兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家入レオ『サブリナ』 ★★★☆☆(星3つ)
九州出身。YUIや絢香を輩出した音楽プロデューサー西尾芳彦が主宰する「音楽塾ヴォイス」に入る。2012年、アニメ『トリコ』のエンディングとなる本曲でデビュー。西尾芳彦は作曲にもかかわっている。
早くアルバムを出してほしいのですが、待ち切れず、将来性を見込んで、1stシングルと2ndシングルから2012年ベストに2曲入れるという異例の抜擢です(確定ではありませんが)
顔は好みが分かれるところかと思いますが(田中麗奈っぽい)、歌のうまさと顔は関係ないのでね。西尾芳彦がプロデュースしているせいではないと思いますが、声はYUIに似ているところがありますね。シングル2枚しか聞いていませんが、アップテンポの曲だけではなく、歌のバリエーションは多そうなので、どれを聞いても同じにしか聞こえないYUIとは違うようです(YUIは歌手としての旬はとうに終わった)
動画は少ないのですが、2ndの『Shine』とともに、PVはなかなか凝った作りになっているので、興味のある人はDVD付を買ってみてください。
九州出身。YUIや絢香を輩出した音楽プロデューサー西尾芳彦が主宰する「音楽塾ヴォイス」に入る。2012年、アニメ『トリコ』のエンディングとなる本曲でデビュー。西尾芳彦は作曲にもかかわっている。
早くアルバムを出してほしいのですが、待ち切れず、将来性を見込んで、1stシングルと2ndシングルから2012年ベストに2曲入れるという異例の抜擢です(確定ではありませんが)
顔は好みが分かれるところかと思いますが(田中麗奈っぽい)、歌のうまさと顔は関係ないのでね。西尾芳彦がプロデュースしているせいではないと思いますが、声はYUIに似ているところがありますね。シングル2枚しか聞いていませんが、アップテンポの曲だけではなく、歌のバリエーションは多そうなので、どれを聞いても同じにしか聞こえないYUIとは違うようです(YUIは歌手としての旬はとうに終わった)
動画は少ないのですが、2ndの『Shine』とともに、PVはなかなか凝った作りになっているので、興味のある人はDVD付を買ってみてください。
PR
西野カナ『Love Place』 ★★★☆☆(星3つ)
一昨年の2ndアルバムから、今年の4thアルバムで3年連続のベスト入り確定ですね。安定しています。「Day 7」なんて聞くと、歌がうまくなったと思います(もともと下手な方じゃないけどね、楽曲として見れば)。西野カナは私としては歌詞を見る方のアーティストです。
西野カナというと、情熱的な恋愛の歌や友情の歌がイメージされますが、「MAYBE」のようなうまくいかない恋、「WRONG」のような失恋から立ち直ろう、的な歌の方が、しなやかさがあって元気が出ます。
今回のアルバムでは「Be Strong」でしょうか。沁みます。今年のベストの締めに持っていきたいですね。「Day 7」も恋愛や友情の歌じゃないんだよね。前向きな歌です。他にもいい曲はありますが、2012年ベストにはこの2曲で。
なんで「Be Strong」のPVが入っていないのか悩みますが…次のアルバムに入れるのかしら…。
「西野カナはどれを聞いても同じに聞こえる」って人もいるんでしょうね。否定はしませんが(私もそう思うことがある)、代表曲を挙げて、と言われるとちょっと考えてしまいます。「Best Friend」かなあ。「会いたくて 会いたくて」で世界観が極まった(知れ渡った)感はありますけどね。
さて、2012年ベストは16曲65分まで来ましたが、あとせいぜい3曲ですね(80分が上限)。仮で作っていますが、この先もっといい曲が出てきたら、何曲か外すことになるかもしれません。悩むところです。moumoonの「Chu Chu」、安室奈美恵の「Go Round」か「ONLY YOU」あたりを外そうかな。
もとはドライブ中に聞いて気持ちのいい曲を集めようとしていましたが、最近は欲が出てきて、全体でテーマを持たせようとか、そんなことまで考えています。流れが大事です。個々をつなげて全体に意味を持たせるとか、まあ、そんなに難しく考えずに、とりあえず聞いてみてください。元気が出てくれれば、作った方としては嬉しいです。
2012年ベストVer.0.2
1.Fly 9nine
2.少女トラベラー 9nine(この2曲は1曲目、2曲目としてほぼ確定)
3.Chu Chu moumoon
4.トモダチ/コイビト moumoon(3曲目を外すとこの位置でなくてもよい)
5.Spring of Life Perfume(クセが強いので、この曲の後ろが大変)
6.ココロスカイ 寿美菜子
7.ヒカリヘ miwa
8.Go Round 安室奈美恵
9.ONLY YOU 安室奈美恵
10.Regrets of Love 福原美穂(静かな曲なので前後のつなぎ方が難しい)
11.Forever クリスタル・ケイ
12.Take It Outside クリスタル・ケイ
13.サブリナ 家入レオ
14.Shine 家入レオ
15.Day 7 西野カナ
16.Be Strong 西野カナ(最後の曲としてほぼ確定)
1→2→5と来て(流れがスムーズ)、3を外して、4を10あたりとつなげるといいかも。
一昨年の2ndアルバムから、今年の4thアルバムで3年連続のベスト入り確定ですね。安定しています。「Day 7」なんて聞くと、歌がうまくなったと思います(もともと下手な方じゃないけどね、楽曲として見れば)。西野カナは私としては歌詞を見る方のアーティストです。
西野カナというと、情熱的な恋愛の歌や友情の歌がイメージされますが、「MAYBE」のようなうまくいかない恋、「WRONG」のような失恋から立ち直ろう、的な歌の方が、しなやかさがあって元気が出ます。
今回のアルバムでは「Be Strong」でしょうか。沁みます。今年のベストの締めに持っていきたいですね。「Day 7」も恋愛や友情の歌じゃないんだよね。前向きな歌です。他にもいい曲はありますが、2012年ベストにはこの2曲で。
なんで「Be Strong」のPVが入っていないのか悩みますが…次のアルバムに入れるのかしら…。
「西野カナはどれを聞いても同じに聞こえる」って人もいるんでしょうね。否定はしませんが(私もそう思うことがある)、代表曲を挙げて、と言われるとちょっと考えてしまいます。「Best Friend」かなあ。「会いたくて 会いたくて」で世界観が極まった(知れ渡った)感はありますけどね。
さて、2012年ベストは16曲65分まで来ましたが、あとせいぜい3曲ですね(80分が上限)。仮で作っていますが、この先もっといい曲が出てきたら、何曲か外すことになるかもしれません。悩むところです。moumoonの「Chu Chu」、安室奈美恵の「Go Round」か「ONLY YOU」あたりを外そうかな。
もとはドライブ中に聞いて気持ちのいい曲を集めようとしていましたが、最近は欲が出てきて、全体でテーマを持たせようとか、そんなことまで考えています。流れが大事です。個々をつなげて全体に意味を持たせるとか、まあ、そんなに難しく考えずに、とりあえず聞いてみてください。元気が出てくれれば、作った方としては嬉しいです。
2012年ベストVer.0.2
1.Fly 9nine
2.少女トラベラー 9nine(この2曲は1曲目、2曲目としてほぼ確定)
3.Chu Chu moumoon
4.トモダチ/コイビト moumoon(3曲目を外すとこの位置でなくてもよい)
5.Spring of Life Perfume(クセが強いので、この曲の後ろが大変)
6.ココロスカイ 寿美菜子
7.ヒカリヘ miwa
8.Go Round 安室奈美恵
9.ONLY YOU 安室奈美恵
10.Regrets of Love 福原美穂(静かな曲なので前後のつなぎ方が難しい)
11.Forever クリスタル・ケイ
12.Take It Outside クリスタル・ケイ
13.サブリナ 家入レオ
14.Shine 家入レオ
15.Day 7 西野カナ
16.Be Strong 西野カナ(最後の曲としてほぼ確定)
1→2→5と来て(流れがスムーズ)、3を外して、4を10あたりとつなげるといいかも。
試験前になると気が滅入っていけません(これも試験前に書いた文章です)
仕事も恋も健康もダメと来たら、人生、何に希望を見いだせばいいんだ…。世界が閉じていきます。
前にも少し書きましたが、結婚したい男女が知り合って結婚に進むわけではなく、結婚できない男女が知り合っただけで先に進めないというのが結婚相談所の現実。いい年して結婚できない(結婚しない、を含む)のはやっぱり何か結婚できない理由があるからなんですよね。私自身に結婚したいと思わせるような魅力がなかったこともあるのでしょうが、人として誠意がない人が多かったように思いました。
言葉を投げかけられたら返事しましょうよ。断ってもいいんだしさ。無視するのはいけない。約束したら守りましょうよ。人として最低限のマナー。JRのチケットを取らせておいて会う約束をキャンセルするというのはひどいですね(一人ではない)。お金のことはどうこう言いませんけど(それくらいの余裕がないと婚活はできない、しかも遠距離ならなおさら)
お互いのことをもっと知りたいと思えば、いまのご時世ならメールするでしょうし、親しくなるほどメールをしなくなるというのは言い訳であり怠慢。婚活中なのに。婚活するのにマメじゃないなんて。私の世代でギリギリだと思いますが、上の世代になると(単に年齢が上ということではない)、確実にメールが苦手という世代が存在しますね。語尾をカタカナにするのもおばさんの域に入っているかなという気はしますネッ!
で、結婚相談所は退会することにしました。掲示板は全滅しました(全滅させました)。これから入ろうとする人、すでに入っている人にアドバイスですが、アドバイザーさんがついたら使いましょう。どんどん紹介してもらって、合わなかったら次の人、次の人と紹介してもらいましょう。安くないお金を払っているのだから、積極的に使わないと損。
私は某社でしたが、写真から選べるサービスもあります。これは現時点で紹介される人(要は今後紹介される見込みの人)がおそらくすべて出てくるので、月6件の紹介書を待たずに紹介対象のお相手を閲覧することができます。利用回数に制限はありますが、早めに絞り込みたいときは使うことをお勧めします。
お相手の何が悪かったかは言いません。直接非難することは自らに禁じているのですが(本当は言ってあげた方がいい、が、私にとってはすでにどうでもいい人たちなので)、ここで書くと、少しはすっきりしますね。内に抱えていると鬱鬱としてしまいます。私だって聖人君主じゃないんだから、むかつくものはむかつきます。バカにすんな。
やめるやめると言っていた婚活ですが、これで当面は活動しないので、このカテゴリーの更新は実質的に終了します。60回以上書いても結婚できませんでしたね(笑)
書く前は結婚できると思っていました(笑)
私にとっては、婚活とは「我慢」の連続でした。言いたいことも言えず(言わず)
結婚の前に恋愛したいし、結婚と関係なく(結婚を前提とせず)恋愛したいですね。5年くらい恋愛していません。すぐ人を好きになる癖は治っていないけど。
仕事も恋も健康もダメと来たら、人生、何に希望を見いだせばいいんだ…。世界が閉じていきます。
前にも少し書きましたが、結婚したい男女が知り合って結婚に進むわけではなく、結婚できない男女が知り合っただけで先に進めないというのが結婚相談所の現実。いい年して結婚できない(結婚しない、を含む)のはやっぱり何か結婚できない理由があるからなんですよね。私自身に結婚したいと思わせるような魅力がなかったこともあるのでしょうが、人として誠意がない人が多かったように思いました。
言葉を投げかけられたら返事しましょうよ。断ってもいいんだしさ。無視するのはいけない。約束したら守りましょうよ。人として最低限のマナー。JRのチケットを取らせておいて会う約束をキャンセルするというのはひどいですね(一人ではない)。お金のことはどうこう言いませんけど(それくらいの余裕がないと婚活はできない、しかも遠距離ならなおさら)
お互いのことをもっと知りたいと思えば、いまのご時世ならメールするでしょうし、親しくなるほどメールをしなくなるというのは言い訳であり怠慢。婚活中なのに。婚活するのにマメじゃないなんて。私の世代でギリギリだと思いますが、上の世代になると(単に年齢が上ということではない)、確実にメールが苦手という世代が存在しますね。語尾をカタカナにするのもおばさんの域に入っているかなという気はしますネッ!
で、結婚相談所は退会することにしました。掲示板は全滅しました(全滅させました)。これから入ろうとする人、すでに入っている人にアドバイスですが、アドバイザーさんがついたら使いましょう。どんどん紹介してもらって、合わなかったら次の人、次の人と紹介してもらいましょう。安くないお金を払っているのだから、積極的に使わないと損。
私は某社でしたが、写真から選べるサービスもあります。これは現時点で紹介される人(要は今後紹介される見込みの人)がおそらくすべて出てくるので、月6件の紹介書を待たずに紹介対象のお相手を閲覧することができます。利用回数に制限はありますが、早めに絞り込みたいときは使うことをお勧めします。
お相手の何が悪かったかは言いません。直接非難することは自らに禁じているのですが(本当は言ってあげた方がいい、が、私にとってはすでにどうでもいい人たちなので)、ここで書くと、少しはすっきりしますね。内に抱えていると鬱鬱としてしまいます。私だって聖人君主じゃないんだから、むかつくものはむかつきます。バカにすんな。
やめるやめると言っていた婚活ですが、これで当面は活動しないので、このカテゴリーの更新は実質的に終了します。60回以上書いても結婚できませんでしたね(笑)
書く前は結婚できると思っていました(笑)
私にとっては、婚活とは「我慢」の連続でした。言いたいことも言えず(言わず)
結婚の前に恋愛したいし、結婚と関係なく(結婚を前提とせず)恋愛したいですね。5年くらい恋愛していません。すぐ人を好きになる癖は治っていないけど。
さあ、書くぞ。書かなきゃ死んでしまう。読む方も覚悟が必要です。
鬱鬱としていることを一つずつ書いていけば気が晴れるだろうか。晴れんわな。現実が何一つ変わっていないのだから。
本当はここ(このブログ)も捨てようかとも考えたのですが、書くことが生きることになっているので捨てられませんでした。
元カノから「結婚します」というメールが届いて、眞鍋かをりに「どういう女性心理?」ってツイッターで聞いた人がいましたが、眞鍋かをりの回答は「一斉送信」だった(笑)
送る方はそんなに気にしちゃいない。まして、未練なんて持っているはずがない。
かわいいけど、恋愛対象にはならないなあと思っていた子から「彼氏ができたから、もうご飯行ったり飲みに行ったりできない」ってメールが来たんだけど、これも「一斉送信」かな?(笑)
とある人は「冷たい女だな」と吐き捨てましたが(ここを読んでいるのに…)、私はそうは思わないわけで、彼女なりにいろいろ思うところがあって、彼女なりのけじめのつけ方なんだろうなと思うのですが、いままで通り彼女に会える人はいるのに、私はもう会えないんだな、と思うと鬱鬱。
異性の友達ってほとんどいないので、失うと喪失感がハンパないですね。
まあ、これはそんなに気にしちゃいないのだが…。
鬱鬱としていることを一つずつ書いていけば気が晴れるだろうか。晴れんわな。現実が何一つ変わっていないのだから。
本当はここ(このブログ)も捨てようかとも考えたのですが、書くことが生きることになっているので捨てられませんでした。
元カノから「結婚します」というメールが届いて、眞鍋かをりに「どういう女性心理?」ってツイッターで聞いた人がいましたが、眞鍋かをりの回答は「一斉送信」だった(笑)
送る方はそんなに気にしちゃいない。まして、未練なんて持っているはずがない。
かわいいけど、恋愛対象にはならないなあと思っていた子から「彼氏ができたから、もうご飯行ったり飲みに行ったりできない」ってメールが来たんだけど、これも「一斉送信」かな?(笑)
とある人は「冷たい女だな」と吐き捨てましたが(ここを読んでいるのに…)、私はそうは思わないわけで、彼女なりにいろいろ思うところがあって、彼女なりのけじめのつけ方なんだろうなと思うのですが、いままで通り彼女に会える人はいるのに、私はもう会えないんだな、と思うと鬱鬱。
異性の友達ってほとんどいないので、失うと喪失感がハンパないですね。
まあ、これはそんなに気にしちゃいないのだが…。
今日で一回死にます。