忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

書こうと思ったら、毒っぽいタイトル書けるなあw

昨日の続き。

あまりに頭に来たので、サポートにクレームをつけたところ、

返信されてきました。

結論は、救済も補填もしません(ほしかったら、一からがんばってね)、ということでした。

平謝り。

んー、そんなに深刻な不具合だったのか?

「戦国IXA」なら、炎チケット3枚くらいくれるよね?(くれないか)


西野カナ家入レオのレビューについては明日以降!
PR
「幕末魂」で遊んでたけど、モチベーション大幅ダウン。

「不逞浪士討伐イベント」というのがあって、討伐のごとに不逞浪士のLv.が上がっていって、Lv.15とLv.21でレアカードがもらえる、というものだったのですが、Lv.がリセットされるという不具合。

公式の対応(青字)

なお、リセット前に「不逞浪士Lv15」「不逞浪士Lv21」を討伐された方に
つきましては、予定通りイベント限定SRカードをプレゼントいたします。

またリセットされた後に「不逞浪士Lv15」「不逞浪士Lv21」を討伐された方にも
同じく、限定SRカードをプレゼントいたします。


がめぽの対応ってこんなんだったか?

リセット前にLv.14(あと1レベル)だった人は、もう一回、Lv.1から討伐イベントしろってか?

ただでさえ出現率が下がっているのに、何回もできんっての。

Lv.21のカードはいらないけど、Lv.15のカードぐらいお詫びとして全員に配付したら?
先月の胃カメラに続き、大腸内視鏡検査受けてきた~。

胃カメラほど苦しくはありませんでしたが、長いし痛かった…。

まあ、アレな話なので、お食事中の人は読まない方がいいでしょう。


まず、前日から食事制限。今回は検査食をもらいました。おかゆ、おかゆ、ポタージュ。それから下剤。すぐにお腹が下るのかと思いきや、2時間後くらいからなんとなく便意を感じる状態に。2回ほどトイレに行って就寝しましたが、寝ている間にも便意が2回。この時点ですでに水軟便です。

当日は9時に病院に行き、腸を綺麗にする薬を飲みます。例の2リットル飲むというやつです。2時間かけて2リットルの液体を飲むのですが、味はスポーツドリンクっぽくしていますが、なんとなく飲みにくい。粘度があるわけじゃないのですが、なんなんですかね、あれは。ともかく、飲んでは出し、飲んでは出し(失礼)、の繰り返し。2リットルは2時間くらいかけて飲むところを、1時間半くらいで飲みほして、5回ほどトイレに行ったところで、もう便が出ない(液体しか出ない)状態に。それを病院の人に見てもらうのですが(他人の排泄物を見るというのはあまりやりたくない仕事だ…、見せる方も恥ずかしさ極まりないが)一発クリアです。さらにそこから2時間ほど待たされて(その間も出るものは出る)、午後1時から検査開始。

検査服に着替えます。お尻に穴のあいたパンツに履き替えます。それから検査台に横になってしばらく待つと、開始の合図。まずは腕に注射を一本。腸の動きをゆるやかにします。それから、肛門にぐぐぐっと突っ込まれてゼリー(ジェル状のもの)を塗られます。あとはカメラが入ってくるのですが、胃カメラの時と違って、あまり違和感はありません。時折、お腹が痛くなったのですが、なんですかね、あれは。刺さってるんじゃないかという違和感です。15分から20分くらい、体位を替えて検査すると終了。

奥に小さいポリープを発見しましたが、経過観察ということで、今回はこれでおしまい。大腸内視鏡検査は「毎年やった方がいいですね」と言われましたが、うーん。会社は二日休みましたが、手術となると、さらに一泊二日になってしまうので、うーん、うーん。終わった後は胃カメラの方が早く回復しますね。大腸内視鏡検査はお腹の違和感がしばらく続きます。おならが止まりません(2時間くらいで落ち着く)


ポリープは検査しながらすぐ取ってくれるわけではないのか…。次からは総合病院ではなくて、専門のところに行こうと思います。消化器科じゃなくて、肛門科に行ったらすぐ終わったのに…。こういうときにどこの病院に行ったらいいのかという知識も経験もないんですよね。なので、すぐ近くの総合病院に行きましたが。いまはネットで調べるという方法もありますが、情報不足は否めません(同室の人みたく「通」にもなりたくはありませんが)

2012年ベスト途中状況

試験勉強で根を詰めて、「あやしうこそものぐるおし」くなっているので(記念の2,000ツイート目がこんなのでいいのか)、2012年ベスト(仮)を作ってみました。現実逃避です。
 
1.Chu Chu moumoon
2.トモダチ/コイビト moumoon
3.Fly 9nine
4.少女トラベラー 9nine
5.Spring of Life Perfume
6.ココロスカイ 寿美菜子
7.ヒカリヘ miwa
8.Regrets of Love 福原美穂
9.Go Round 安室奈美恵
10.ONLY YOU 安室奈美恵
11.Take It Outside クリスタル・ケイ
12.Forever (Kazuhiko Maeda Remix) クリスタル・ケイ

 
ほぼ買ってきた順に並べただけなので、ひねりなし。最初はここから始めます。

9ninemoumoonは逆にした方がいいかもしれませんが、次のPerfumeが難しい。Perfumeは破壊力あるわ。ガラッとそれまでの曲調(曲の流れ)を変えるパワーを持っています。それを「ココロスカイ」で受けて「ヒカリヘ」に流す流れは悪くない。

難しいのは「Regrets of Love」をどこに落とすか。「ONLY YOU」と合わせるのがよさそうだけど。
 
9月5日発売の西野カナ「Love Place」からは「Be Strong」を入れます。もう1曲くらい選べればいいですね。家入レオはアルバム待ちですが、年内に出なければ、1st「サブリナ」か2nd「Shine」を入れるか考えます。あと、Aimer(エメ)のアルバムあたり。

しかし、そんなに男性ボーカル嫌いか、自分(笑)
2012年8月の編集後記

暑い。「お盆を過ぎたら秋の風」なんて書いていましたが、今年は残暑が厳しいです。冬はタイマー付きのストーブがあるので、部屋に帰っても寒くないのですが、夏はそういうわけにはいかないですからね。毎日36度の部屋に帰ってきて、32度までしか下がらない中で寝ています。近所の騒音に悩まされて、寝るときは窓も開けられませんし。こんな生活いつまで続くのだろう…。

さて、8月は7月に引き続きオリンピックに高校野球とスポーツ観戦で楽しみました。長い休暇もあったので、いつにも増して昼夜逆転の生活に…。その休暇ですが、二回遠出ができたのでリフレッシュできました。久しぶりのお墓参りにも行けましたしね。

宮城谷昌光の「三国志」を読んで創作意欲がわきましたが、「幕末魂」をプレイしているのもあって、幕末について書いてみました。自分で確かめてみたいところもありますし、ツイッターで収まる範囲の文章(140文字)を書くところにも挑戦してみたいので、戦国時代と並行して書いていってみようと思います。個々の人物を書いて、全体の流れを書くのは難しいのですけれど。

音楽もしばらくさぼっていたのですが、8月は四枚のCDを買ってみました。2011年ベストにも入れていたmiwaが売れて嬉しい。デビューのころから見ていて、メジャーになっていくのは嬉しくもありますが、少しさみしくもあります。

婚活はもうほとんどしていません。9月でいったん終わりになるかな?

まだまだ厳しい暑さが続きますが、体調に気をつけてがんばりましょう。では、また、来月。
[238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]