兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
追い炊き、じゃなくて、追い焚き、ね。
「上は大水、下は大火事」
って、お風呂のことだったと思うんですけど。
お風呂ってお湯を入れる(張る)ものだと思っているのですが、
これって沸かすタイプを見たことがないからなのかもしれません。
親の実家で相当昔にそういうお風呂に入った記憶があるような、ないような・・・。
ぬるくなったから沸かし直すとか、そういう感覚がわかりません。
地域によってとか違うのかなあ。
「上は大水、下は大火事」
って、お風呂のことだったと思うんですけど。
お風呂ってお湯を入れる(張る)ものだと思っているのですが、
これって沸かすタイプを見たことがないからなのかもしれません。
親の実家で相当昔にそういうお風呂に入った記憶があるような、ないような・・・。
ぬるくなったから沸かし直すとか、そういう感覚がわかりません。
地域によってとか違うのかなあ。
PR
ひのきの湯の香りでリラックス、お肌もつやつや。
お風呂大好きなんですよね。ありがとう。
実家を出た理由の一つがお風呂問題なんですよね。
母親が亡くなってからというもの、
父親は日曜日にしかお風呂を沸かさなくなり、
お湯の出も悪いので、会社から帰ってお湯を張るというわけにもいかず、
それ以外の日はシャワーを使うしかないという始末に。
いまは逆に15分くらいで浴槽からあふれるので、
うっかりしているとたいへんなことになりますけどね。
これで実家の自分の部屋に帰ってきたら氷点下だったとか、
朝起きたらやっぱり氷点下だったとか、
ご飯は毒入りとか(腐ったご飯に当たって一度早退させられたことがある)、
そんな実家だったら、家賃払ってでも一人暮らししますよね。うん。
タイマー付きのストーブで、朝起きても、仕事から帰ってきても
部屋は暖かいですし。本当に良い決断だったと思っています。
個人的には一人暮らしサイコーと思いますが、
温かい家庭がある人はうらやましいです。
お風呂大好きなんですよね。ありがとう。
実家を出た理由の一つがお風呂問題なんですよね。
母親が亡くなってからというもの、
父親は日曜日にしかお風呂を沸かさなくなり、
お湯の出も悪いので、会社から帰ってお湯を張るというわけにもいかず、
それ以外の日はシャワーを使うしかないという始末に。
いまは逆に15分くらいで浴槽からあふれるので、
うっかりしているとたいへんなことになりますけどね。
これで実家の自分の部屋に帰ってきたら氷点下だったとか、
朝起きたらやっぱり氷点下だったとか、
ご飯は毒入りとか(腐ったご飯に当たって一度早退させられたことがある)、
そんな実家だったら、家賃払ってでも一人暮らししますよね。うん。
タイマー付きのストーブで、朝起きても、仕事から帰ってきても
部屋は暖かいですし。本当に良い決断だったと思っています。
個人的には一人暮らしサイコーと思いますが、
温かい家庭がある人はうらやましいです。
先日、米長邦雄(日本将棋連盟会長)が、
コンピュータ将棋ソフトと対戦して負けたことがニュースになりましたが、
一つ指し手を間違えれば負ける世界ですから、
正しい手を打ち続けるのはとても難しいことです。
この話題に関してはいろいろと書きたいこともあるのですが、
措いておきます。
米長永世棋聖については、棋風もそうですが、
言動も突拍子がないことが多くて、あまり好きではありません。
コンピュータ将棋ソフトと対戦して負けたことがニュースになりましたが、
一つ指し手を間違えれば負ける世界ですから、
正しい手を打ち続けるのはとても難しいことです。
この話題に関してはいろいろと書きたいこともあるのですが、
措いておきます。
米長永世棋聖については、棋風もそうですが、
言動も突拍子がないことが多くて、あまり好きではありません。
今回は待ちたいのです。
行動しないという意味ではありません。
むしろ行動はします。
次の話。
ある流れで話が進んでいたのに、
店長から原則論を持ちだされてダメ出し。
同じ世界の人だからわかるんだけど、
もう話が進んでいるからなかなか止まらない。
正解を出し続けるのは極めて難しい。
次の話。
ロシア人は可燃物だから飛行機に乗れない、
というジョークがありますが、
適度にアルコールを摂取していると、
体が消毒されるのか、病気にかかりづらい気がします。
いま体調が悪いのは、仕事と試験のストレスが
胃に来ているせいだと思いますけどね。
有機マカ100%も効かなくなってきました。
アルコールとマイナスイオンのあるところに行かなくちゃ。
行けるところにいるんだから、行きたくなったら行けばいいんだよね。
行動しないという意味ではありません。
むしろ行動はします。
次の話。
ある流れで話が進んでいたのに、
店長から原則論を持ちだされてダメ出し。
同じ世界の人だからわかるんだけど、
もう話が進んでいるからなかなか止まらない。
正解を出し続けるのは極めて難しい。
次の話。
ロシア人は可燃物だから飛行機に乗れない、
というジョークがありますが、
適度にアルコールを摂取していると、
体が消毒されるのか、病気にかかりづらい気がします。
いま体調が悪いのは、仕事と試験のストレスが
胃に来ているせいだと思いますけどね。
有機マカ100%も効かなくなってきました。
アルコールとマイナスイオンのあるところに行かなくちゃ。
行けるところにいるんだから、行きたくなったら行けばいいんだよね。
白河法皇は、賀茂川の水とすごろくのサイコロの目と山法師(延暦寺の僧兵)の三つだけは
自分の意のままにならんなあ(裏を返せば、あとは自分の意のままということ)と
嘆いたそうですが(天下三不如意 ふにょい)
自分の仕事は自由自在、と言っても、
すべてがうまくいくはずはありませんし、
組織だと、組織全体の動きも見なければなりません。
言っても聞かない若者は要りません。ホントに辞めてほしい。
仕事に真剣さが足りない。
もうひとつ。
水を飲む気がない動物を水飲み場に連れていくことはできても、
水は飲みませんからね。
稼がない人にご飯を食べさせて、インターネットで遊ばせて、
屋根のあるところに住まわせているのがおかしいでしょ。
私に「困る」と言われても知りません。
それが嫌で、家賃を払ってまで一人で暮らす生活を選んでいるのですから。
んー、今週は気が重い・・・。
自分の意のままにならんなあ(裏を返せば、あとは自分の意のままということ)と
嘆いたそうですが(天下三不如意 ふにょい)
自分の仕事は自由自在、と言っても、
すべてがうまくいくはずはありませんし、
組織だと、組織全体の動きも見なければなりません。
言っても聞かない若者は要りません。ホントに辞めてほしい。
仕事に真剣さが足りない。
もうひとつ。
水を飲む気がない動物を水飲み場に連れていくことはできても、
水は飲みませんからね。
稼がない人にご飯を食べさせて、インターネットで遊ばせて、
屋根のあるところに住まわせているのがおかしいでしょ。
私に「困る」と言われても知りません。
それが嫌で、家賃を払ってまで一人で暮らす生活を選んでいるのですから。
んー、今週は気が重い・・・。