

決めてほしくないことを決めることに一生懸命な政治も困りものです。

減らすとか、分けるとかするべきだと思うんですがね。



「城プロ」4日目

安定して回せるようになっていますが、

まだ姉川の6戦目を越せずにいます(1回やって折れた)


築城

旗艦?の城娘の能力や自分のレベルなどで変わるのか?

・資源オール50

0:00:50 三崎城、鹿児島城、防己尾城
0:00:35 水口城
0:00:30 大聖寺城、飛山城、飫肥城
0:00:20 飯盛山城

・大一大万大吉の裃を使用して資源MAX650
(標準要石でもMAX650だけど)

1:30:00 福岡城
1:10:00 鹿野城

鹿野城はレベル1でも前線が張れますが、
出陣コストも修繕コストも割高です。




1戦して、Lv.3ですが、すでに攻撃102、範囲83、対空113の能力値。
本城に置いておけば安心です。

大河ドラマでも知られる黒田長政が築きました。
「福岡」と「博多」については以前書きましたが、
もともと「福岡」の地名の由来は、黒田氏ゆかりの備前福岡にちなみます。
中世は市場が栄え、福岡市(ふくおかのいち)として知られました。

http://naraku.or-hell.com/Entry/452/



ニトロプラスのイメージキャラクターみたい(ウサギ耳ではない)

鹿野藩といえば、亀井茲矩ですが、鹿野城自体は以前から存在していたようです。

Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

あとから知るなんてさびしいじゃないか…

何も言わずに去っていくのもさびしいじゃないか…

(別にどの映画を思い出すわけではありませんが、

 人柄についての話を聞くにつけて泣けてくる)

ご冥福をお祈りいたします。

本当の役者はプライベートは見せないものなのです。

「城プロ」3日目

序盤は面白いなあ、と思いつつ、姉川の戦いを突破できずにいます。

「艦これ」の秋イベもやりつつなのがしんどい!(E-3二勝目)

・いまの所領は2つで、米の生産量を最優先にしていますが…
・米が貯まらないのは出陣しすぎ?
・たしかに、万一の予備兵力は必要ですが、レベル上げなら最小限の編成で可
・2~3セットを用意して回すと修繕が楽かも(修繕は2枠から拡大していない)
・戦場が決まっている方が戦いやすい
・1-1の単体(一人でも勝てる程度の戦力は必要)
・2-1の6人くらいがいいかも(本城の守備は対空能力がないと危険)
・見た目はほぼ「艦これ」ですが、城娘(?)はまた違った個性あり
・お城マニアではないので、城名だけ言われてもどこの城かわかりません…
・いつになったら改築できるのか…(一切情報を入れていません)

[61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]