兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネットで最初の紹介書が届きました。郵便で会誌も届きました。
いよいよ待ちに待った婚活の開始です。
会誌には登録した会員を紹介するページもあるのですが、それ以外のガイド的な部分やアンケート、体験談など参考になる情報もいっぱいです。婚活なんて誰もが経験のあることではないですから、意外とわからないこと、知らないこともあるかもしれません(このシステムで婚活してみて「初めて経験すること」は必ずあるはずです)。まあ、人と話したことがありません、話せません、ってわけじゃありませんから、そんなに気張らなくてもいいとは思いますが。
紹介書が数通届きましたが、目移りしちゃいますね(笑)…自分も誰かのところに紹介されているのでしょうか。
まあ、小松姫(真田信之、幸村の兄の妻)のように、相手を品定めするとか、そういう上から目線ではないのですが、文字だけの情報しかないので、いろいろと想像してしまいます。そうなると、自己紹介メッセージの部分が、一番個性が出ている(感じられる)ところなんですよね。自分はどういう人間なのか、どうしたいのか、それって、選択して選ぶ項目からでは判断できません。生の言葉が聞きたいですよね。
じゃあ、自称文筆業の自分の自己紹介メッセージはどうなのか、ってところですが。ツイッターのプロフィールじゃないので、なかなかうまく書けないんですよね(ツイッターのプロフィールがうまく書けているという意味ではない)。こういうときに会誌の紹介ページが参考になるかもしれません。短い文で必要なことをアピールするというのは、長い文章を書くときにも必要なことですからね。何事も謙虚な気持ちで勉強です。
さて、今回の紹介書はなぜか医療系が多かったので、いまのところなんとなくパス(文章が云々と言っておきながら、この感覚はうまく説明できない…病院きらいなのよねw)

Copyright © 2010, 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
徳川四天王の一人、本多忠勝の娘。
見合い相手を一堂に並べ、平伏している相手を一人ずつ髷(まげ)をつかみ上げて顔を見て行ったというが、それに怒って席を立った真田信之(当時は信幸、幸村の兄)に惚れて嫁いだという。
http://rakuna.blog.shinobi.jp/Entry/249/
いよいよ待ちに待った婚活の開始です。
会誌には登録した会員を紹介するページもあるのですが、それ以外のガイド的な部分やアンケート、体験談など参考になる情報もいっぱいです。婚活なんて誰もが経験のあることではないですから、意外とわからないこと、知らないこともあるかもしれません(このシステムで婚活してみて「初めて経験すること」は必ずあるはずです)。まあ、人と話したことがありません、話せません、ってわけじゃありませんから、そんなに気張らなくてもいいとは思いますが。
紹介書が数通届きましたが、目移りしちゃいますね(笑)…自分も誰かのところに紹介されているのでしょうか。
まあ、小松姫(真田信之、幸村の兄の妻)のように、相手を品定めするとか、そういう上から目線ではないのですが、文字だけの情報しかないので、いろいろと想像してしまいます。そうなると、自己紹介メッセージの部分が、一番個性が出ている(感じられる)ところなんですよね。自分はどういう人間なのか、どうしたいのか、それって、選択して選ぶ項目からでは判断できません。生の言葉が聞きたいですよね。
じゃあ、自称文筆業の自分の自己紹介メッセージはどうなのか、ってところですが。ツイッターのプロフィールじゃないので、なかなかうまく書けないんですよね(ツイッターのプロフィールがうまく書けているという意味ではない)。こういうときに会誌の紹介ページが参考になるかもしれません。短い文で必要なことをアピールするというのは、長い文章を書くときにも必要なことですからね。何事も謙虚な気持ちで勉強です。
さて、今回の紹介書はなぜか医療系が多かったので、いまのところなんとなくパス(文章が云々と言っておきながら、この感覚はうまく説明できない…病院きらいなのよねw)
Copyright © 2010, 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
徳川四天王の一人、本多忠勝の娘。
見合い相手を一堂に並べ、平伏している相手を一人ずつ髷(まげ)をつかみ上げて顔を見て行ったというが、それに怒って席を立った真田信之(当時は信幸、幸村の兄)に惚れて嫁いだという。
http://rakuna.blog.shinobi.jp/Entry/249/
PR
昨日、雪道での運転の話をしていたら、見事にやっちゃいましたね~。
一方通行のショートカットする道があるのですが、
本線に出る直前で歩行者を回避したら、
でこぼこのツルツル路面にうまい具合にハマってしまいました。
4WDなのにタイヤが浮いてしまって脱出できません。
いったん車を降りたものの、降りた道路も滑っていて、
まともに立つことすらできません。
コントのように滑って(足だけ空回りする)車に再度乗ることもままならず。
そのうち後ろから後続車が来て、「押しましょうか?」
と言って、押してもらったので、なんとか脱出することができましたが、
あまりに焦っていて、本線から来る車に当たっていたらと思うと、
ぞっとしますね。
昨日は「譲り合い~」なんて書きましたが、
見知らぬ人の温かさに触れた一日でした。
プレゼンが終わったら、頭のもやもやが少し収まった・・・。
ストレスやプレッシャーを感じると、もやもやが来るのかしら?
一方通行のショートカットする道があるのですが、
本線に出る直前で歩行者を回避したら、
でこぼこのツルツル路面にうまい具合にハマってしまいました。
4WDなのにタイヤが浮いてしまって脱出できません。
いったん車を降りたものの、降りた道路も滑っていて、
まともに立つことすらできません。
コントのように滑って(足だけ空回りする)車に再度乗ることもままならず。
そのうち後ろから後続車が来て、「押しましょうか?」
と言って、押してもらったので、なんとか脱出することができましたが、
あまりに焦っていて、本線から来る車に当たっていたらと思うと、
ぞっとしますね。
昨日は「譲り合い~」なんて書きましたが、
見知らぬ人の温かさに触れた一日でした。
プレゼンが終わったら、頭のもやもやが少し収まった・・・。
ストレスやプレッシャーを感じると、もやもやが来るのかしら?
人を殺したら自分の命で償わなければならない。
いろいろな思いはありますが、死刑が確定してよかったと思います。
(いいとか悪いとかではありませんが)
月曜日は体調悪し。
今日は合計で2時間ほど運転していましたが、精神的に疲れますね。
この雪道では急いでも仕方がないので、
譲れるところは譲って、ゆっくり運転しています。
割り込んでくる車とか、譲らない車とか、
田舎だとマナーが悪いんですよね。うんざりします。
かえって、札幌のような都会の方が(車は多いのですが)マナーはいいですよね。
仕事は自由自在なんて言っていたのが嘘のようで、
課長の気分に振り回されっぱなしです。書類回してくれ~。
お客さんからのオーダーというのは時に斜め上から来ます。
後頭部の違和感は相変わらずですが、
原因がわからず、それもまたもやもやの原因です。
首が凝っているのは事実ですが、眼鏡が合わなくなってきたのもあるかもしれません。
この機会に新調しようかな。
スーツも新調したいのですが、年が明けてから物入りです。
株で一発当たれ~(ようやくプラスに転じてきた)
いろいろな思いはありますが、死刑が確定してよかったと思います。
(いいとか悪いとかではありませんが)
月曜日は体調悪し。
今日は合計で2時間ほど運転していましたが、精神的に疲れますね。
この雪道では急いでも仕方がないので、
譲れるところは譲って、ゆっくり運転しています。
割り込んでくる車とか、譲らない車とか、
田舎だとマナーが悪いんですよね。うんざりします。
かえって、札幌のような都会の方が(車は多いのですが)マナーはいいですよね。
仕事は自由自在なんて言っていたのが嘘のようで、
課長の気分に振り回されっぱなしです。書類回してくれ~。
お客さんからのオーダーというのは時に斜め上から来ます。
後頭部の違和感は相変わらずですが、
原因がわからず、それもまたもやもやの原因です。
首が凝っているのは事実ですが、眼鏡が合わなくなってきたのもあるかもしれません。
この機会に新調しようかな。
スーツも新調したいのですが、年が明けてから物入りです。
株で一発当たれ~(ようやくプラスに転じてきた)
先週重いものを動かそうとして動かず、胸の骨がみしっといったのがいまだに痛い・・・。
頭痛は多少改善されましたが、満身創痍です(あまり好ましい状態ではない)
さて、ビールは飲みますが、それ以上にウイスキー好きなので、
論評できるほどビールに詳しくはありません。
が、amasiz氏に影響されて、よなよなの里のビールセットを購入してみました。
どれから飲もうかと思いましたが、ちゃんと説明が書いてあるんですね。
まずは看板ビールの「よなよなエール」から行ってみたいと思います。
あまり冷やし過ぎず、グラスに注ぎます。
琥珀色が濃く、泡が細かい。
香りが強くて、コクがあります(プレミアムモルツに似ていると言えば似ている)
キレがあってすっきりごくごく飲めるビールも嫌いじゃないのですが、
これはこれでありかも。
いちおうつまみも買ってきたのですが、
つまみなしでビールの味だけを味わいたくなりますね。
週末はおだやかな天気が続いていますが、
こんなときに真昼間からビール飲めるなんてぜいたくだなあ・・・。
2本目を飲むと完全にやられちゃうので、残り3本についてはまた次回。
http://www.rakuten.co.jp/yonayona/
4種類飲み比べて1,000円は安い。届くのも早い。
頭痛は多少改善されましたが、満身創痍です(あまり好ましい状態ではない)
さて、ビールは飲みますが、それ以上にウイスキー好きなので、
論評できるほどビールに詳しくはありません。
が、amasiz氏に影響されて、よなよなの里のビールセットを購入してみました。
どれから飲もうかと思いましたが、ちゃんと説明が書いてあるんですね。
まずは看板ビールの「よなよなエール」から行ってみたいと思います。
あまり冷やし過ぎず、グラスに注ぎます。
琥珀色が濃く、泡が細かい。
香りが強くて、コクがあります(プレミアムモルツに似ていると言えば似ている)
キレがあってすっきりごくごく飲めるビールも嫌いじゃないのですが、
これはこれでありかも。
いちおうつまみも買ってきたのですが、
つまみなしでビールの味だけを味わいたくなりますね。
週末はおだやかな天気が続いていますが、
こんなときに真昼間からビール飲めるなんてぜいたくだなあ・・・。
2本目を飲むと完全にやられちゃうので、残り3本についてはまた次回。
http://www.rakuten.co.jp/yonayona/
4種類飲み比べて1,000円は安い。届くのも早い。
79分57秒、3秒残しでニューアルバムが完成。18曲、ディスク容量をギリギリまで使い切りました。満足です。
しかし、改めて見ると、星4つまでの曲はありますが、星5つという曲は1曲もありません。福山雅治の「家族になろうよ」が4個半というところですが(実際の評価は星3つに留めている)、2011年ベストと言うには躊躇します。
これが2010年であれば、西野カナの「もっと…」、2008年であれば、Spontania feat.JUJUの「君のすべてに」、(以下略)と、この年の(自分の)「ナンバーワン」という曲があるはずですが、2011年は粒ぞろいではありますが、ナンバーワンがなかった年かもしれません。
マイセレクションの話をあちこちでしていますが、企画に賛同してくれる人が増えてくるのはうれしいですね。自分だけの年間ベストを作って(18曲も集める必要はありません、3曲でもいいんです)、みんなで持ち合って、意見交換できれば有意義だと思います。CMやラジオから流れてくる曲にも耳を傾けるようになりますし、毎日がちょっと変わってきたら楽しいと思います。
とりあえず、2011年のマイセレクションの話はこれでいったんおしまい。次からは2012年の曲探しに出かけます。
しかし、改めて見ると、星4つまでの曲はありますが、星5つという曲は1曲もありません。福山雅治の「家族になろうよ」が4個半というところですが(実際の評価は星3つに留めている)、2011年ベストと言うには躊躇します。
これが2010年であれば、西野カナの「もっと…」、2008年であれば、Spontania feat.JUJUの「君のすべてに」、(以下略)と、この年の(自分の)「ナンバーワン」という曲があるはずですが、2011年は粒ぞろいではありますが、ナンバーワンがなかった年かもしれません。
マイセレクションの話をあちこちでしていますが、企画に賛同してくれる人が増えてくるのはうれしいですね。自分だけの年間ベストを作って(18曲も集める必要はありません、3曲でもいいんです)、みんなで持ち合って、意見交換できれば有意義だと思います。CMやラジオから流れてくる曲にも耳を傾けるようになりますし、毎日がちょっと変わってきたら楽しいと思います。
とりあえず、2011年のマイセレクションの話はこれでいったんおしまい。次からは2012年の曲探しに出かけます。