忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

で、なんだ、30分刻みで仕事をするとちょうどいい、という話でしたが。

水曜日は15分ごとにお客さんが来て、電話が鳴って、新たな仕事が舞い込む、

と、壊滅的に忙しかったのですが(いくらなんでもキャパシティを越える)

そのおかげで、いろいろと溜まっていた仕事は目処がつきました。

これで安眠できます。


保証書と評価書が来ないと(何日も前にオーダーを出している)、

こちらの稟議書が書けないんだよと思っていたら、ようやくそろいました。

これで終わりじゃなくて、最後にお客様と契約しないといけないので、

まだ続くんですよね。一連の仕事が自分だけでは片付きません。


医者の先生には「考えないようにして寝なさい」と言われるのですが

(考えないように訓練するのが大事)、

オーダーしていた書類がいつ来るかと待っていると(期限があるので)、

心配になって眠れないんですよね。

PR
呼び方は職場によっていろいろあると思うのですが、日報ですよ、日報。

日誌でも、就業記録でもなんでもいいんですけど。

これについては是非があると思うのですが、書くために書いているもので、

要するに時間の無駄なわけです。

まあ、その日の最後に、一日を思い出して書こうとしても、忘れているので、

リアルタイムで書いていますけどね。


30分刻みで書いているのですが、これが仕事の時間配分を考えるには効率がいいんですね。

書類を作ったり(書く、だけではない)、オペレーションをしたり、営業をしたりと、

何かすると、30分とか1時間とか経つわけです。

時間があれば時間があるだけ仕事をして(仕事をして?)成績が上がらない、

という無能の証明みたいなことはしたくないので、

極力時間を短くしたいんですね。

昨日30分かかった仕事は、今日は20分で仕上げたい。

他人が2週間たっても出てこない書類を、1日で仕上げたい。

(2週間あったら、もう最初から最後まで終わってます)


「玉(たま)」と言いますが、自分のところで仕事が止まっているのが嫌なんです。

玉はさっさと次の人に放り投げて(人任せにするということではなく、処理や手続きをして回す)

自分の手元は空かしておきたいんですよね。

店長や課長からポンポン仕事が飛んできますからね(昔はこれがとても嫌だった)


日報なんて上の人が監視するために書かされるようなものですからね。

こんなものがなくても実績が上がればいらない(というか、なくした方がいい)
睡眠障害極マレリ

10回(要はお互い5回)くらいしか会話していないのに、「いろいろお話ができたので」と詳細プロフィールを求めるのはどうなんだろう? この人のテンプレなのかな?(当初の会話におけるテンプレを考えることはある)

詳細プロフィールと言っても、(当初のプロフィールに加えて)名字の振り仮名がわかるのと、卒業した学校がわかるくらいですが…。

連休に会いたいですって言われても、ちょっと早すぎるなあ。そこからの逆算なのかな。まあ、掲示板で趣味や仕事について語っても会ってみて合うかどうかわかりませんし(合わない人とは会ってみても合わない)、先に会って話をしよう、ということなのかもしれませんが…。

こういうときは会おうという話はスルーします。向こうの出方待ち。露骨に早すぎると言うのもなんですし。

ただ、年齢的なものか、焦っている、という自覚のある人は、積極的に行った方がいいかもしれませんね。待っていて得られるものは少ないです。
月9「鍵のかかった部屋」、おもしろいね。

今日のはゾクゾクした。

前回よりかなりいい。

ただまあ、静電気を使うトリックと、ボイル=シャルルの法則を使うトリックは

フェアかどうかギリギリの線ですが。


あまりに専門的なトリックは一般人が見るものとしてはフェアではありません。

ただ、かつて日本のミステリが動機に重きを置いていたのに対し、

トリックに重点を置く動きが増えてきているのは、

それはそれでミステリとしては好ましいことではあります。


犯人はわかっていて、「密室」の謎を解いて、

追い詰める(必ずしも、密室の謎を解いた人が、ではない)パターンかな。

となると、来週の犯人はあの人だな…。


NHK「プロフェッショナル」は佐藤義則なので録画して見ます。
今月はほとんど歴史の話をしないで終わってしまうかも。

そういう生活のスタイルなので、やむをえません。

通信講座と試験勉強もやらなくちゃね。


さて、毎月の会報を見て申し込みされた方が二人。

二つ上と七つ下。

番号が若いということは、長く婚活されている人なのかなとか考えちゃいますけど。

(私の利用しているサービスでは、会員番号と入会時期には関係がない)

2012年4月22日現在の状況

掲示板終了 1件
お話ししましょう断られる 1件
手持ちの掲示板 5件


来る者は拒まずですけど、ちょっと増えてきたかな。

プロフィールの自己紹介のコメントを少し変えました。

まあ、手持ち5件といっても、これはこれで、仕事から帰ってきて、

掲示板をのぞいてみても、メッセージが来ていないこともあるんですけどね。

[269]  [270]  [271]  [272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278]  [279
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]