兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月の昇格試験は真剣に取り組まなければ、と思って、飲みに出るのも減らそうとしていたのですが、まさかの転勤で強制的に飲みに行けない環境に(お店はあるけども行っていない)。ネットもないし、メールも途絶してしまったので、完全に人間関係が隔絶してしまいました。
罰なのでしょう。
人間関係から遠ざかろうとして、それに対して、強制的に人間関係を隔絶させようという罰なのでしょう。
仕事をがんばるしかありません。まだ部署に馴染んでいない気はしますが、そのうち慣れるでしょう。部屋に帰れば試験勉強ですが、たまに歴史の調べ物もしています。「戦国人物紹介」などはネットに依存していないので、手元の資料だけでも書けるんですよね。一人暮らしではなくなって、寮独特のわずらわしさはありますが、公私ともに恵まれた環境ではあります(と思わないとね)
そんな中で、音楽を聞きつつ、あらためて西野カナがいいなと。拙いと思う人もいらっしゃるかもしれませんし、親近感が湧く歌詞も、もしかしたら、つぎはぎだらけと思う人もいらっしゃるかもしれません。それは個人の自由ですし、私も100点をあげるわけじゃありませんけど。でも、一人になって、西野カナを聴くと、歌詞以上に、歌声が響くというか、沁みるんだよね。
罰なのでしょう。
人間関係から遠ざかろうとして、それに対して、強制的に人間関係を隔絶させようという罰なのでしょう。
仕事をがんばるしかありません。まだ部署に馴染んでいない気はしますが、そのうち慣れるでしょう。部屋に帰れば試験勉強ですが、たまに歴史の調べ物もしています。「戦国人物紹介」などはネットに依存していないので、手元の資料だけでも書けるんですよね。一人暮らしではなくなって、寮独特のわずらわしさはありますが、公私ともに恵まれた環境ではあります(と思わないとね)
そんな中で、音楽を聞きつつ、あらためて西野カナがいいなと。拙いと思う人もいらっしゃるかもしれませんし、親近感が湧く歌詞も、もしかしたら、つぎはぎだらけと思う人もいらっしゃるかもしれません。それは個人の自由ですし、私も100点をあげるわけじゃありませんけど。でも、一人になって、西野カナを聴くと、歌詞以上に、歌声が響くというか、沁みるんだよね。
PR
月曜日から仕事を思い切りする気はなく、
5時を過ぎたら試験勉強を少しして、6時を過ぎたら帰ってきちゃった。
明確な営業ノルマがあるわけではなく、
他人の仕事を手伝うことも基本的にはないので、
自分の仕事が終わったら、さっさと帰る、部署内にも徹底されています。
早いときは早いですね。やるときはがっちりやっていくし。メリハリが大事です。
5時を過ぎたら試験勉強を少しして、6時を過ぎたら帰ってきちゃった。
明確な営業ノルマがあるわけではなく、
他人の仕事を手伝うことも基本的にはないので、
自分の仕事が終わったら、さっさと帰る、部署内にも徹底されています。
早いときは早いですね。やるときはがっちりやっていくし。メリハリが大事です。
試験勉強真っ最中なのですが、
どうにもボリュームが多すぎて、
消化しきれない感じです。
テキストはまだ3冊残っていますし、
問題集もあと2冊やっておきたいところです。
会社のマニュアルも読まないといけませんし、
あきらめムードが漂いつつあります。
どうにもボリュームが多すぎて、
消化しきれない感じです。
テキストはまだ3冊残っていますし、
問題集もあと2冊やっておきたいところです。
会社のマニュアルも読まないといけませんし、
あきらめムードが漂いつつあります。
「dyson hot+cool」を買いました。デザインに一目ぼれ。51,800円也。これでまた物が増えてしまいました…。
寮に暖房が備わっているとはいえ、元が切られてしまうと、暖房が入らないので(ちなみに夏も冷房は夜12時で強制断される)、秋や春の肌寒い時には手元に暖房器具が必要なのです。前は扇風機型のハロゲンヒーターを持っていましたが、実家に置いてきてしまいました(さすがに北海道では暖房器具が部屋に備わっているので不要)
今回新たに探しに行ったのですが、さんざん電気ヒーター(1,000円台のもあった)を探しておきながら、係員が来ないので売り場を一周していると、ダイソンのエアマルチプライヤーを見つけました。冷風だけじゃなくて温風も出るタイプです。部屋全体を暖めるのは無理なので、あくまで補完用ですね。
不定期に家電がほしくなりますが、次はルンバか(六畳一間に要らないっての)
それにしても、デザインで5万円取るってのはさすがですね。
新しい電化製品を買って梱包を解いたときにつきものの、あのにおいがない~
Amazonでは音が不評のようですが、私は音で音を消す人なので、まったく気になりません。
寮に暖房が備わっているとはいえ、元が切られてしまうと、暖房が入らないので(ちなみに夏も冷房は夜12時で強制断される)、秋や春の肌寒い時には手元に暖房器具が必要なのです。前は扇風機型のハロゲンヒーターを持っていましたが、実家に置いてきてしまいました(さすがに北海道では暖房器具が部屋に備わっているので不要)
今回新たに探しに行ったのですが、さんざん電気ヒーター(1,000円台のもあった)を探しておきながら、係員が来ないので売り場を一周していると、ダイソンのエアマルチプライヤーを見つけました。冷風だけじゃなくて温風も出るタイプです。部屋全体を暖めるのは無理なので、あくまで補完用ですね。
不定期に家電がほしくなりますが、次はルンバか(六畳一間に要らないっての)
それにしても、デザインで5万円取るってのはさすがですね。
新しい電化製品を買って梱包を解いたときにつきものの、あのにおいがない~
Amazonでは音が不評のようですが、私は音で音を消す人なので、まったく気になりません。
携帯が鳴らず、いきなり留守電に入ったとのアラームが。またNTTからである。聞けば、今度は父親の生年月日が必要なのだという(なぜかまでは聞かなかったが、本人確認のためだろう、しかし生年月日などは調べようと思えば、他人でもいくらでも調べられるのではないか)。
たしかに、電話回線の契約は父親名義だが、必要なら、なぜ前回の時に確認しておかないのか。折り返しで電話してみると(しかもNTTに電話すると相当待たされる)、さらに、プロバイダの移転手続きに(そのプロバイダの)メールアドレスが必要だという。この前伝えたお客様番号ではダメなのか…。このプロバイダのメールは使っていないので、すぐにはわからないと言うと、11月××日の工事終了後、すぐネットが使えるようにするためには至急必要なので、と言われて、自宅までメールアドレスを確認しに行く羽目に(歩いて5分だけれども)
桜玉吉のマンガで住宅ローンを組む時の話が描かれていたが、書類を出したと思ったら、今度はこの書類が必要ですと言われ、それを出すと、さらにあの書類が必要です、保証人が要ります、保証人の通帳のコピーが要ります…こういうのはサービス業としては失格である。事務に慣れていない社員に当たると、往々にしてこういうことになるが、必要なことは一回で済ませてほしいのである。
たしかに、電話回線の契約は父親名義だが、必要なら、なぜ前回の時に確認しておかないのか。折り返しで電話してみると(しかもNTTに電話すると相当待たされる)、さらに、プロバイダの移転手続きに(そのプロバイダの)メールアドレスが必要だという。この前伝えたお客様番号ではダメなのか…。このプロバイダのメールは使っていないので、すぐにはわからないと言うと、11月××日の工事終了後、すぐネットが使えるようにするためには至急必要なので、と言われて、自宅までメールアドレスを確認しに行く羽目に(歩いて5分だけれども)
桜玉吉のマンガで住宅ローンを組む時の話が描かれていたが、書類を出したと思ったら、今度はこの書類が必要ですと言われ、それを出すと、さらにあの書類が必要です、保証人が要ります、保証人の通帳のコピーが要ります…こういうのはサービス業としては失格である。事務に慣れていない社員に当たると、往々にしてこういうことになるが、必要なことは一回で済ませてほしいのである。