忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

歯並びが悪い方ではないのですが、

母方からの遺伝で顎が小さいので、

この年になっても生えてこない歯があります(上下左右の奥歯4本)

これが親知らずで、たまに痛みます。

耳から頭にかけてズキズキと痛むんですよね。


最近は下の前歯の裏の磨き残しが気になります。

前はこんなことはなかったのですが、

念入りに歯磨きしても、ザラザラします。

歯茎がやせて、歯が出てきたのかな。

一度歯はしっかり診てもらいたい、のですが、

インプラントとかは怖いからなあ。
PR
またユハラユキの歌が聞けるとは思わなかったー。

http://www.youtube.com/watch?v=8gbT95qHex0&feature=youtu.be

オリジナルはこちら。

http://www.youtube.com/watch?v=2t4bUmr96cQ&feature=related

ボカロ曲は聞きませんけど、思っていたより違和感が少ないなあ。
本命の人はメールに移っていますが、仕事とか家とかの問題が解決しそうにないですね。

別の人と会話していますが、いま会話しているのがその人を含めて三人。

あとは一週間以上会話がありません。

こちらからのメッセージは読んでいて返事がないので、消し、ですね。

こういうのが続くと、「婚活疲れ」なんてことになるんでしょう。

2012年5月27日現在の状況

掲示板終了 3件
お話ししましょう断る 1件
お話ししましょう断られる 1件
手持ちの掲示板 7件(前週比±0件)


最初、盛り上がっているうちに決めに行かないとダメですね。短期決戦。
再生工場に三人目の患者さんです。

うちの課はリハビリ施設かよwww


まあ、外回りの営業だとノルマが厳しいので、

行け行けの課長さんだと、ついていけない社員もいるわけですね。

でも、文章を書かせるとうまいし、面倒な事務を片付ける能力もある。

そういう人材って組織には欠かせないんですよね。


私自身、完全に回復しているわけではありませんが、

面倒を見る役回りになることが多いので、

来月からまた仕事の割り振りを考えないとなりません。


近い将来、転勤になった場合には、

私の持っている管理系の仕事を引き継ごうと考えてはいるので、

いいタイミングで後継者が来たと思っているんですけどね。

お客さんの前では緊張してしゃべれないというのは克服してほしい。

管理系の仕事だって、いや、管理系の仕事こそ、交渉事は大事です。


付け足し。

しかし、役がついたせいなのか、なんなのか、

仕事そのものだけじゃなくて、上に書いたような他人の仕事の割り振りまで、

まかされることが増えてきましたね。

「キミにまかせる」、ってまあ、信頼されているのでしょうが、

まだ慣れていないこともあって、少なからず不安です。

言うことを聞く社員ならいいのですが、言ってもわからない連中もいますからね。

ガミガミうるさく言って、嫌われ役を演じてはいますが、

下が成長してこないのはしんどいです。

キミらの仕事をどんだけカバーしてるのか、ホントに下は働かないw
ご飯支度が面倒なときは平日でもコンビニに行きますが、

平日はおばさん二人で安定しているのに、

土日となると途端に店員のレベルが落ちます。

ちゃらいおにいちゃんとかいらないから…。

レジ袋への詰め方が雑だったり(物は大事に扱いましょう)、

レジ袋を中指だけで持って渡そうとしたり、

おつりの渡し方が上からバラーっと落としたり、

かっこつけるのいりませんからー。
[261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269]  [270]  [271
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]