忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

肘が壊れる

右手を変に突いたので、突き指ならぬ、
突き手首、付き肘、付き肩になったのかも。
雉も鳴かずば撃たれまいに・・・。

デスクワークも肘や肩に負担がかかります。
しばらく「艦これ」はおやすみです。

ふと思ったのですが、
会社でもPCの前に書類を広げるものですから、
キーボードの位置が微妙に遠くなるんですよね。
これが肘(右肘だけでなく左肘も)に影響しているのでしょうか。

スマホでゲームをしているのも、姿勢に影響しそうですね。
(睡眠時間も削られていいことがない)

歯磨きも結構力を入れるので、これも肘に負担がかかります。
自転車通勤した場合も、ハンドルの位置が近くて、
肘に負担がかかります。

つーか、道交法改正したんなら、
自転車に乗りながらスマホの画面を見ている学生を
指導してくれませんかね。
車に乗りながら携帯やスマホを使うのと同様に危険です。
自分だけでなく周りも巻き込むなんてアホか。
学校でも指導してほしいものです。

PR
8時半に終業して、買い物をして9時に帰って、
風呂入って、洗濯して、10時にご飯・・・
では、何もできんわなあ

明日のために早く寝たいけど
「艦これ」運営ツイッターも・・・

今日は月曜日!
今日から新しい月、
六月がスタートしました!

とありますが、
月曜日、月初にプレイしなければ、
一週間、一か月間プレイしないでいられるかも!

何事も最初が肝心です。

仕事のストレスで首やら肩やら背中やらあちこち痛い・・・。
ゲームで肘を使うと、仕事できなくなっちゃうからね・・・。

睦月型駆逐艦「水無月」(未実装)

皐月は居るけども。

明日から6月、初日から月曜ですが、
どうもやる気が起きません。

5月を振り返ると、えらく暑くなったという印象です。
それでも中旬は湿度も低く、過ごしやすかったのですが
(雨も降らず、乾燥注意報が出ていたはず)、
急に湿度が上がった感があります。

「梅雨が明けたら夏だよ」とCMでは流れていますが、
梅雨が来る前に夏到来ですね。
梅雨はきっちり来るんでしょうけど。

あとは天変地異(特に地異)ですかね。
箱根やら、口永良部島、地震。
東日本大震災で大きくプレートが動いた影響が
出てきているのでしょうか。

富士山噴火、南海トラフ地震来るよ・・・。

政治に対する天からの警告でしょう。

四半期末の月は月末に近づくに従って、
忙しくなるので、憂鬱です。

『速さは全てを解決する 『ゼロ秒思考』の仕事術』
赤羽雄二、ダイヤモンド社、1500円+税

を読んでいますが、冒頭の「日本人の生産性はなぜ低いのか?」
で挙げられている理由に頷くことしきり。

無駄な会議が長いし、多いし、
膨大な書類作成が要求される割には、
上司がイメージを持っていない(あるいはその上しか見ていない)ので、
書類の差し戻し、再作成が頻繁に求められるのにはうんざりします。

私は上司がいても帰りますが(上司が帰るまで帰れないとは思わない)、
それでもいまの部署は定時にはとても帰れる感じではありません。

「今いくよ」というと・・・

YouTubeで『さんまの名探偵』の画像を見ていました。

当時(1987年発売)はどこかで詰まってしまって、
クリアできなかった記憶があります。
いまのようにネットがあってすぐに攻略情報が
入手できる時代ではありませんでしたし、
攻略本も容易に買えませんでした。
(雑誌も普通はクリアまで載せない)

YouTubeの画像は1時間ほどでしたが、
その時からゲーム内で「ベテラン」と言われ、
女性漫才コンビを牽引していたんですよね。

昨日は今井雅之さんも若くして亡くなられましたし、
がんは怖いですね。

そして、訃報も飛ばされるほどの口永良部島の噴火報道。
全島民が島外に避難できたのは何よりです。
事前の備えもあったからですね。
いつまで続くのかわかりませんが、
一刻も早く元の暮らしに戻れることを願うばかりです。

[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]