兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京以北にこんな歓楽街があるのか、と札幌に来た人は驚くと言いますが。
北海道で婚活をすると、現住所が札幌という人が圧倒的に多いです。
感覚的には8割くらいでしょうか(あとで検証しますが、実際はおよそ7割)
札幌の人口を180万人(本当はもうちょっと多い)として、
7割を札幌出身者とすると、126万人都市ということになります(あくまで計算上の分母の話)
そのへんの30万人くらいの都市(「都市」とは言わない)だと、
人数が4分の1になる計算です。
要するに、婚活している女性の数が4分の1になる可能性が高いということです。
(わかったかな?)
実際に検索してみましょうか。
まずは、北海道で検索。
お、38件もヒットした。うち27件が札幌市(近郊は除く)。7割ですね。
次に、いまいる県と、隣の県を指定して検索してみましょう。
お、15件もヒットした。もっと少ないかと思った。
割合的にはこんなもんですね。2県合計なので、計算としてはだいたい合っているでしょう。
番外編
ちなみに、北海道とそれ以外の某都市(くどいようだが都市ではないのだが)の人の身長と体重を比べてみましょう(サバを読んでいる可能性はありますが)。北海道の人から。
(実際の数字は省略)
体重÷(身長-100)の平均(12人)が0.847となりました。
150cmの人なら42kgですが、2kgくらいサバを読んでいるならちょうどいいくらいでしょうか。寒いと肥えるのかと思ったら、そうでもないようです。
対して某県の人、ですが、100kg超級の人は平均の数字を大きく乱すので除きます。
同じく、体重÷(身長-100)の平均(5人しかいないが)が0.968となりました。
150cmの人なら48kgです。ちょっと重そうかな。まあ、2kgサバを読んでいるとしたら、50kgです。150cm、50kgと聞くと考えてしまうかもしれません。160cmなら、60kg近くになります。
まあ、こんなことを分析しても、婚活には何の足しにもなりませんし、綺麗な人はどこに行ってもいるものですが。
でも、総体が少ないうえに、体型がむむーな人の割合が多いとなると…隣の県に行っちゃおうかなあ…(本州はこれができる)
北海道で婚活をすると、現住所が札幌という人が圧倒的に多いです。
感覚的には8割くらいでしょうか(あとで検証しますが、実際はおよそ7割)
札幌の人口を180万人(本当はもうちょっと多い)として、
7割を札幌出身者とすると、126万人都市ということになります(あくまで計算上の分母の話)
そのへんの30万人くらいの都市(「都市」とは言わない)だと、
人数が4分の1になる計算です。
要するに、婚活している女性の数が4分の1になる可能性が高いということです。
(わかったかな?)
実際に検索してみましょうか。
まずは、北海道で検索。
お、38件もヒットした。うち27件が札幌市(近郊は除く)。7割ですね。
次に、いまいる県と、隣の県を指定して検索してみましょう。
お、15件もヒットした。もっと少ないかと思った。
割合的にはこんなもんですね。2県合計なので、計算としてはだいたい合っているでしょう。
番外編
ちなみに、北海道とそれ以外の某都市(くどいようだが都市ではないのだが)の人の身長と体重を比べてみましょう(サバを読んでいる可能性はありますが)。北海道の人から。
(実際の数字は省略)
体重÷(身長-100)の平均(12人)が0.847となりました。
150cmの人なら42kgですが、2kgくらいサバを読んでいるならちょうどいいくらいでしょうか。寒いと肥えるのかと思ったら、そうでもないようです。
対して某県の人、ですが、100kg超級の人は平均の数字を大きく乱すので除きます。
同じく、体重÷(身長-100)の平均(5人しかいないが)が0.968となりました。
150cmの人なら48kgです。ちょっと重そうかな。まあ、2kgサバを読んでいるとしたら、50kgです。150cm、50kgと聞くと考えてしまうかもしれません。160cmなら、60kg近くになります。
まあ、こんなことを分析しても、婚活には何の足しにもなりませんし、綺麗な人はどこに行ってもいるものですが。
でも、総体が少ないうえに、体型がむむーな人の割合が多いとなると…隣の県に行っちゃおうかなあ…(本州はこれができる)
PR
婚活の紹介書で体重100kg超級(それもかなり)ってのは初めて見ました。婚活をする前にすることがあると思いますが…。まさか、高等なフェイク?(そんなの要らないよね)
引っ越しにともなって、紹介される人の出身地も変えたのですが、この県は太めの子しかいないのかな?(身長の下二桁と、体重の差が5未満しかない)
節制(摂生)できないというのはマイナスです。
CS5戦目:巨人が2連勝して、アドバンテージ1勝を含んで3勝同士の五分に
昨日はともかく、今日は勝ちに行って競り負けたゲームでした。巨人の必死さが中日を上回りましたね。三試合のうち一つ勝てばよかったんですけど、これで一つの試合を勝つしかなくなりました。逆王手をかけられて、後がなくなりました。
これで巨人に勝たせて、勢いを持たせたまま日ハムにぶつけて、巨人に日本一になってもらおうという高等戦術です(そんなの要りません)
ネット接続の途中経過
NTTの回線工事はまだあるらしく、それが終われば回線が使えるようになるとの話ですが、プロバイダと契約してないだろ。そもそも、部屋に入って工事するのに、管理人さんには連絡があって、本人に連絡がないってのはどういうことだ? まだ紆余曲折が予想されそうです。もうネットなくてもいいんじゃないかって気がしてきた。こんなに待たされたら、ネットがなくてもいいように生活の方を変えちゃうし。
引っ越しにともなって、紹介される人の出身地も変えたのですが、この県は太めの子しかいないのかな?(身長の下二桁と、体重の差が5未満しかない)
節制(摂生)できないというのはマイナスです。
CS5戦目:巨人が2連勝して、アドバンテージ1勝を含んで3勝同士の五分に
昨日はともかく、今日は勝ちに行って競り負けたゲームでした。巨人の必死さが中日を上回りましたね。三試合のうち一つ勝てばよかったんですけど、これで一つの試合を勝つしかなくなりました。逆王手をかけられて、後がなくなりました。
これで巨人に勝たせて、勢いを持たせたまま日ハムにぶつけて、巨人に日本一になってもらおうという高等戦術です(そんなの要りません)
ネット接続の途中経過
NTTの回線工事はまだあるらしく、それが終われば回線が使えるようになるとの話ですが、プロバイダと契約してないだろ。そもそも、部屋に入って工事するのに、管理人さんには連絡があって、本人に連絡がないってのはどういうことだ? まだ紆余曲折が予想されそうです。もうネットなくてもいいんじゃないかって気がしてきた。こんなに待たされたら、ネットがなくてもいいように生活の方を変えちゃうし。
中日3連勝で迎えた4戦目
観ると勝てないとか、観ると勝つとかありますよね。
ちなみに、実際に私が観戦に行った際の、中日の勝率は0です。
私が観に行くと、中日は必ず負けます。それも逆転負けで…。
テレビ観戦も、観ていないと勝つことが多分にありまして、
今日は1回から観戦しているので、どうも苦戦しているようです。
吉見はいないし、チェンも移籍しちゃっているんですよ。
ピッチングスタッフが優秀との話ですが、そうなると、権藤さんか。
1998年に横浜を日本一に導いていますが、
監督としてよりはむしろ、投手コーチとして日本一と評したいですね。
観ると勝てないとか、観ると勝つとかありますよね。
ちなみに、実際に私が観戦に行った際の、中日の勝率は0です。
私が観に行くと、中日は必ず負けます。それも逆転負けで…。
テレビ観戦も、観ていないと勝つことが多分にありまして、
今日は1回から観戦しているので、どうも苦戦しているようです。
吉見はいないし、チェンも移籍しちゃっているんですよ。
ピッチングスタッフが優秀との話ですが、そうなると、権藤さんか。
1998年に横浜を日本一に導いていますが、
監督としてよりはむしろ、投手コーチとして日本一と評したいですね。
前にこの街にいたときによくご飯を食べに行っていたところがなくなっていました。隣にあったお店が併合していました。
部屋に戻ったら誰かが入った形跡が。カーテンこんなに開けてないし、机の上の物がずらされているし、机の横のモジュラージャックに工事した跡が。普通、工事が予定日より早くなったら(遅くなってもだけど)、連絡くらいしませんか、NTT西日本さん? 事後の連絡もないんだけど? これから私はどうすればネットができるようになるの?
挨拶状を出そうと思ったら、エプソンのプリンタが、エプソンのプリンタが(大事なことなので二回言いました)、壊れている。肝心の黒のインクだけが出ない。ヘッドクリーニングを繰り返していると、少しだけ改善が見られましたが、残念ながら、大量にインクを使うのでインク切れ。もう使いません。そもそも、プリンタってでかくない? こんなにサイズいらんでしょ? コピー機能とか使わないし。もっと軽くて小さいのを希望。引っ越しするたび邪魔になります。
で、100枚近い挨拶状(これでも少ない方)の宛名を手書きしているのですが、問題は裏なんですよね。何か一言書かないと、と思うのですが、これが難しい。年賀状も悩むところです。もう、毎年年末が来ると憂欝になりますね。
さて、あっという間に二週間が過ぎましたが、早い。
毎日、気がつけば、無理矢理朝起きて、徒歩で5分通勤して、パソコンを開いて、案件を片っ端から審査して、報告物を作って、ご飯を食べて、お昼寝をして、また仕事をして、気がつけば、夜の7時くらいになっていて、帰って、お風呂に入って、ご飯を食べて、テレビを見ていたら、もう一日おしまい。夜の10時半くらいには寝ています。朝は7時半くらいまで寝ていられます(ロングスリーパー)。いまはほぼ夜中や明け方に目が覚めることはありません。熟睡しているかどうかはわかりませんが…。
集中して仕事をしているので、時間が流れるのが早いのですが、これでは早すぎます。
挨拶状に話を戻すと(宛名書きをしながら、こちらも書いているので話が飛ぶ)、要するに字が下手なので、宛名書きしたくないのです(自作CDのタイトルは手書きしますが)。挨拶状や年賀状の宛名書きなんて、プリンタに任せておけばいいのです。下手な字を見て憂鬱になるだけです(仕事上も極力、手書きをしない)
手書きで字なんてめったに書かないもんだから、もう腕や肩が痛い…。試験勉強の時間と体力が食われていく…。宛名書きだけであと30枚…。
しかも、ほら、宛名書きって、普通は縦書きじゃないですか。縦書き嫌いなんですよ。だんだん曲がっていくんです(過去、年賀状で横書きで書いたこともあった)。名字が漢字一文字というのも難度が高いですね。全体のバランスが取れません。小さい字を詰めて書くんならいいんですけど、大きい字で間が広いとなるとバランスが取れないのよね…。
変な字を書くようになりましたね。省略するというか、続けて書くというか。字を書くスピードが3種類くらいあって、急いで書くとき(急いで終わらせたいとき)は字が流れるんですよ。綺麗に書こうと思えば書けるんですけどね(今回は時間をかけたくない)
それと、ほら、コメントしづらい人っているじゃないですか。あんまり絡みがなかったりすると。「お世話になりました」だけでもいいんだけど、手抜きと思われるのもイヤだからなあ。逆に感謝しすぎてコメントできないって人もいるんだよね。あそこの社長さんにはよくしてもらったからなあ、とかね。お互いが、お互いの気持ちいいところを知っていて、そこを出し合う関係っていいですよね。だから、場の空気を読めっての。
楽しくても、酔っ払っても、羽目を外しすぎるのはダメ。形としてはこちらが接待されていても、接待する気持ちがなければダメ。最後は社長さんに気持ち良く歌ってもらって、気持ち良く帰っていただくのが、あの会の趣旨だったわけで。会とは直接関係のない私が出席させてもらって、その後も出席を許されていたというのは、社長さんの好意以外の何物でもないわけで。通じ合ったものがありました。
結婚式には呼んで、と言われましたが、いつできるものか…。
部屋に戻ったら誰かが入った形跡が。カーテンこんなに開けてないし、机の上の物がずらされているし、机の横のモジュラージャックに工事した跡が。普通、工事が予定日より早くなったら(遅くなってもだけど)、連絡くらいしませんか、NTT西日本さん? 事後の連絡もないんだけど? これから私はどうすればネットができるようになるの?
挨拶状を出そうと思ったら、エプソンのプリンタが、エプソンのプリンタが(大事なことなので二回言いました)、壊れている。肝心の黒のインクだけが出ない。ヘッドクリーニングを繰り返していると、少しだけ改善が見られましたが、残念ながら、大量にインクを使うのでインク切れ。もう使いません。そもそも、プリンタってでかくない? こんなにサイズいらんでしょ? コピー機能とか使わないし。もっと軽くて小さいのを希望。引っ越しするたび邪魔になります。
で、100枚近い挨拶状(これでも少ない方)の宛名を手書きしているのですが、問題は裏なんですよね。何か一言書かないと、と思うのですが、これが難しい。年賀状も悩むところです。もう、毎年年末が来ると憂欝になりますね。
さて、あっという間に二週間が過ぎましたが、早い。
毎日、気がつけば、無理矢理朝起きて、徒歩で5分通勤して、パソコンを開いて、案件を片っ端から審査して、報告物を作って、ご飯を食べて、お昼寝をして、また仕事をして、気がつけば、夜の7時くらいになっていて、帰って、お風呂に入って、ご飯を食べて、テレビを見ていたら、もう一日おしまい。夜の10時半くらいには寝ています。朝は7時半くらいまで寝ていられます(ロングスリーパー)。いまはほぼ夜中や明け方に目が覚めることはありません。熟睡しているかどうかはわかりませんが…。
集中して仕事をしているので、時間が流れるのが早いのですが、これでは早すぎます。
挨拶状に話を戻すと(宛名書きをしながら、こちらも書いているので話が飛ぶ)、要するに字が下手なので、宛名書きしたくないのです(自作CDのタイトルは手書きしますが)。挨拶状や年賀状の宛名書きなんて、プリンタに任せておけばいいのです。下手な字を見て憂鬱になるだけです(仕事上も極力、手書きをしない)
手書きで字なんてめったに書かないもんだから、もう腕や肩が痛い…。試験勉強の時間と体力が食われていく…。宛名書きだけであと30枚…。
しかも、ほら、宛名書きって、普通は縦書きじゃないですか。縦書き嫌いなんですよ。だんだん曲がっていくんです(過去、年賀状で横書きで書いたこともあった)。名字が漢字一文字というのも難度が高いですね。全体のバランスが取れません。小さい字を詰めて書くんならいいんですけど、大きい字で間が広いとなるとバランスが取れないのよね…。
変な字を書くようになりましたね。省略するというか、続けて書くというか。字を書くスピードが3種類くらいあって、急いで書くとき(急いで終わらせたいとき)は字が流れるんですよ。綺麗に書こうと思えば書けるんですけどね(今回は時間をかけたくない)
それと、ほら、コメントしづらい人っているじゃないですか。あんまり絡みがなかったりすると。「お世話になりました」だけでもいいんだけど、手抜きと思われるのもイヤだからなあ。逆に感謝しすぎてコメントできないって人もいるんだよね。あそこの社長さんにはよくしてもらったからなあ、とかね。お互いが、お互いの気持ちいいところを知っていて、そこを出し合う関係っていいですよね。だから、場の空気を読めっての。
楽しくても、酔っ払っても、羽目を外しすぎるのはダメ。形としてはこちらが接待されていても、接待する気持ちがなければダメ。最後は社長さんに気持ち良く歌ってもらって、気持ち良く帰っていただくのが、あの会の趣旨だったわけで。会とは直接関係のない私が出席させてもらって、その後も出席を許されていたというのは、社長さんの好意以外の何物でもないわけで。通じ合ったものがありました。
結婚式には呼んで、と言われましたが、いつできるものか…。
中日2勝、巨人アドバンテージ1勝
クライマックスシリーズのファイナルステージ(中日vs.巨人)を観戦しています。
審判の緑色の三本線入りの帽子がダサい。
中日は勝ち続けるしかありません。
毎年のことですが、ファーストステージで先に戦ったチームの方に実戦感覚があって、レギュラーシーズン1位のチームは試合勘が戻るまで苦戦するということがあるようです。今年の巨人もそんな感じではないでしょうか(日ハムには適用されなかったようですが)
「最強」巨人が眠っているうちに、一つでも多く勝ち星を積み重ねておかないと…。
ここまで観ていて、一瞬でも「まさか」「もしかして」と思わせてくれただけでも満足です。今年は圧倒的戦力を有する巨人が交流戦もレギュラーシーズンも制して、日本一になるのが当たり前と思っていますから。ここまでは大いに善戦していると思います。明日からは巨人も試合勘を取り戻して普段通りの野球をやってくるのではないでしょうか。そこからが本番ですね。
レギュラーシーズンを制した巨人を倒して、日本シリーズで日ハムと、となると、5年前の日本一の再来を思わせますが、そこまで想像するのはまだ早すぎるでしょう(二年連続で日ハムと日本一を争っているので、北海道民だが日ハムファンではない)
クライマックスシリーズのファイナルステージ(中日vs.巨人)を観戦しています。
審判の緑色の三本線入りの帽子がダサい。
中日は勝ち続けるしかありません。
毎年のことですが、ファーストステージで先に戦ったチームの方に実戦感覚があって、レギュラーシーズン1位のチームは試合勘が戻るまで苦戦するということがあるようです。今年の巨人もそんな感じではないでしょうか(日ハムには適用されなかったようですが)
「最強」巨人が眠っているうちに、一つでも多く勝ち星を積み重ねておかないと…。
ここまで観ていて、一瞬でも「まさか」「もしかして」と思わせてくれただけでも満足です。今年は圧倒的戦力を有する巨人が交流戦もレギュラーシーズンも制して、日本一になるのが当たり前と思っていますから。ここまでは大いに善戦していると思います。明日からは巨人も試合勘を取り戻して普段通りの野球をやってくるのではないでしょうか。そこからが本番ですね。
レギュラーシーズンを制した巨人を倒して、日本シリーズで日ハムと、となると、5年前の日本一の再来を思わせますが、そこまで想像するのはまだ早すぎるでしょう(二年連続で日ハムと日本一を争っているので、北海道民だが日ハムファンではない)