忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メキシコにも負けて、3戦全敗、勝ち点0。

3試合で9失点と守備は崩壊。

ブラジル、イタリア、メキシコ、と格上過ぎる相手では致し方ありませんが。

日本がボールを回させてもらっているうちは、それなりに見えますが、

相手が少しプレッシャーをかけただけでダメ。


さて、コンフェデ杯はここからが見どころなので、

レベルの高い試合を楽しみにしています。


アジアのW杯予選を突破したくらいで浮かれてちゃダメなんだよね。

(決めた試合もオーストラリアに勝ったわけではない)

アジアのトップレベルがこのレベル。

PR
うっかり結果を知ってしまったのですが、得点経緯を知ってしまうと、見たくないなというのが最初の印象(19:40)

再放送を見ながらでも、この試合展開なら、ぬか喜びしそうです。

(20:00からの再放送を見ながら随時更新する予定です)


競技場に数十億ドル使うなら、インフレをなんとかしてよ、というのはわかりますが、

「サッカー王国」のブラジルで、W杯反対のデモが起きるとは、ねえ。

経済発展が目覚ましい、BRICS(南アフリカが加わって、「BRICs」→「BRICS」になった)の

一つですが、貧富の差が拡大するという負の影響もありますからね。


香川から前田にいいセンタリング入りましたね(前半5分)

序盤、いい形で攻めていますが、イタリア出身のザッケローニ監督へのサービスかな。


香川のシュートも枠に飛んでるね(前半17分)

まあ、ボールを回しているというよりも、回させてもらっている、というべきでしょうか。


岡崎らしい突っ込みだけど、ブッフォンのファールかよ(前半20分)

ということで、本田△が綺麗に右隅に決めて先制(前半21分)

本田△、PKはもちろん、シュートにパス、ボールキープに献身的な守備と、なんでもできるね。

イタリアへのブーイングと、日本への歓声が多いですね。ブラジルだからかな。

吉田ではバロテッリは止められそうにないなあ(前半28分)


数で勝っているのに、ゆるゆると攻めるなよ…。

ということで、香川の2点目!(前半33分)

こういうところはうまい。

いや、これ、勝つでしょ。

(勝つと思うな、思えば負けよ)


前半で2-0となって、攻め続けたのはいい選択ですね。

ここで勝ちを狙って、守りに入っても、得るものはありませんからね。

プレスも高い位置でできていますし。

と思ったら、前半40分を過ぎたところで、守りに入ったのか、CKから失点。

ここで弱気にならなければいいのですが。

CKなのに、水を取りに行っている場合じゃないだろ!

前半は2-1で日本がかろうじてリードして終了。


後半早々、雨。

後半5分にオウンゴールで失点して同点。

内田はともかく、吉田の守備はダメですね。

前半終了間際、後半開始早々に取られるという展開。


で、このハンドの判定は意味不明。

2-3で逆転されました(後半7分)


持ち過ぎだなあ。中に入れないと(後半18分)

イタリアは攻撃重視のサッカーに変わりつつあるけど、

やはり守備は堅いなあ。

と思っていたら、遠藤のFKから岡崎がヘディングで同点に追いつく(後半24分)

流れの中から点を取りたいところですけどね。

頻繁に水分を取っていますが、選手交代を考えてもいいんじゃないでしょうか。


この展開で香川がMOMってのはわからんなあ。

バロテッリはまたハンドか!w


イタリアが日本相手に勝ち点1でいいなんて思うわけないじゃん!

どうして日本に都合のいいように考えるかな。


打てよー!(後半36分)

攻め続けるのはいいと思います。攻めて、点を取らないと勝てませんからね。

引き分け狙いではダメ。

そして、足の止まっていたイタリアに一発を決められて、3-4と勝ち越される。

酒井宏樹は攻めも守りも下手だなあ。


吉田はオフサイドー!(後半43分)


「勝ち点1を取れば」とか言っているからダメなんだよ!


このまま試合終了。


ブラジル戦での0-3の完敗からすれば、負けはしましたが、

3点取ったことで収穫はあったのでは?

4点取られて負けたのではいかんともしがたいですが…。


試合後のイタリアのリップサービスが勝者の余裕を感じさせます。

で、予選敗退が決まって、最後のメキシコ戦はどうすんの?
転載禁止とは書いていないから、転載しておきましょう。

以下、メール本文

【ゲームポットから重要なお知らせ】君主onlineチャネリングサービス終了に伴うデータ移行について

日頃はゲームポットならびに『君主online』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

2013年11月27日(水)をもちまして、
ゲームポットからプレイ可能な『君主online』のチャネリングサービスを終了させていただくことになりました。
引き続き君主onlineをプレイするためには、君主online運営会社である株式会社ネクソンへのプレイデータ移行手続きが必要です。
手続きの方法につきましては、下記の詳細をご確認ください。

【お客様データの引き継ぎについて】
現在ゲームポットIDでプレイされているキャラクターで引き続き君主onlineをプレイするためには、
2013年6月19日(水)定期メンテナンス後~2013年11月27日(水)定期メンテナンス開始までの期間内に、移行ページにてプレイデータの移行手続きを行ってください。

移行手続き方法===============================================================
① 君主onlineを1度もプレイしたことがない、NEXON IDを用意します。

君主onlineをプレイしたことがあるNEXON IDは、移行手続きに使用することはできません。
君主onlineをプレイしたことがないNEXON IDをお持ちでない場合は、新規作成をお願いいたします。
 下記どちらからでも作成が可能です。
 ★君主online公式サイト(http://kunshu.nexon.co.jp/center/)の [ 無料ID登録 ]
★NEXONポータルサイト(http://www.nexon.co.jp/)の [ NEXON ID登録 ]
※ネクソン君主online公式サイトへログインを行い、『ゲームスタート』ボタンを押すことで、
プレイしたと見なされます。移行手続きに使用するNEXON IDでは、ネクソン君主online公式サイトへログインを行わないようにご注意ください。
  
② ゲームポット君主online公式サイトに、移行を行うゲームポットIDでログインします。

③ ゲームポット君主online公式サイト内のバナー『 ゲームポットIDからNEXON IDへの移行について 重要なお知らせとお願い 』 をクリックします。
 ※ゲームポット君主online公式サイトに必ずログインした状態で、リンクボタンをクリックしてください。
※移行手続きを実施する前に、必ずゲームを終了してください。
君主onlineを起動中に移行手続きを実施した場合、プレイデータに問題が発生する場合がございます。
上記により問題が発生した場合は、対応を行うことができませんのでご注意ください。
※NEXON IDへの移行が完了したプレイデータを、別のNEXON IDに再度移行し直すことはできません。
 移行先のNEXON IDにお間違いがないかご確認下さい。

 
④ ①で用意したNEXON IDとパスワードをご入力いただき、
「移行に関する同意事項」にご同意いただいたうえで、移行手続きボタンをクリックします。
 
以上で、移行作業は完了です。
移行が完了した時点で、NEXON IDで君主onlineをプレイすることが可能となります。
また、移行前のゲームポットIDでは、君主onlineをプレイすることができなくなります。
ネクソン君主online公式サイト(http://kunshu.nexon.co.jp/center/)にログインし、『ゲームスタート』ボタンからネクソン君主onlineクライアントをインストールしてください。

【クライアントインストールの注意点】
ネクソン君主onlineクライアントをダウンロードする前に、
ゲームポット君主onlineクライアントをアンインストールしてください。
ゲームポットの君主onlineクライアントをアンインストールする前にネクソン君主onlineのクライアントをインストールすると、正常に起動できない場合がありますのでご注意ください。
===============================================================================

【ゲーム内君主NEXONポイントの取り扱いについて】
ゲームポットIDで所持する君主NEXONポイントは、
プレイデータ移行と同時に、移行先NEXON IDへ『NEXONポイント』として同額が引き継がれます。
NEXONポイントについては、移行完了後にNEXONポイントサイト(https://point.nexon.co.jp/main/common/login/topNormal.asp)でご確認ください。
※NEXON IDとパスワードを入力後、『ポイント確認』ボタンからご確認いただけます。

【移行スケジュールについて】
移行期間:2013年6月19日(水)定期メンテナンス後~2013年11月27日(水)定期メンテナンス開始時まで
※2013年6月19日(水)以降は、ゲームポット君主online公式サイトで新しく君主online用アカウントを作成し、遊びはじめることはできなくなります。新規君主online用アカウントを作成することはできません。
※2013年11月27日(水)定期メンテナンス以降は、ゲームポット君主online公式サイトをご利用いただくことはできません。
※NEXON IDへのプレイデータの引き継ぎを行わない場合は、2013年11月27日(水)定期メンテナンス以降、ゲームポットIDでの君主onlineのゲームプレイはご利用いただけません。ならびにすでに購入済みの君主NEXONポイントにつきましてもご利用いただけません。

【移行キャンペーン実施】
移行手続きを行っていただいた皆様には、すてきなプレゼントを用意いたしました!

【移行キャンペーンその1】
早い方がお得!NEXONポイントプレゼント!
移行開始後、より早く移行手続きを完了してくださった皆様の中から抽選で100名の方に、
NEXONポイントをプレゼントいたします!

■キャンペーン内容
2013年6月19日(水)~2013年7月31日(水)23時59分までに、移行手続きを完了したNEXON IDの中から抽選で100名様に、1,000NEXONポイントをプレゼント!
※当選された場合のNEXONポイントは、移行手続きを完了したNEXON IDに付与され、これをもって当選者の発表に代えさせていただきます。
※抽選対象は、「ゲームポットIDから移行手続きを完了したNEXON ID」と株式会社ガマニアデジタルエンターテインメントのチャネリングサービス終了に伴い「GASHアカントで移行手続きを完了したNEXON ID」です。

■ポイント付与日
2013年8月の定期メンテナンス時(予定)

【移行キャンペーンその2】
全員プレゼント!
移行手続きを完了した全てのNEXON IDを対象に、移行お疲れさまプレゼントを支給いたします!

■キャンペーン内容
2013年6月19日(水)~2013年11月27日(水)メンテナンス開始時までに移行手続きを完了した全てのNEXON IDに、ゲーム内アイテムをプレゼントいたします!

■プレゼントアイテム
・能力初期化チケット(1個)
・[GE]ノビール石(3個)

■プレゼント支給日
2013年12月4日(水)定期メンテナンス時(予定)
※プレゼント支給日は変更になることがあります。

■支給方法
トキヤにいる、ゲーム内NPC「拾八号式」から受け取ってください。
NEXON ID単位の支給となりますので、
対象NEXON ID内の どのキャラクターでも受け取ることが可能です。

【移行キャンペーン注意事項】
※当選結果等、移行キャンペーンに関するお問い合わせは受付けておりません。
※応募対象者又は当選者は、如何なる理由をもっても応募対象資格及び当選の権利を第三者に譲渡することはできません。
※応募対象者又は当選者が、本注意事項又はネクソンサービス利用規約に違反したことが判明した場合は、当該応募及び当選を無効とします。

しばらく君主onlineから離れていた方も、
この機会にもう一度君主onlineをプレイしてみるのはいかがですか?
お待ちしております!!

これからも『君主online』をよろしくお願いいたします。


ガメポからメールが届いたけど、意味がわかんなーい
土曜日17時からのFM番組、「AVANTI」が終わってしまったので、

エンディングの「Li'l Darlin'」聞きたさに、

フォープレイの「Between the Sheets」を買ったのですが、

ジャズ、いいですよね(前から好きですが)


と言っても、ジャズにもいろいろあって、

フォープレイ(Fourplay)はスムーズジャズ、

あるいはフュージョンに分類されるようなんですね。

ここを書いている人は、このへんには詳しくないのですが、

ボーカルは抑え目(というか、ほとんどない)で、

BGMとして流しておくには最適です。


こうなると、ほかにも似たようなジャズを聴きたいなと思うのですが、

どこから手をつけたらいいのかわからないんですよね。

まあ、ネットにはいくらでも情報がありますし、視聴も動画もあります。

レンタルするという方法もあります(借りませんが)


自分の知らないジャンルを、「これはこうなんだよ~」と

教えてくれる人に出会いたいですし、

自分も歴史を知りたい人に、「これはこうなんだよ~」と

教えられるようになりたいですね。


野球でもサッカーでも、競馬でも、スポーツに限らず、

知りたいことも話したいこともたくさんあります。


こんなことなら、小学校の先輩だった、ススキノのジャズバーのマスターに

何でも聞いておくんだった…(その店はもうない)

カウンターやその背後に山のように積んでいたジャズのCDはどこにいったのだろう…。
[162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]