忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年ベストセレクション(完全版)
 
今年もやってまいりました。2012年マイベストアルバムの発表です。
 
みなさんにもぜひやってほしいのですが、やり方は簡単。
 
一年間、音楽を聞いて、自分の好きな曲を選ぶ。
 
これだけです。
 
別にCD1枚(80分)に焼かなくてもいいです。ただ、制限があった方が、選曲に悩む楽しさがあります。全体の流れを考えるのも楽しいです。
 
個人的にはいくつかの条件(縛り)を設定しています。
 
1.原則、その年に発売された曲に限定
(ただし、過去の曲でも、CM曲などで流行った曲は含める場合あり)
 
2.ベスト盤からの選曲は極力慎む
(なんでもありになってしまうし、その年、という感じが薄れてしまうので)
 
3.1アーティスト2曲まで
(何曲も選ぶなら、そのアーティストだけのベスト盤を作った方が早い)
 
4.新人(その年にデビューとは限らない)の曲を何曲か入れる
(青田買いと言いますか、今後成長してほしいという願いを込めて)
 
4ですが、去年選んだmiwaは「ヒカリヘ」でメジャーになったんじゃないでしょうか。こういうのがあると、うれしいですね。
 
では、今年の収録曲の発表とその説明です。「これ誰?」「どうやって見つけてくるの?」と聞かれますが、基本的にはCDTVしか見ていません(笑)、情報源はほとんどそれだけです。ということで、参考までにオリコンでの順位を載せておきます。
 
CDTVとオリコンのランキングは必ずしも一致していませんが(洋楽もあるため)、CDTVの40位以内には入ってこないと、出会う機会がないので、選ばれるには苦しいですね。
 
その中で、多和田えみはラジオから。福原美穂はもらったCDからです。
 
藍井(あおい)エイルの「INNOCENCE」は札幌出身なので入れましたが、アニソンを入れるのは迷います。過去に『創聖のアクエリオン』を入れたことはありますが。家入レオの「サブリナ」も『トリコ』のEDだからいいか。声優の歌も入っていますが、これはいわゆる「アニメ声」ではないためです。あの声質だと全体のバランスが崩れかねないですからね。
 
序盤の勢いを確保するために、アイドルソングを大量投入していますが、選んではいます。アイドルソングならなんでもいいというわけではありません。アイドルソングはどうも、と言われるかもしれませんが、Perfumeだって、最初は広島のローカルアイドルだったんですよ!

去年も震災後に、SKE48「バンザイVenus」のPVを見て励まされましたが、女の子がそろった動きでダンスをしているのを見ると元気が出ます。

あとは、今年のオリコンのランキングも去年に続き、AKB系とジャニーズ系だけになりそうですが、私の選曲にはほとんど反映されていません。去年は初期版にSKEが入っていたり、完成版にK-POPが入っていたりしましたが、今年は「まゆゆ」だけです。去年のAKBの曲はいくつか覚えていますが、今年の曲は全然わかりません。
 
最後の3曲は思いを込めました。西野カナ「Day 7」で自分らしく、何か変われるように願い、「Be Strong」で強くありたいと願いました。でも、最後は「moyamoya」です(シークレットにしてある)。それが現実です。来年はいいことがあるといいですね。

データ的には完全版は「ばらけました」ね。9月に暫定版を作っていますが、その時に比べると、2曲選んだアーティストが減っています。完全版では9nineと西野カナだけになりました。選曲としても、買ったのにまったく選ばなかったアルバムが3枚あったりして、「豊作」と言える一年だったかもしれません。

去年は福山雅治を入れましたが、今年の男性曲も最後のケツメイシ1曲だけ。カラオケで歌えるかよりも、聴いていて馴染むか(女性の声の方が馴染む、というか、男性の声は馴染まない)、それと、PVがどうか、というところが評価の基準になりつつあります。

(曲名の前の数字は曲順であって、評価とは関係がありません。オリコンでの順位はこの記事を書いた時点のものです)
 
1.Fly 9nine
 9nineの3rdアルバム「9nine」の1曲目に収録。同アルバムはオリコン最高位9位。

2.少女トラベラー 9nine
 9nineの9thシングル。オリコン最高位9位。アルバム「9nine」にも収録。
 CMでもおなじみの川島海荷推し。

 ファンクラブの9nine 9nine OFFICIAL FAN CLUB
 http://www.9nine-fan.net/

3.走れ! ももいろクローバー
 メジャー1stシングルの再発盤「行くぜっ!怪盗少女」のカップリング。
 再発盤はオリコン最高位7位(オリジナルは3位)
 いまは一人抜けて聞きやすくなった。緑の子が歌がうまい。

 週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト
 http://www.momoclo.net/

4.WING ぱすぽ☆
 メジャー6thシングル。オリコン最高位4位。
 メジャー2ndアルバム「One World」にも収録。同アルバムはオリコン最高位26位。
 アルバムは意外と売れていない。
 いつものことですが、これを書いている人はメンバーの名前を一人として知りません。

 ぱすぽ☆オフィシャルサイト
 http://passpo.jp/

5.INNOCENCE 藍井エイル(あおい・えいる)
 3rdシングル。オリコン最高位6位。
 テレビアニメ『ソードアート・オンライン』フェアリィ・ダンス編オープニングテーマ。
 札幌出身のAB型。

 藍井エイル(Aoi Eir) Official Website
 http://www.aoieir.com/

6.Spring of Life Perfume
 メジャー15thシングル。オリコン最高位2位。
 ライブは観に行きたい。ところで、世界進出はどうなったの?

 Perfume Official Site
 
http://www.perfume-web.jp/

7.ヒカルものたち 渡辺麻友
 ソロ3rdシングル。オリコン最高位1位(初登場1位)
 あの前髪はほしい。

 渡辺 麻友 OFFICIAL WEBSITE
 
http://www.watanabemayu.jp/

8.ココロスカイ 寿美菜子(ことぶき・みなこ)
 声優。4thシングル。オリコン最高位14位。

 寿美菜子
 http://www.musicrayn.com/kotobuki/kotobuki_top.html

9.ヒカリヘ miwa
 9thシングル。オリコン最高位4位。レコチョクランキングでは4部門で1位。
 フジテレビ系列月9『リッチマン,プアウーマン』主題歌。

 miwa official website
 http://www.miwa-web.com/

10.アイシテルなんて言えない 多和田えみ(たわた・えみ)
 4thミニアルバム「Sing you」収録。

 多和田えみ A Life Glitters
 http://emi.ti-da.net/

11.トモダチ/コイビト moumoon(ムームーン)
 3rdアルバム「No Night Land」収録。同アルバムはオリコン最高位9位。

 moumoon OFFICIAL WEBSITE
 http://www.moumoon.com/index.html

12.Regrets of Love 福原美穂
 3rdアルバム「The Best of Soul Extreme」収録(2010年のミニアルバムにも収録)
 同アルバムはオリコン最高位16位。
 このアルバムはDVDも含めて、今年一番の名盤と言っていいでしょう。

 福原美穂 Official Website
 http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/mihofukuhara/

13.ONLY YOU 安室奈美恵
 10thアルバム「Uncontrolled」収録。同アルバムはオリコン最高位1位。
 WOWOW欧州サッカーテーマソング。

 安室奈美恵 (あむろ なみえ) Official Website
 http://www.avexnet.or.jp/amuro/index.html

14.Take It Outside クリスタル・ケイ
 10thアルバム「VIVID」収録。同アルバムはオリコン最高位35位。
 デビュー曲「Eternal Memoories」がサントリー「ビタミンウォーター」のCMに
 使われたのが1999年。菅野美穂だったかな。

 Crystal Kay Official Website  TOP
 http://www.crystalkayonline.com/index2.html

15.サブリナ 家入レオ(いえいり・れお)
 1st(デビュー)シングル。オリコン最高位9位。
 フジテレビ系列アニメ『トリコ』エンディングテーマ
 1stアルバム「LEO」にも収録。アルバムはオリコン最高位2位。
 プロデューサーの力でYUIくらいにはなるのでしょうが、
 YUI同様に実力のほどはどうでしょうか。個人的にはアルバムはいまいちでした。

 家入レオ オフィシャルサイト
 http://www.jvcmusic.co.jp/leo-ieiri/

16.Day 7 西野カナ
 4thアルバム「Love Place」の3曲目に収録。オリコン最高位2位。

17.Be Strong 西野カナ
 同5曲目に収録。同アルバムのリード曲。
 カナやんももうすぐ24歳ですが、年齢とともに曲調が変化したりするのでしょうか。

 Kana Nishino | 西野カナ Official Website
 http://www.nishinokana.com/

18.moyamoya ケツメイシ
 24thシングル。オリコン最高位10位。
 7thアルバム「KETSUNOPOLIS 8」(インディーズ時代に1枚発表している)収録。
 同アルバムはオリコン最高位4位。Amazonでの評価は結構厳しい。
 
 ケツメイシ
 http://www.ketsume.com/

以上です。来年もいい曲を探しましょう!
PR
http://crystalconquest.jp/

「クリスタルコンクエスト」

レベルの意味

このゲーム、レベルの意味はほとんどない。

最初こそ、装備のレベル制限に苦しむかもしれないが、

それもレア装備を手に入れるまでである。

レア装備はレベル無制限で装備できるからである。

早い話が、Lv.1でも強いレア装備を装備できる。

違う考え方をすると、このゲームはクラスチェンジ(職業の変更)を

割としやすいので(そのクラスでのレベルは維持される)、

単純に装備勝負にしたと言えなくもない。

(ただ、これは運営としては失敗だと思う)


何で差をつけるか

課金をしなくてもレア装備は手に入るが、時間がかかるので、

課金をしてレア装備一式を手に入れることを前提として、だが、

強い人は強いし、弱い人は弱い。

この差は装備の合成(エンチャ)の差である。

攻撃は400、防御は300以上ないと話にならないというくらいで、

防御であれば、盾、兜、鎧、脚、腕の各装備を+20以上にはしないと、

300には到達しないくらいのしんどさである。


ここにレア装備をトレードに出しても、+1アイテム(合成して成功すると+1になる素材)

をほしがる取引が成立する余地がある。

(大人なら、課金で手に入る+2アイテムを合成に投入するという荒業もあるが…)


http://crystalconquest.jp/

「クリスタルコンクエスト」

再びトレードについて考える

要は(何が問題かというと)、このゲーム、トレードがシステムとして(ゲームの中に)ない。

ほしいアイテムがあれば、ゲームの中で叫ぶか、掲示板に書き込むしかない。

アイテムのやりとりはメールに添付するしかないので、

下手をすると、先に送ってそのまま返ってこない、ということにもなりかねない。

運営さんには早急な改善を望むところである。


もう一歩進んで

同じスクエニの「戦国IXA」では武将カードのトレードが活発に行われているが、

仲介(媒介)はゲーム内通貨の「銭」である。

レアカードには高値がつくし、そうでもないカードにはそうでもない値段がつく。

しかし、「クリコン」の場合は、仲介するものがないので(ゲーム内通貨はあるが)、

アイテムの交換は「物々交換」という手段を取らざるを得ない。

自分の持っているアイテム、自分のほしいアイテム、

の一般的な価値がわからないのである。

(トレードが活発になるにつれて、レアアイテムは合成アイテム何個分、

などの共通概念ができつつはある)

いったんアイテムを通貨に変換して、レアアイテムを通貨で買う、ということができない。

・取引の相手が信用できる

・アイテムの価値がわかる


これってトレード(取引)の前提条件として当たり前のことなんだけど、

整備できていないとすんごく不便なんだよねえ。


それを考えると、「君○Online」のマーケットって、

時期を考えても、かなり進んだシステムだったんだろうなあと思います。

自動で値下がりしますし。
今日は午前中の早いうちに仕事を終えて、

午後からのダブルヘッダー(支店長2人と面談)を待つだけとなりましたが、

眠い!

昨日書いたことは何だったんだろう、というくらい目が開かない…。

3時間ぶっ通しで10戦して、23時半に寝たら、次の日は眠くなるということですよw


しかし、この類の仕事で、支店長自ら動かなければならないとは、

部下に人材がいないんでしょうなあ。

優秀な人材がいても、そこまで手が回らないんだよ、と言われるかもしれませんが、

優秀な人材というのは時間もコントロールできます。

(「忙しい」というのは言い訳に過ぎませんからね)


もやもやな書類が来ても、私がチェックしなければならないので、

ある程度形は作っておいてほしいです、お願いします。
http://crystalconquest.jp/

「クリスタルコンクエスト」

この時間まで3時間戦い続けて、6勝4敗。勝ち越せました。

戦術は日進月歩ですね。

いたちごっことも言いますか。

この戦術が最強、と思えば、また違う戦術が出てきますし、

それへの対応を考えて、と戦略を練り練りするのが楽しいです。


そうなると、やっぱり野良、野良PTでは厳しくて、

メンバー、職種を選ぶためにも、ギルドに入って、

ギルメンでPTを組むというのが必須だと思うんですよね。

8人PTとか作ってほしいですね。

そうすると、前線、回復、攻撃魔法、その他、と割り振りできますからね。


しかし、久しぶりに私としては遅い時間までゲームをしていますが、

仕事が体力的にはあまり重くないので、日中眠くなることが少ないんですよね。

お昼寝もきっちり30分していますし。

仕事の環境が変わって、ゲームが長時間できるようになったことは、

いいことなのかどうなのか…。


ヲリ装備は余っているので、初心者強化とかやってみたいんだけど、

ギルドが上限ですからね。30人というのはどうなんだろう。

常時30人がフル稼働ということはないんですけど、

上限が50人だったら、他からスカウトして~とかやってみたいんですよね。

もう自分で姉妹ギルドでも作るしかないかw
[215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]