兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と言っても、ワインは飲まないので、解禁日は関係なしw
お酒を飲むところでは、「山崎12年」を入れることが多いです。
大概のお店に置いてありますし、日本のウイスキーの中では飲みやすいので。
(好きなのは「マッカラン」ですけどね)
「高いお酒は割るな」というのがうちの家訓なので、昔はストレートで飲んでいましたが、
いまはそんなことをするとたいへんなことになるので、水割りにしています。
今年はハイボール(炭酸割り)が人気ですが、山崎でハイボールを作るとまずいですw
ハイボールにはハイボールに合ったウイスキー(角とか)があります。
と、そんなところにキリンから新商品が。
http://www.kirin.co.jp/brands/brandhighball/index.html
ハーパーもローゼズもメジャーなウイスキーですが、
缶入りのハイボールにしてしまうところがおもしろいですね。
とりあえずコンビニで両方買ってみましたが、ハイボールとしておいしいのかなあ。
お酒を飲むところでは、「山崎12年」を入れることが多いです。
大概のお店に置いてありますし、日本のウイスキーの中では飲みやすいので。
(好きなのは「マッカラン」ですけどね)
「高いお酒は割るな」というのがうちの家訓なので、昔はストレートで飲んでいましたが、
いまはそんなことをするとたいへんなことになるので、水割りにしています。
今年はハイボール(炭酸割り)が人気ですが、山崎でハイボールを作るとまずいですw
ハイボールにはハイボールに合ったウイスキー(角とか)があります。
と、そんなところにキリンから新商品が。
http://www.kirin.co.jp/brands/brandhighball/index.html
ハーパーもローゼズもメジャーなウイスキーですが、
缶入りのハイボールにしてしまうところがおもしろいですね。
とりあえずコンビニで両方買ってみましたが、ハイボールとしておいしいのかなあ。
PR
中岡はもっと評価すべきでしょうね。薩長同盟の功労者。
坂本は何をした人なんでしょうか。もっと評価が低くてもいい。
来週は信玄。
先週の土曜日に休日出勤をしたせいか(土日二日間続けて休めなかったので)
今週は調子悪いです。体調がすぐれない。
でもなー。
きっと、土曜日は飲みのお誘いなんだよなあ。
同伴とアフターつきますって言われたら行くんだろうなあ(先週は断った)
何時間飲食してるんだって話ですが。
7時間くらい?
坂本は何をした人なんでしょうか。もっと評価が低くてもいい。
来週は信玄。
先週の土曜日に休日出勤をしたせいか(土日二日間続けて休めなかったので)
今週は調子悪いです。体調がすぐれない。
でもなー。
きっと、土曜日は飲みのお誘いなんだよなあ。
同伴とアフターつきますって言われたら行くんだろうなあ(先週は断った)
何時間飲食してるんだって話ですが。
7時間くらい?
上司に適当に言われて、今日くらいから特命担当係長です。
予想外の最悪のカードを引いてきましたねw
仕事ができる静かな環境と時間があれば、いくらでもやりますが、いまの環境ではねえ。
デリケートな対応を要する新人君の面倒を見つつ(正直、無理と思うなら辞めれば?って思う)、
手持ちの仕事もこなしつつ、特命担当って。
今日は帰ることにしました。土曜日が休日出勤だったんで、今週は疲れているのです。
(早く帰ったからと言って、疲れが取れるわけではありませんが)
「君にしかできない!」って仕事を振られるのは光栄なことではあるんだけどねえ。
作った書類が本部の部長さんの目に止まって出世する、なんてことはないか。ないな。
出世して仕事増やしたくないしw
「ブラウザ銀河大戦」13日目
http://b-ginga.entercrews.com/
ほとほどですね。かろうじてランキング2000位以内(しょぼ)
休日に張り付いていると、あっという間に資源がなくなりますが、平日は使い切れません。
朝起きてINしようという気にも、会社でINしようという気にもなりません。
そうそう、入植した惑星にも内務官が設定できるって知ってました? 知りませんでしたw
コストは戦闘系と共有なので、内政官を増やすほど、艦隊は減ることになりますが・・・。
あとは周辺の文明ランク1のところはすべて制圧してしまったので、
ランク2にチャレンジですね。なぜかS-1の光学武装艦だけがやられます。
装甲は強化しているので、あとはフォーメーションが悪いのか、司令官が悪いのか(UCなんだけど)
そして、そろそろ他の人とぶつかりそうです。
「やきゅつく」は急速にやる気をなくすw
最初のペナントで、しかも先発5枚のうち4枚はコストの高い投手なのに、勝てません。
スキル強化を考えると、2サイクルの間ポイントをためて、
その次のサイクルにカードを引きまくるといいかもしれません(2サイクルのうち、1サイクルだけ本気)
「やきゅつく」はブラウザゲームではないので、ソフトをDLする必要があります。
「戦国IXA」は攻めると出城を出した瞬間にぼこられますし、守っていても囲まれてぼこられます。
気が向いたときにだけ復活してぼこぼこにしてやろうと思います。
それくらいしか資源の使い道がないw
カードの画像をコレクトしたいので、リセットされてもINはするかもしれません。
直江兼続のかぶとの前立に「LOVE(「愛」ではない、「LOVE」)」と書いてあるのは実際に見ると笑えるw
銀河大戦 70%
やきゅつく 20%
戦国IXA 10%
予想外の最悪のカードを引いてきましたねw
仕事ができる静かな環境と時間があれば、いくらでもやりますが、いまの環境ではねえ。
デリケートな対応を要する新人君の面倒を見つつ(正直、無理と思うなら辞めれば?って思う)、
手持ちの仕事もこなしつつ、特命担当って。
今日は帰ることにしました。土曜日が休日出勤だったんで、今週は疲れているのです。
(早く帰ったからと言って、疲れが取れるわけではありませんが)
「君にしかできない!」って仕事を振られるのは光栄なことではあるんだけどねえ。
作った書類が本部の部長さんの目に止まって出世する、なんてことはないか。ないな。
出世して仕事増やしたくないしw
「ブラウザ銀河大戦」13日目
http://b-ginga.entercrews.com/
ほとほどですね。かろうじてランキング2000位以内(しょぼ)
休日に張り付いていると、あっという間に資源がなくなりますが、平日は使い切れません。
朝起きてINしようという気にも、会社でINしようという気にもなりません。
そうそう、入植した惑星にも内務官が設定できるって知ってました? 知りませんでしたw
コストは戦闘系と共有なので、内政官を増やすほど、艦隊は減ることになりますが・・・。
あとは周辺の文明ランク1のところはすべて制圧してしまったので、
ランク2にチャレンジですね。なぜかS-1の光学武装艦だけがやられます。
装甲は強化しているので、あとはフォーメーションが悪いのか、司令官が悪いのか(UCなんだけど)
そして、そろそろ他の人とぶつかりそうです。
「やきゅつく」は急速にやる気をなくすw
最初のペナントで、しかも先発5枚のうち4枚はコストの高い投手なのに、勝てません。
スキル強化を考えると、2サイクルの間ポイントをためて、
その次のサイクルにカードを引きまくるといいかもしれません(2サイクルのうち、1サイクルだけ本気)
「やきゅつく」はブラウザゲームではないので、ソフトをDLする必要があります。
「戦国IXA」は攻めると出城を出した瞬間にぼこられますし、守っていても囲まれてぼこられます。
気が向いたときにだけ復活してぼこぼこにしてやろうと思います。
それくらいしか資源の使い道がないw
カードの画像をコレクトしたいので、リセットされてもINはするかもしれません。
直江兼続のかぶとの前立に「LOVE(「愛」ではない、「LOVE」)」と書いてあるのは実際に見ると笑えるw
銀河大戦 70%
やきゅつく 20%
戦国IXA 10%
ツイッターでフォローしている中に、旗本の三男坊(のキャラ)がつぶやくbotがあるのだが、
特定の単語に反応して、やさしい言葉をかけてくれたり、成敗してくれたりする。
たまに中の人がいて、粋な返答をしてくれることもある。
ただし、中の人は健さん本人ではないので、
この人に哀悼の意を表しても、直接健さんに哀悼の意を伝えるという効果はない。
では、この行為に意味がないか、というとそんなことはなく、
自分は悲しく思っているということを誰かに伝えて、そしてその感情を共有したいのである。
親子や配偶者を失うと、精神的に非常にこたえるので、
直後は気丈に振る舞えたとしても、そのあとしばらくは気を付けた方がいい。
http://www.ken-matsudaira.com/
特定の単語に反応して、やさしい言葉をかけてくれたり、成敗してくれたりする。
たまに中の人がいて、粋な返答をしてくれることもある。
ただし、中の人は健さん本人ではないので、
この人に哀悼の意を表しても、直接健さんに哀悼の意を伝えるという効果はない。
では、この行為に意味がないか、というとそんなことはなく、
自分は悲しく思っているということを誰かに伝えて、そしてその感情を共有したいのである。
親子や配偶者を失うと、精神的に非常にこたえるので、
直後は気丈に振る舞えたとしても、そのあとしばらくは気を付けた方がいい。
http://www.ken-matsudaira.com/
あまり「やっぱり」という言葉は口語でも使わないようにしているのですが、
やっぱり双葉山の69連勝というのは偉大な記録だなあ。
リアルタイムで今日の取り組みが見られなかったのが残念。
稀勢の里なら、まあ納得というところですかねえ。
やっぱり双葉山の69連勝というのは偉大な記録だなあ。
リアルタイムで今日の取り組みが見られなかったのが残念。
稀勢の里なら、まあ納得というところですかねえ。