忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NTTの光回線と契約しているのですが(ソフトバンクの方がWi-Fiを使えたのでよかった、

アパートに引っ越しする時に乗り換えて失敗)、

引越による移転作業がめんどくさい!

NTT東日本から西日本エリアに移るのですが、

いったん東日本の契約を解約して、西日本で再契約になるとのこと。

引っ越し先の寮も腐っていて、ネット回線の開通には調査が必要とのことで、

10月末まで待たなければいけない…。

さらにプロバイダも再契約が必要とのことで、

10月中のネット復帰は無理かな(ブログはやろうと思えば、携帯からでも更新できますが)


んー、こういうときに、引っ越し先ですぐにネットができるサービスがあれば、

需要があると思うんだけどな。回線がすべてだから参入は無理か。

無線という手はあるかもしれませんけどね。

引越はともかくとして、このへんのインフラの移動がイライラしますね、毎回。
PR
うちの業界は異動(転勤)の多いところで、年に何回もあるのですが、

今回当たってしまいました。

本社勤務です。

また本州かよ!(蒸し暑いところはダメ)


管理部門のスペシャリストへの道が開かれたというか、

そういう色がついてしまった(レッテルが貼られた)ということなのでしょうが、

私自身としては、ここ最近ゼネラリストを目指したいと思っていたところなので、

この異動は微妙なところです。

狙っていた部署ではあるんですけどね(札幌ならよかった)


ということで、研修は吹き飛んだ可能性が高いですが

(毎日本社研修みたいなもの)、

本州への移動は早まりました。

三連休で移動できればと思っていますが、混むかな?


今後の予定ですが、来週中には荷物は出してしまうので、

ネットの回線も一時的に切れます。

ブログも含めて、いつ復活するかは未定です。

しかし…ネットってどうやって契約したんだったか?(笑)

公共料金の停止にしろ、アパートからの引越とは手間がかかります。

最低限の荷物しか持ってきていないとはいえ、

荷作りには少なからず時間がかかりますし。

仕事の引き継ぎもしなければならないので、また憂鬱です。

大学時代も含めて、2年から3年に1回は引越している計算になるので、

毎回、クリアしているんでしょうけど、毎回悩みます。
前のブログは470投稿でしたが、ここは倍以上になりました。
 
これが1,000投稿目です!
 
わーい、おいワーイ!
 
これもひとえに読んでくださっているみなさんのおかげです。
 
ありがとうございます。
 
こんなに続くとは思いませんでしたが、まだまだ書き続けます。
「幕末魂(幕末SPIRITS、幕末スピリッツ)」

障害でクレーム付けようと思ったら、アップデートで修正したふりをしたな…。

最低な運営ですね。

不逞浪士討伐イベントの時もそうでしたが。


めったに手に入らないアイテムで引けるようになるカードがあるのですが、

(5個でシシダス誉、10個でシシダス栄誉。後者の方がレアカードが出る)

昨日、維新で10個手に入ったので、シシダス栄誉をやってみたら、

5個しか減らず、出たカードはシシダス誉のカード。

カード返すから、元に戻して!

と思ったら、今日のアップデートでシシダス栄誉は利用中止に。


さすがにうんざりして、もうやらないよ、がめぽさんw


にわかにかき曇る、は一天か。

いまもそうですが、日中も急にゲリラ豪雨。

大気の状態が不安定、です。


日中仕事しないで、残業してるやつは、少しくらい締めたって死にはしないって。

生への執着が残ってるってことだからね。

まあ、私は相手するのやめましたが(働かないやつを働かせるようにする時間がもったいない)


今日は関係各方面に連絡を取って、不安を鎮静化。

まずは宿泊関係ですが、泊まるところは確保しています。

朝は頼めば出るそうです。昼は社内食堂として、夜は食べて帰ることになるのかも。

まあ、朝は時間を考えてパンにすると思いますけどね。

洗濯はワイシャツはクリーニングのサービスあり。

そのほかは近くにコインランドリーがあるとのこと。

個室でお風呂もついているので、やや不安は解消。


研修ですが、個人情報は持ち出せませんし、

会社のPCを使わないと仕事にならないので(研修と言っても半ば仕事)

活動限界の22時までには終わるかと。

さすがにいまは「寝れない研修」ではないだろうと、そういう読みです。


あとは手元の仕事ですが、今週の最大の仕事は、

今週いっぱいのモラトリアム(猶予)をもらったので、少し気が楽に。

ただ、月末(金曜)に契約とオペレーションの両方をやるのはしんどい。

引継関係は、だいたい仕事が見えているので、順番にこなしていけば、

なんとかなるでしょう。こういうときはいつにも増して仕事が速くなります。


わからないこと自体がわからなければ、どうしようもありませんが、

わからないことを認識すれば、それについて確認することで、

解決策は見えてきます。


[234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]