兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://crystalconquest.jp/
「クリスタルコンクエスト」4日目
シルマール市とか、○○市がチャンネルで、そのままロビーの役割も果たしているようです。
どこの戦場に飛ばされるかはよくわかりませんが。
経験値2倍ボーナス中なので、1日にどれだけ戦えるか試してみた。
19:00開始
1.6対6 敗北
2.6対6 勝利 8人倒して戦功1位
3.6対6 敗北
4.12対12 敗北
5.6対6 敗北
6.12対12 敗北
7.12対12 敗北
8.9対9 敗北
9.6対6 勝利
10.6対6 敗北
11.12対12 敗北
12.6対6 敗北
13.6対6 敗北
14.6対6 敗北
15.6対6 敗北
22:30終了(さすがに重くなってきた)
15戦してわずか2勝ですが、こんなもんでしょ。
味方の面子を見ると、レベルも高いし、今回は結構いけるかなーと思っていても惨敗するし、
キラキラの装備の相手にボコボコにされるときも多いです。
こっちも装備を強化しなきゃならないんだけど、どこをどうしたものやら…。
「クリスタルコンクエスト」4日目
シルマール市とか、○○市がチャンネルで、そのままロビーの役割も果たしているようです。
どこの戦場に飛ばされるかはよくわかりませんが。
経験値2倍ボーナス中なので、1日にどれだけ戦えるか試してみた。
19:00開始
1.6対6 敗北
2.6対6 勝利 8人倒して戦功1位
3.6対6 敗北
4.12対12 敗北
5.6対6 敗北
6.12対12 敗北
7.12対12 敗北
8.9対9 敗北
9.6対6 勝利
10.6対6 敗北
11.12対12 敗北
12.6対6 敗北
13.6対6 敗北
14.6対6 敗北
15.6対6 敗北
22:30終了(さすがに重くなってきた)
15戦してわずか2勝ですが、こんなもんでしょ。
味方の面子を見ると、レベルも高いし、今回は結構いけるかなーと思っていても惨敗するし、
キラキラの装備の相手にボコボコにされるときも多いです。
こっちも装備を強化しなきゃならないんだけど、どこをどうしたものやら…。
PR
中央道の事故はひどいね。人災だ。
日本の建物もあやしくなってきた。
http://crystalconquest.jp/
「クリスタルコンクエスト」3日目
ナイトがLv.10になったので、ウォリアーに戻る。
ひたすら前進して攻撃あるのみですが、敵も強い。
硬くて強いのに当たって瞬殺されて、またスタート地点からダッシュ。
やはり、「君○Online」の戦争のようです。
いまのところ、インフレ状態で、お金には困っていませんが、
転職や合成もあるので、自分のジョブでは使えないアイテムやスキルも
適度に残しておいた方がいいでしょう。
合成のクエストは、クリアするだけなら、
いらない装備を道具と合成させてみるのが、
補助素材も必要がないので、いいかもしれません。
チャットで「誤爆」があるのも懐かしいw
メンバーを「マッチング」させて(婚活用語のようだ…)、
戦場に送り込むのですが、
これって、「君○Online」でやってほしかったシステムなんだよなー。
http://rakuna.blog.shinobi.jp/Entry/444/
前のブログで書いたことがあります。
ギルド戦だとフィールドが狭いので、あまり戦略を練る必要がありませんし、
模擬戦も準備を整えるまで一苦労でした。
「クリコン」だと、6対6から始まって、10対10、12対12もあるんですかね。
マップが3方向に分岐していたりして、戦略に悩むところです。
(が、みんな無言でそれぞれの方向に向かって走り出す)
む、マッチングが成立しなかった(たまにある)
日本の建物もあやしくなってきた。
http://crystalconquest.jp/
「クリスタルコンクエスト」3日目
ナイトがLv.10になったので、ウォリアーに戻る。
ひたすら前進して攻撃あるのみですが、敵も強い。
硬くて強いのに当たって瞬殺されて、またスタート地点からダッシュ。
やはり、「君○Online」の戦争のようです。
いまのところ、インフレ状態で、お金には困っていませんが、
転職や合成もあるので、自分のジョブでは使えないアイテムやスキルも
適度に残しておいた方がいいでしょう。
合成のクエストは、クリアするだけなら、
いらない装備を道具と合成させてみるのが、
補助素材も必要がないので、いいかもしれません。
チャットで「誤爆」があるのも懐かしいw
メンバーを「マッチング」させて(婚活用語のようだ…)、
戦場に送り込むのですが、
これって、「君○Online」でやってほしかったシステムなんだよなー。
http://rakuna.blog.shinobi.jp/Entry/444/
前のブログで書いたことがあります。
ギルド戦だとフィールドが狭いので、あまり戦略を練る必要がありませんし、
模擬戦も準備を整えるまで一苦労でした。
「クリコン」だと、6対6から始まって、10対10、12対12もあるんですかね。
マップが3方向に分岐していたりして、戦略に悩むところです。
(が、みんな無言でそれぞれの方向に向かって走り出す)
む、マッチングが成立しなかった(たまにある)
http://crystalconquest.jp/
「クリスタルコンクエスト」2日目
30戦以上してようやく安定して勝てるようになってきました。パーティに入って、最後は3連勝で締めました。戦争に出て、召喚獣を呼んで、勝たないと、クエストが片付いていかないんだわ(笑)
戦闘はメンバーに左右されるので、戦闘開始前に、味方のジョブとレベルは確認しておいた方がいいですね。ただ、転職があるので、Lv.1でもめちゃくちゃレベルの高い武器や防具を装備していて強い人がいる場合がありますが…。相手にも豪華な装備で、見るからに硬そうな(そして攻撃も痛い)人がいるので、避けたいところです。相手の弱いところを突くのは基本です。ただ、魔法使い系は足も速いので、ヒットアンドアウェイをやられるとつらい…。
初心者はウォリアーを選んで前線で剣を振っているのが楽しいと思いますが、このゲーム、それ以外の難しいジョブの方が極めると楽しいと思うんだよな。
2人でナイトとプリーストを組み合わせるとか、そういう楽しみ方もあります。
転職しても、元のジョブのレベルは維持されるので(戻れば元のレベルになる…ジョブごとにレベルがあって、転職してもそのレベルが下がることはない)、気分でジョブを選んで、そのジョブ向けの役割を果たすのもいいかもしれません。
まあ、どの職業のスキルか、いまだによくわかりませんが、施設の「乗っ取り」は嫌ですね。前線基地は死亡した時の復活地点になるので、ここを潰されると痛いです。
パーティにしろ、ギルドにしろ、話のできる面子で戦略を練りながら、相手と戦えると面白そうですね。
「クリスタルコンクエスト」2日目
30戦以上してようやく安定して勝てるようになってきました。パーティに入って、最後は3連勝で締めました。戦争に出て、召喚獣を呼んで、勝たないと、クエストが片付いていかないんだわ(笑)
戦闘はメンバーに左右されるので、戦闘開始前に、味方のジョブとレベルは確認しておいた方がいいですね。ただ、転職があるので、Lv.1でもめちゃくちゃレベルの高い武器や防具を装備していて強い人がいる場合がありますが…。相手にも豪華な装備で、見るからに硬そうな(そして攻撃も痛い)人がいるので、避けたいところです。相手の弱いところを突くのは基本です。ただ、魔法使い系は足も速いので、ヒットアンドアウェイをやられるとつらい…。
初心者はウォリアーを選んで前線で剣を振っているのが楽しいと思いますが、このゲーム、それ以外の難しいジョブの方が極めると楽しいと思うんだよな。
2人でナイトとプリーストを組み合わせるとか、そういう楽しみ方もあります。
転職しても、元のジョブのレベルは維持されるので(戻れば元のレベルになる…ジョブごとにレベルがあって、転職してもそのレベルが下がることはない)、気分でジョブを選んで、そのジョブ向けの役割を果たすのもいいかもしれません。
まあ、どの職業のスキルか、いまだによくわかりませんが、施設の「乗っ取り」は嫌ですね。前線基地は死亡した時の復活地点になるので、ここを潰されると痛いです。
パーティにしろ、ギルドにしろ、話のできる面子で戦略を練りながら、相手と戦えると面白そうですね。
http://crystalconquest.jp/
「クリスタル・コンクエスト」(クリスタルコンクエスト、クリスタル◆コンクエスト、クリコン)やっています。ゲームは卒業した、と書いたばかりなのに…。
Yahoo!JapanIDでもできます、ってのに弱いですね。「戦国IXA」もそのパターンだった、って、クリコンもスクエニじゃないか!
ブラウザゲームですが、BGM、効果音はしっかり出ます。
最初から他国とパーティで戦争あるのみですが、これがですね、「君○Online」の戦争みたいでおもしろいんですよ。小規模だと6対6くらいでしょうか。特に戦略の相談もなく、とにかく前進して敵を倒す!(もちろん、慣れてくるといろんな戦略がありますが)適度に戦線が膠着するので、押したり押されたりの駆け引きが楽しい。
弱小国に入ってしまったので、20戦近く負け続けましたが、ようやく1勝。うれしい!
課金をするつもりはありませんが、無課金でもワイワイ戦争を楽しめるかな。
「クリスタル・コンクエスト」(クリスタルコンクエスト、クリスタル◆コンクエスト、クリコン)やっています。ゲームは卒業した、と書いたばかりなのに…。
Yahoo!JapanIDでもできます、ってのに弱いですね。「戦国IXA」もそのパターンだった、って、クリコンもスクエニじゃないか!
ブラウザゲームですが、BGM、効果音はしっかり出ます。
最初から他国とパーティで戦争あるのみですが、これがですね、「君○Online」の戦争みたいでおもしろいんですよ。小規模だと6対6くらいでしょうか。特に戦略の相談もなく、とにかく前進して敵を倒す!(もちろん、慣れてくるといろんな戦略がありますが)適度に戦線が膠着するので、押したり押されたりの駆け引きが楽しい。
弱小国に入ってしまったので、20戦近く負け続けましたが、ようやく1勝。うれしい!
課金をするつもりはありませんが、無課金でもワイワイ戦争を楽しめるかな。
期待に応えるということは、能力を発揮し続けるということだ。
上昇志向がないと言えば嘘になる。
仕事の分野が多岐にわたっているので、
同期でトップを目指すとか、そういうのはないが、
先に課長になったなどと聞くと、悔しい。
それはそうと、いまのポジションである。
本部にいると、役員(トップも含めて)と接触する機会が出てくる。
アピールプレイは好きではないが(目的をはき違えている)、
アピールできる機会があるのである。
店長になりたいとは思わないが、
ほどほどに偉くなって、給料は増やしてほしいのである。
絶好の機会が転がっているのに、見逃すことはない。
さて、昨日は「現場」の人たちと接する機会があったが、
自分が、徐々に「本部」の人の考え方になっていると感じた。
「現場」の人からすれば、本部に来て二か月であろうと、
立派な「本部」の人間である。そういう視線で見られる。
ただ、話の中で「それは本部の意向でしょ」と言われたが、それは違う。
リスクについての考え方は、いくら考えても考えすぎることはない。
本部だからどうこうというのはない。
むしろ、現場でもそのレベルで考えてほしいのだが。
上昇志向がないと言えば嘘になる。
仕事の分野が多岐にわたっているので、
同期でトップを目指すとか、そういうのはないが、
先に課長になったなどと聞くと、悔しい。
それはそうと、いまのポジションである。
本部にいると、役員(トップも含めて)と接触する機会が出てくる。
アピールプレイは好きではないが(目的をはき違えている)、
アピールできる機会があるのである。
店長になりたいとは思わないが、
ほどほどに偉くなって、給料は増やしてほしいのである。
絶好の機会が転がっているのに、見逃すことはない。
さて、昨日は「現場」の人たちと接する機会があったが、
自分が、徐々に「本部」の人の考え方になっていると感じた。
「現場」の人からすれば、本部に来て二か月であろうと、
立派な「本部」の人間である。そういう視線で見られる。
ただ、話の中で「それは本部の意向でしょ」と言われたが、それは違う。
リスクについての考え方は、いくら考えても考えすぎることはない。
本部だからどうこうというのはない。
むしろ、現場でもそのレベルで考えてほしいのだが。