忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『容疑者Xの献身』
 
一気読み。
 
『昭和天皇 第5部』にだいぶ手間取りましたが、これは一日で。
最後はちょっと泣きますね。純愛なんだろうか、これは。
 
『昭和天皇』はそろそろこのスタイルに限界があるんじゃないかな、と。
彼の人(かのひと、昭和天皇)はほとんどお言葉を発しないので、
発言を中心に事績をまとめるのは難しい。
同時期のいろいろな人物の話が出てくるものの、
本筋の話がよく見えなくなり、いつの間にかアメリカとの戦いに進んでしまう印象。
 
さて、『容疑者Xの献身』を紹介しておくと、
東野圭吾(ひがしのけいご)の推理小説で、ガリレオシリーズの第三弾。
 
森博嗣とも違いますが、理系ミステリーに入るのかもしれません。
テレビ・劇場版だと主役の湯川学を福山雅治が演じたことで知られています。
柴崎コウを相方に持ってきたのは疑問ですが・・・。
先に短編集とでも言った方がいい二冊が出ていて、
湯川の切れ味を表すには短編の方がいいかと思っていましたが、
長編もいいですね。長くいい味が出ます。
 
本作で湯川のライバルとして登場する石神ですが、
劇場版は堤真一なんですよね。ちょっと作中のイメージと合わない。
花岡靖子役の松雪泰子も、うーん。

ストーリーに触れるので詳しくは書きませんが、
松雪泰子(と娘)が引越のあいさつに来たからといって、ねえ。

次は万城目学(まきめまなぶ)の『プリンセス・トヨトミ』。
NHKFMの「青春アドベンチャー」でもやってたんだ。
劇場版は綾瀬はるかしか知りませんが、旭役じゃないんだねえ。
PR
日本シリーズ第7戦、負けるとわかっていながら試合を見続けるのは、

正直つらいことでした。


圧倒的な戦力差。

敵地でドラゴンズらしい勝ち方で二勝しましたが、

ナゴヤドームで一つも勝てなかった時点で勝敗は明らかでした。

第6戦、エースの吉見で勝つことは計算していましたが、

3勝3敗まで持っていくのがやっとでした。

ドラゴンズにはもう戦力が残っていませんでした。


振り返ると、第4戦でノーアウト満塁を無失点に抑えた森福の好投が

キーポイントでしたね(MVPでもいいくらい)

あそこで1点でも取れていれば、ドラゴンズに流れが来ていました。

まあ、「たら、れば」の話はやめましょう。負けは負けです。


交流戦、全チームに勝ち越し、ペナントでも全チームに勝ち越し、

CSも日本シリーズも制した、まさに「完全制覇」のホークス。

そのホークス相手に、圧倒的な戦力差がありながら、

ここまで競り合ったドラゴンズを讃えたいと思います。


日本Sの流れを変えた、あの一瞬。ソフトバンクが中日に競り勝った理由。(Number Web)

http://number.bunshun.jp/articles/-/173803/


もう、きっと、しばらく野球の話はしない。
ドラゴンズとホークスには圧倒的な力の差があると思っていただけに、
第7戦まで持ち込んでくれたことはうれしかったです。
セ・リーグ覇者の名に恥じない戦いでした。負けても悔いなしです。
 
さて。
落合監督の退任を聞き、シーズン終盤戦を、日本シリーズを見ながら、
ずっと考えてきました。
 
中日ドラゴンズファンであることは生涯変わることがありませんが、
いままでのように応援することはしばらく差し控えたいと思います。
試合結果に一喜一憂するようなことは当分ないでしょう。
 
燃え尽きました。
 
落合監督にはいい思いをさせてもらいました。
就任から八年間、ドラゴンズは常にAクラスに居続けましたし、
日本一の夢もかなえてもらいました。
 
リーグ制覇から日本一へ・・・完全制覇の夢はかないませんでしたが、
それはきっと次の世代の監督がかなえてくれると思います。
 
その時までひとやすみ。
 
落合監督、選手のみなさん、本当におつかれさまでした。
ありがとうございました。
 
最後に、ずっといっしょに応援してくれてた人、ありがとう。
http://abe-nagisa.laff.jp/

はぴまくリスペクト!


こんばんは^^

土曜日は社員旅行でディズニーシーに行ってきたよ。
初めてのディズニー!

舞浜でランド・シー行きのモノレールに乗り換えてGO~~
行ったことのある人は知っていると思うし、
行ったことのない私でも知っているミッキー型の吊皮を発見!
窓もミッキーの形で、実際に見ると感動するよね~。



すでに雨模様で、窓ガラスが曇ってました・・・。

それなりに早く着いたのと、雨のおかげで、シーは激空き状態。
あっさりと夢の国に入場できました^^




ホントに地球が浮いてる!



雨の中をてくてく歩いていると火山っぽいのも発見!

でも、そのあとどんどん雨がひどくなって、傘なしでは歩けない状態に。
みんな傘を持っていたり、ミニーちゃんのレインコートを着たり、
しっかり準備して来ているんだね。えらい!





やっぱりこういうところは、社員旅行じゃなくて、
好きな子と二人で行きたいよね^^



結局、私も近くのお店で傘を買うことに。
1,000円とリーズナブルだけど、水色の色具合がいい感じでお気に入り^^
北海道に帰っても使い続けるよ~

みんなでお昼を食べた後に、仕事が入っていて別のところに行くことになっちゃって、
上司と二人でシーとはお別れすることに;;
初めてのシーだったけど、乗り物は一つも乗れなかったよ(朝の段階で80分待ちとか^^;

次はもっと調べて準備してから行かないとね^^

午後からのドラクエ展はまた今度レポするね~☆

お楽しみに~^^

したらねー!

【今日の戦国武将】



風魔小太郎 【ふうまこたろう】 ?-1603

もとは風間(かざま)という姓らしく、『スケバン刑事』にも忍者の末裔として風間三姉妹が出てたよね、ってもう25年くらい前かな・・・。北条氏に属して戦時にも活躍したが、北条氏が滅ぶと、江戸へ出て盗賊行為を働いた。甲州忍者の残党である高坂甚内の密告に遭い、盗賊として処刑されたという。

明日の夜から二泊三日の社員旅行に行ってきまーす。

初日の晩飯、二日目の昼食、三日目の昼食が決まっていない、

というグタグタの日程ですが、きっとグタグタになると思います。

朝が早目なのが難点ですが、

日本シリーズ(第6戦)が見られるかどうかわからないのがちと困った。

第5戦を見ながら、HDDレコーダーの整理をしています。

今日勝った方がシリーズを制す。

相手チームの応援歌が耳についちゃうようだとダメなんだよねえw
[309]  [310]  [311]  [312]  [313]  [314]  [315]  [316]  [317]  [318]  [319
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]