兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
具体的な話ではありません。
取引先が倒産すると、銀行であれば貸出が回収できなくなりますし、
銀行でなくても、手形や売掛金があれば販売先は代金を回収できなくなります。
仮に法的手続きを踏んで、破産(免責)したとすれば、
それ以上の追及はできなくなります。
あの社長、会社潰しやがって、代金どうしてくれる、と思っても、どうにもなりません。
居場所を探して、胸ぐらをつかんで殴りかかっても、何の解決にもなりません。
自力救済は認められていません。
計画倒産くさいよね、と思っていても手は出せません。
コンクリート詰めにして港に捨ててしまったら、それはそれで不法行為です。
気分はすっきりするかもしれませんが、一円も回収できません。
ただね、金銭的な債務は逃れたとしても、道義的な責任は残ると思うんですよ。
自動車事故でもいいんですけど、ぶつけておいて、あとは保険会社におまかせ、
では、金銭的な問題(その他も含む)は解決するかもしれませんが、
ぶつけられた方は感情的に納得がいきません。
やっぱり、菓子折りの一つでも持って詫びに行くというのが常識でしょう。
それで怪我が治るわけでもなんでもないんですけどね。
倒産した会社の社長が取引先を回って頭を下げるというのは、
ほとんど聞いたことがありません。
裁判所における債権者集会で、居並ぶ債権者を前に、
「この度は多大なるご迷惑をおかけして、大変申し訳ございませんでした」
と言う社長はいます。
(債権者側から「金返せ!」と叫ぶ人が出るわけではない)
会社は潰して、あとは知らぬ存ぜぬの社長よりはよほど立派だと思います。
(それは数において絶対的に少数だから)
結果としては変わらないのですが、感情的に納得したいという部分はあります。
(会社を潰した社長はみんなの前で土下座しろということではないし、
出てきたからいいというわけでもない)
取引先が倒産すると、銀行であれば貸出が回収できなくなりますし、
銀行でなくても、手形や売掛金があれば販売先は代金を回収できなくなります。
仮に法的手続きを踏んで、破産(免責)したとすれば、
それ以上の追及はできなくなります。
あの社長、会社潰しやがって、代金どうしてくれる、と思っても、どうにもなりません。
居場所を探して、胸ぐらをつかんで殴りかかっても、何の解決にもなりません。
自力救済は認められていません。
計画倒産くさいよね、と思っていても手は出せません。
コンクリート詰めにして港に捨ててしまったら、それはそれで不法行為です。
気分はすっきりするかもしれませんが、一円も回収できません。
ただね、金銭的な債務は逃れたとしても、道義的な責任は残ると思うんですよ。
自動車事故でもいいんですけど、ぶつけておいて、あとは保険会社におまかせ、
では、金銭的な問題(その他も含む)は解決するかもしれませんが、
ぶつけられた方は感情的に納得がいきません。
やっぱり、菓子折りの一つでも持って詫びに行くというのが常識でしょう。
それで怪我が治るわけでもなんでもないんですけどね。
倒産した会社の社長が取引先を回って頭を下げるというのは、
ほとんど聞いたことがありません。
裁判所における債権者集会で、居並ぶ債権者を前に、
「この度は多大なるご迷惑をおかけして、大変申し訳ございませんでした」
と言う社長はいます。
(債権者側から「金返せ!」と叫ぶ人が出るわけではない)
会社は潰して、あとは知らぬ存ぜぬの社長よりはよほど立派だと思います。
(それは数において絶対的に少数だから)
結果としては変わらないのですが、感情的に納得したいという部分はあります。
(会社を潰した社長はみんなの前で土下座しろということではないし、
出てきたからいいというわけでもない)
PR
くもじいの「当たり前田敦子じゃ」に吹くw
そろそろ年度末進行で忙しくなる頃ですが・・・。
手元の仕事は大体片付けてしまったので、
オーダーが入ったらぼちぼちこなすというペースで、
午後には暇を持て余しています。こんなんでいいのか。
管理畑の仕事がメインなので、ターム(期間)が一ヵ月くらいのものもありますし、
半年、一年以上のものもあります。
たまに営業畑からの仕事が入るので、そのときだけ瞬間的に力を出します。
スカウターでも拾えないくらいの界王拳、みたいなイメージです。
何もしていないように見えて、水面下では必死で足をばたつかせています。
三月はねえ、何回界王拳使うかねえ。
去年のような殺人的なスケジュールにならないことを祈ります。
そろそろ年度末進行で忙しくなる頃ですが・・・。
手元の仕事は大体片付けてしまったので、
オーダーが入ったらぼちぼちこなすというペースで、
午後には暇を持て余しています。こんなんでいいのか。
管理畑の仕事がメインなので、ターム(期間)が一ヵ月くらいのものもありますし、
半年、一年以上のものもあります。
たまに営業畑からの仕事が入るので、そのときだけ瞬間的に力を出します。
スカウターでも拾えないくらいの界王拳、みたいなイメージです。
何もしていないように見えて、水面下では必死で足をばたつかせています。
三月はねえ、何回界王拳使うかねえ。
去年のような殺人的なスケジュールにならないことを祈ります。
リビアはあと一週間もつかな。
バーレーン情勢がサウジまで及ぶないか懸念。
中共に飛び火するか注視。
個人的には株式等への投資を引き上げて、全部キャッシュで持っています。
日本でも影響なしでは済まないんだよね。
「戦国IXA」
http://sengokuixa.jp/
新1鯖で第2回目の合戦です。
昨夜は見渡す限り敵の赤い陣に囲まれていましたが、
一夜明けると、味方の緑の陣に守られていました。助かったのかな。
本城を落とされても困らないのですが(攻めるだけの兵力がない)、
秘境に行って帰ってきた兵1の部隊が相手の攻撃を受けると痛い。
攻めるなら秘境に行っているうちに攻め落としちゃって~。
バーレーン情勢がサウジまで及ぶないか懸念。
中共に飛び火するか注視。
個人的には株式等への投資を引き上げて、全部キャッシュで持っています。
日本でも影響なしでは済まないんだよね。
「戦国IXA」
http://sengokuixa.jp/
新1鯖で第2回目の合戦です。
昨夜は見渡す限り敵の赤い陣に囲まれていましたが、
一夜明けると、味方の緑の陣に守られていました。助かったのかな。
本城を落とされても困らないのですが(攻めるだけの兵力がない)、
秘境に行って帰ってきた兵1の部隊が相手の攻撃を受けると痛い。
攻めるなら秘境に行っているうちに攻め落としちゃって~。
政治では各国の首脳が任期を迎え、新しい首脳が選ばれることから、
何かの転機になるのでは、ということで2012年問題がありますが、
その前に2011年が無事に終えられるかですねえ。
すでに死傷者も出ているので、無事には済ませられませんが。
北アフリカから中東、そして中共まで、
まだ二月ですが、年の瀬にはどうなっているのでしょう。
独裁体制を崩して、民衆の手で政治が行われるようになるかは、
各国の政治状況によって様々でしょうが(特に軍の動きに左右されやすい)、
これらの国は自分たちで政治をするって決めたってことですよね。
それがうまくいけばいいとは思いますが。
最初からはうまくいかないでしょうから、試行錯誤の中から何が生まれてくるか。
破壊しただけではなく、そのあとに何が創造できるか、です。
それらから何を学べるか。
何かの転機になるのでは、ということで2012年問題がありますが、
その前に2011年が無事に終えられるかですねえ。
すでに死傷者も出ているので、無事には済ませられませんが。
北アフリカから中東、そして中共まで、
まだ二月ですが、年の瀬にはどうなっているのでしょう。
独裁体制を崩して、民衆の手で政治が行われるようになるかは、
各国の政治状況によって様々でしょうが(特に軍の動きに左右されやすい)、
これらの国は自分たちで政治をするって決めたってことですよね。
それがうまくいけばいいとは思いますが。
最初からはうまくいかないでしょうから、試行錯誤の中から何が生まれてくるか。
破壊しただけではなく、そのあとに何が創造できるか、です。
それらから何を学べるか。
http://www.facebook.com/
やってる人~?
SNSとか取り立てて興味はないのですが(mixiもやったことがない)、
Facebookが自宅のPCから普通にできると思っていませんでした(あまり興味がない)
少し大きな携帯(電話)とか、もっと大きな携帯端末とか、専用の携帯端末で使うものかと。
実名登録がノーマルのようなので、入口まで来て引き返しましたが、
個人的にはネットワークを広げると、メリットよりもデメリットの方が大きいかなと。
別に悪いことをしているわけではありませんがw
やってる人~?
SNSとか取り立てて興味はないのですが(mixiもやったことがない)、
Facebookが自宅のPCから普通にできると思っていませんでした(あまり興味がない)
少し大きな携帯(電話)とか、もっと大きな携帯端末とか、専用の携帯端末で使うものかと。
実名登録がノーマルのようなので、入口まで来て引き返しましたが、
個人的にはネットワークを広げると、メリットよりもデメリットの方が大きいかなと。
別に悪いことをしているわけではありませんがw