兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
書かないつもりでしたがちょっとだけ。
いきなり電話して副総理兼防災担当相やってくれ、と言ってみたり。
事前の調整ということを知らないのでしょうか。
止めた場合の電力供給はどうするのでしょうか。
お得意のパフォーマンス?
それとも、東海地震が起きた時に備えてのアリバイ作りでしょうか。
結論としては正しいのかもしれませんが、
過程が誤っていては(民主主義国家の)政治家として失格です。
いきなり電話して副総理兼防災担当相やってくれ、と言ってみたり。
事前の調整ということを知らないのでしょうか。
止めた場合の電力供給はどうするのでしょうか。
お得意のパフォーマンス?
それとも、東海地震が起きた時に備えてのアリバイ作りでしょうか。
結論としては正しいのかもしれませんが、
過程が誤っていては(民主主義国家の)政治家として失格です。
PR
ということで、「戦国IXA」は戦況を見ずに、
秘境にいっぱい旅立たせてしまって、デッキを組むコストがなくなったので、今日は終わり。
朝6時に起きて7時に出社したというのに、大してやることもなく、
日中も大してやることもなく、店長に「電話くらい取れ!」と叱られる始末。
これで私の店長に対する信頼はなくなり(電話を取るのは大事だけど、
私が取っても隣の課に回すだけなのでその分時間のロス)、店長主催の飲み会には出ずに帰宅。
こういうことをすると角が立つので、賢明なみなさんは真似しないようにね!w
そろそろ(というかいい加減に)店長にも仕事をしていないのがばれてきたかな、
とそっちの方が心配です。四月に昇格したからこっちのもんですけどね。
まあ、店長がいない隙にもっと早く帰りたかったのですが、
隣の課が二日連続でトラブってしまい、巻き添えを食らって帰れず。
半年、一年に一回あっても大きなミスなのに、それを一ヶ月の内に何度も繰り返し、
月曜、金曜はさらに別のトラブル。ありえません、けど起こります。
店長>責任者>担当者、と自分の目の届かないところで起こるミスを
どうやって防ぐのか、今後の参考として店長の手腕を見ておきたいところです。
これは店長が怒っても、責任者が謝っても解決しません。
秘境にいっぱい旅立たせてしまって、デッキを組むコストがなくなったので、今日は終わり。
朝6時に起きて7時に出社したというのに、大してやることもなく、
日中も大してやることもなく、店長に「電話くらい取れ!」と叱られる始末。
これで私の店長に対する信頼はなくなり(電話を取るのは大事だけど、
私が取っても隣の課に回すだけなのでその分時間のロス)、店長主催の飲み会には出ずに帰宅。
こういうことをすると角が立つので、賢明なみなさんは真似しないようにね!w
そろそろ(というかいい加減に)店長にも仕事をしていないのがばれてきたかな、
とそっちの方が心配です。四月に昇格したからこっちのもんですけどね。
まあ、店長がいない隙にもっと早く帰りたかったのですが、
隣の課が二日連続でトラブってしまい、巻き添えを食らって帰れず。
半年、一年に一回あっても大きなミスなのに、それを一ヶ月の内に何度も繰り返し、
月曜、金曜はさらに別のトラブル。ありえません、けど起こります。
店長>責任者>担当者、と自分の目の届かないところで起こるミスを
どうやって防ぐのか、今後の参考として店長の手腕を見ておきたいところです。
これは店長が怒っても、責任者が謝っても解決しません。
ひゃっはー!
敵地に乗り込んで片っ端から敵の陣を潰してやるぜ!(1つ50点)
と思って仕事から帰ってきたら、
すでに味方の出城が敵の合流攻撃でほとんど潰されているではありませんか・・・。
あらら、これは負けですねと思って戦功勢力を見ると、
味方が大差で優勢(まだあと残り29時間ありますが)
んんー、こうなると下手に動いて兵力を消耗するのは避けようかと冷静な判断も働きます。
強いところに当たると、上級兵でも8000くらい簡単に溶けちゃいますからね。
(これくらいの兵士を作るのには1日以上かかる)
空の陣を破壊すれば50点だから、見渡す限り敵陣となると、狙いたいところですけどね。
明日はちまちまとモグラたたきに専念します。
敵地に乗り込んで片っ端から敵の陣を潰してやるぜ!(1つ50点)
と思って仕事から帰ってきたら、
すでに味方の出城が敵の合流攻撃でほとんど潰されているではありませんか・・・。
あらら、これは負けですねと思って戦功勢力を見ると、
味方が大差で優勢(まだあと残り29時間ありますが)
んんー、こうなると下手に動いて兵力を消耗するのは避けようかと冷静な判断も働きます。
強いところに当たると、上級兵でも8000くらい簡単に溶けちゃいますからね。
(これくらいの兵士を作るのには1日以上かかる)
空の陣を破壊すれば50点だから、見渡す限り敵陣となると、狙いたいところですけどね。
明日はちまちまとモグラたたきに専念します。
「君○online」はピークでほぼ毎月1万円ずつ課金、
一度だけ、エンチャ地獄にはまって1ヶ月の上限まで課金したことがありますが、
まあ、そうするだけの価値があるおもしろいゲームだったわけですよw(過去形)
「戦国IXA」はおもしろいのですが、無課金でも十分に楽しめるので、
まあ、それもそれでいいわけです。
(「君○」を冬眠してからは、1年間で「熱血三国」に2万円課金したのが最初で最後)
しかし・・・
いくつかやってみましたが、あれですか、
ヤフーモバゲーはチュートリアル的なものが終わると、
もう課金しないと先に進めないって感じですか?w(はっきり言って、詰む)
タダで遊ばせてもらってなんですが、
お試しで遊んでみて、もうちょっと上を目指してみようかな、
と思えば課金するのであって、それ以前の段階で課金を要求されるのは・・・。
このへんのバランスがね。うまいところはうまいなあと。
一度だけ、エンチャ地獄にはまって1ヶ月の上限まで課金したことがありますが、
まあ、そうするだけの価値があるおもしろいゲームだったわけですよw(過去形)
「戦国IXA」はおもしろいのですが、無課金でも十分に楽しめるので、
まあ、それもそれでいいわけです。
(「君○」を冬眠してからは、1年間で「熱血三国」に2万円課金したのが最初で最後)
しかし・・・
いくつかやってみましたが、あれですか、
ヤフーモバゲーはチュートリアル的なものが終わると、
もう課金しないと先に進めないって感じですか?w(はっきり言って、詰む)
タダで遊ばせてもらってなんですが、
お試しで遊んでみて、もうちょっと上を目指してみようかな、
と思えば課金するのであって、それ以前の段階で課金を要求されるのは・・・。
このへんのバランスがね。うまいところはうまいなあと。
牧野康成(やすしげ)の方は初め正勝といって、
のちに家康から一字を賜って康成と名乗ったといいます。
牧野康成(やすなり)も初めは祖父と同じ貞成といいましたが、
のちに家康から一字を賜って康成と名乗ったといいます(コピペではない)
家臣の名前を一元管理したりはしてなかったんでしょうねえ。
前者は通称を半右衛門、後者は右馬允といいましたから、
普段は支障がなかったと思いますが。
「信長の野望・覇王伝」でも家臣に一字を与えると、同じ名前になったりしたことはありました。
(どの字がどこにつくかはランダムだったので、うっかり同じ名前になることがあった)
GWですが、休みの日は昼まで起きられませんね。ぐったりしています。
暦通りのおやすみがもらえるのは今日までで、明日は出勤。
金曜日も朝7時出勤です。6時起きですか・・・。
先週から数えて、4日働いて、3日休んで、1日働いて、2日休んで、2日働いて、2日休んで、
来週は・・・5日働く! なんか後半は連休と関係ないですね。
勝手に溜まっていっても、上限を超えると自動的になくなるので、
今年は積極的に有給を取っていきたい、と思うのですw
昇進はしませんでしたが、昇格はしたので、給料がうおと思うほど増えたので、
増えた給料分くらいはまじめに仕事しようと思うんですけどね。
のちに家康から一字を賜って康成と名乗ったといいます。
牧野康成(やすなり)も初めは祖父と同じ貞成といいましたが、
のちに家康から一字を賜って康成と名乗ったといいます(コピペではない)
家臣の名前を一元管理したりはしてなかったんでしょうねえ。
前者は通称を半右衛門、後者は右馬允といいましたから、
普段は支障がなかったと思いますが。
「信長の野望・覇王伝」でも家臣に一字を与えると、同じ名前になったりしたことはありました。
(どの字がどこにつくかはランダムだったので、うっかり同じ名前になることがあった)
GWですが、休みの日は昼まで起きられませんね。ぐったりしています。
暦通りのおやすみがもらえるのは今日までで、明日は出勤。
金曜日も朝7時出勤です。6時起きですか・・・。
先週から数えて、4日働いて、3日休んで、1日働いて、2日休んで、2日働いて、2日休んで、
来週は・・・5日働く! なんか後半は連休と関係ないですね。
勝手に溜まっていっても、上限を超えると自動的になくなるので、
今年は積極的に有給を取っていきたい、と思うのですw
昇進はしませんでしたが、昇格はしたので、給料がうおと思うほど増えたので、
増えた給料分くらいはまじめに仕事しようと思うんですけどね。