忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おもろいBOT @omoboibotbot

恋人と手を繋ぐとき、利き手で手を繋ぐ人は恋人に守って欲しい・愛されたいって欲求が強くて、非利き手で手を繋ぐ人は恋人を守りたい・愛したいって欲求が強いって聞いたことある。利き手を預けるのは信頼の証で、利き手を空けとくのは何か有ったときのためなんだそうな。あっ、でもお前らには恋人いな


となると、一般的には、女性は右手で、男性は左手で、手をつなぐことになる
PR
1,300億円消失なんて怖いですね。

うちも年率10%近い配当が来る投資信託を持っていますが、

運用先はオーストラリアの国債で、利率は6%くらいしかないんですよね。

いずれは元本を食いつぶして、タコ足配当するようになりますよね。

いまは円安に振れたので、元本は増えていますが…。
価格は需要と供給の関係で決められるべきですし、

どうやって売るかまで規制するのは行きすぎ。

本質はそこにないわけで。


そして物価が上昇して、消費税増税が来る。

このタイミングで増税していいものか…。
今月の会報は役に立ちますね。
 
「デートコースの選び方」
 
ですが、毎回悩みますよね。
 
・目的地までの移動中も楽しい会話を心掛けて
→緊張するのはわかりますが、挨拶もなしにいきなり目的地に直行してはダメです

・初デートに行き当たりばったりのノープランで臨むのは禁物
→何回か失敗すると学習するようにはなりますが
→ホテルのラウンジでも、喫茶店でも、お茶の飲めるところくらい探せますよね

・事前に下見しておくくらいの心構えで臨みましょう
→営業時間や休業日(これは行かなくても調べられるかもしれない)、混み具合は確認しておきたい

・計画通りにいかなかった場合のことを考え、目的地は予備プランも押さえておきましょう
→必ず2つ以上、できれば3つ以上のプランは考えておきましょう
→男性がデートプランを立てる時でも、女性も候補は考えておいた方がいい

・夕食などで遅くなったら、その場で別れず、店の最寄駅まで送るくらいの配慮が必要です
→遠距離の場合、地元の女性が会いに来た男性を駅まで送ってくれたらポイントが高い(普通ですよね)
→逆の場合は、必ず改札まで送りましょう
 
しかし…会報に書いてあるような、掲示板でのやり取りから目的地を選ぶための情報を拾うなんて、そうそうできません。

何回か会っているなら、「るるぶ」や「まっぷる」を買って、一緒に選ぶのもいいと思います。「ここに行ってみたい」とか「これを食べてみたい」とか、女性の方がセンスありますし。いくつか候補が出てきたら、決めるのは男性と(決めるところは決めないとね、というだけで、女性が決めても構いませんが…そこは関係を見ながらね)

え、何回かあってからじゃなくて、最初に会う場所?
午後の喫茶店、長くて2時間くらいにしておきなさいって。これが一番無難です。
最初から、夜に会って、ご飯+お酒だと、それはそれでいいですけど。

あと、どこやらで「土日が休みの男性と初めて会う時に、男性が土曜日に(何時間かかけて)会いに来るのは、お泊り目的か?」というのがあったけど、それは女性の自意識過剰じゃないかと。日曜に何時間もかけて往復していたら、次の日からの仕事がたいへんじゃないですか。初対面で意気投合してホテルに行くのも自由ですが、意味がわかりません。

私も土日が休みですが、距離が離れているなら、できれば土曜の午後からの方がいいです。

そもそも、休日が合う、というのが会う回数を増やすポイントではあります(近ければ、仕事が終わって、夜ご飯を一緒に食べる、でもいいんですけどね)

矢口真里の連続ブログ更新、1620日で途絶える「ちょいと疲れちゃった」(マイナビニュース)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130424-00000071-mycomj-ent

たいへんよくわかります。

今年はお正月から一日も休んでいないので(予約更新はあるけど)、

どこかで更新を休みたいと思っても、休みづらいんですよね。

去年まではお酒を飲みに行くと更新されない(更新できない)、

ということで、金曜日の更新比率が低かったのですが…。

お正月は更新するとしても、1月2日は休んだ方が、後々気は楽ですね。

[176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]