忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「御城プロジェクト(城プロ)」

http://www.dmm.com/netgame_s/shiropro/

Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

「艦これ」の秋イベント中もちょこちょこやっていましたが、
ようやくE-4をクリアしたので、本格的に「城プロ」もやっていきます。

ガンガン攻略するつもりはないので、ゆるく進めます。
過去のいろいろなゲームで存在した、レベル25の壁にぶつからなければいいのですが…。
(最初は楽しいが、レベル25くらいで敵が強くなって飽きるパターン)



鍋蓋城に乙女城って…近代改築すると小諸城になるらしい…
ん、1人足りない…



現在は編成任務達成の必要から、最初の城娘は根城一択とのことですが、
違う城娘にしてしまい、ようやく出てきました。
一度出ると、すぐにダブってしまいますが、
築城でも報酬でもなかなか出ずに参った…



大量の銃、紅い目、口調といい、完全に信長(?)ですが、
小牧山城なのか…清須や岐阜(これは進化前がありそう)、
安土あたりはどうなるのでしょうか…
紅い目は戦場では見分けやすい、かも



「海」属性なので、敵の攻撃が来ないところから海上砲撃が有効です。
まあ、海があればなんですけど。3-3、越中マップでのレベリングにも使えます。



3-3でのレベリング

籠城戦なので、所領を2つとも越中にすると、敵が一方向からしか出ず、
下に鉄砲や弓を置いて、撃ちもらしがあれば、第二陣で叩きます。

装備で攻撃範囲、速度などは適宜調整しましょう。

鹿児島城、福岡城、雑賀城で第一陣にしていますが、
この場合は、第二陣がなくても、撃ちもらしは本城で始末できます。
極力、出撃する城娘は少なくして(かつ、本城無傷ボーナスを狙って)
経験値を多くするのがポイントです。


PR
消費税率10%引き上げの延期は当然として、

2017年4月に引き上げることを容認するものではありません。

ましてや、軽減税率の導入も望んでいません。

与党はそこを勘違いしないように。
「艦これ」

E-4のラスダンが撃破できず、弾薬も乏しくなったので、

平日は遠征と自然回復で弾薬の回復に努めます。


今回はさっさとクリアして、掘りに行くようになってからが

真のイベントなのになあ…。

今年、驚いたアスリートの言葉。

「勝てない相手はもういない」と言った錦織圭。

「白鵬という人間はこれ以上強くならない」と言った白鵬。

どちらも頂点で戦うアスリートにしか言えない言葉ですね。

一歩踏み込んで、その先にある世界を見た人にしか言えない言葉なのだと思います。

体力だけでなく、精神力も並はずれているのだと感心します。


錦織選手についていえば、心技体の充実というか、

ここと思ったところに、思った速さ、回転で打てるのでしょう。

野球のバッターもそうですが、

頭で考えていても、瞬時に反応して、身体を動かすのは簡単ではありません。

その境地に達したということでしょう。


iPhoneは専門のショップで診てもらい、

やはり初期化ができないということで、

全とっかえ(本体交換)になりました。

中も綺麗とのことで(買って2か月ですからね…2か月なんですよ)

保証期間中につき無料で交換してもらえました。

にしても、朝一で行って、1時間~2時間待ちとは、

インフラがない田舎はしんどいですね。


いまのところ、一部、アプリ自体の不具合はありますが、

iPhoneと通信自体は正常のようです。

頻繁にOSやアプリのアップデートがあって、

それでも不具合が治ったり、治らなかったり、

となると、正常に動く状態のままで、

アップデートしない方がいいのかな、と思ったり。


国内のメーカーの方が対応窓口が多くてよさそう…。


さて、復活はしましたが、

「FFRK」はLv.50でも詰まるので、そろそろ終了です。

艦これの秋イベをやりながら、城プロをやるのが

時間的には精一杯かなと。



[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]