忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■花巻東の千葉くん
YouTubeで見ましたが、明らかにファール狙いのカット打法ですね。
(全球に対してではありませんし、全試合の全打席を見たわけではありませんが)
「ファールを打つのも技術」というのもわかりますが、
個人的には、「フェア」じゃないな、と感じましたね。

「ヒットを打つためのファール」ではなく、
投手を消耗させるための、「ファールのためのファール」という感じですね。
ヒットが打てるボールが来るまでカットして粘るんだ、と言うのでしょうが。
(それまで10打数7安打だったことは事実です)

スポーツですから、勝つことが最大の目標ですが、
同じ野球でも、高校野球とプロ野球では、まったく同じではないと思うんですよね。
価値観とか、求めるものとか。

個人的には、星稜高校時代の松井秀喜に全打席敬遠はありかと思いますが、
相手チームの監督(投手ではない)には非難が殺到しましたよね。

攻守が違うこともあって、同じには論じられませんが、
カット打法にしても、全打席敬遠にしても、
見ていて面白くはないですわね。美しくない。
こんなプレーばっかりだったら、確実に野球を見なくなります。

まあ、個人の価値観、というところが大きいので、難しいところですが。
(ここで結論を出すつもりはありません)
PR
「艦これ」

2-4アタックは1日1回まで!
赤城さんが食べすぎるの…。

「かん速」だけで毎日めしうま~ですが、
今日のネタは実装希望の機能について。

遠征を考えると、編制記憶・呼出機能は欲しいところですな。
もちろん、名前も付けられると、識別できて楽ですね。
万能タイプの編成にするか、メモすれば、って話かもしれませんが。

「クリスタル・コンクエスト」だって、装備記憶機能あったじゃないですか。
(もうやっていない)

レベル上げ用とか、記憶できるといいんですけどね。
スタメンで2-4にアタックして、ダメだと、
その日はもうやる気がなくなってしまうので(笑)

今日のニュース

■イチロー、日米通算4000本安打

打率.333なら、8000回悔しい思いをしているというのもうなずける話。
どんなに偉大な打者でも、10回のうち6回から7回は失敗している、
というのはよく言われている話です。

「無事これ名馬」とは言いますが、体調管理の賜物でしょう。

■前橋育英(群馬)、初出場で甲子園制覇

投手の高橋光くんがよかったですね。2年生なので、来年以降も楽しみです。
花巻東の千葉くんについては、まだいろいろと議論がありそうな感じですが、
まず、サイン盗みは高校野球ではダメ。
カット打法は見ていないのでコメントを避けますが、
「このタイミングで言うのはどうか」というよりも、
すでにマークされていて(個人というよりもチームとして)、
勝ち上がってきたので、審判部も指摘したというところではないでしょうか。

繰り返しますが、カット打法は見ていないので、コメントしませんが、
サイン盗みもやっていることについても触れないと、
議論としてはフェアではありません。

星稜高校時代の松井秀喜に対する敬遠はどうなの?
(高校野球は負ければ終わり)

カットで粘って投手に投げさせるのはどうなの?
(プロのように何人も投手がいるわけではない)

今大会、ダブルプレーで打ち取ったと思ったら、アピールプレーで
プレーがダブルプレー前からやり直しになった試合がありましたが、
観衆が応援したのはもう一度守ることになった守備側なんですよね。
アピールプレーとしては別に当たり前のことをしただけなのですが、
ストライク一つ、三振一つで大歓声。

どんなプレーを「公正」「フェア」と思うかは人それぞれ、微妙に差があります。

■藤圭子、マンションから転落死、自殺か

NHKのニュースでも一報を流していましたが。

言うまでもなく宇多田ヒカルの母親ですが、
ハスキーな声質や突拍子のない行動は似ているように感じます。
藤圭子の歌は情念のこもった低音の歌(暗い)が多いですが、
宇多田ヒカルにもたまに暗い歌がありますよね。
精神的にそういう方向に近いのかな、と自分もそうなだけに、
考えてしまいます。ご冥福をお祈りいたします。
いまはまだそっとしておきましょう。
ほれほれ

金田正一氏、谷沢健一氏、堀内恒夫氏が名球会を退会していた(NEWS ポストセブン)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130817-00000001-pseven-spo

「名球会」については何度か書きましたが、こういうことになっているようです。
思わずツイッターで連投してしまいましたが、
駐車場の柱に思いっきり車の横っ腹をこすってしまいました。
直角ターンが2つある屋内の駐車場なのですが(おかしい)、
思いっきりこすった音がして、叫んでしまいました。あうあう…。
(コンクリの柱はなんともなかった)

降りて見てみると、こすったくらいでは済まなくて、
リアのドアの下から、車体部分までへこみあり、のひどい状態。

帰って「艦これやるぞー」と考え事をしていた、わけではありません。

朝方、雪で車の天井がへこむ夢を見ましたが、
正夢になってしまったようです。
10年以上乗っているので、
いい加減に買い替えなさいということでしょうかね。
来年はまた車検だしねー。
消費税も上がるよねー。
トヨタのアクア、いいよねー。

先日、点検をしてもらったら、底がサビサビと言われましたが、
北海道だと、融雪で塩化カルシウムを撒くので、
このせいで余計にさびてしまうんですよね。

などといろいろ考えましたが(かなり錯乱している状態)、
これから物入りになるので、
車の買い替えは難しいのです。

週末しか乗らないし、電車などの代替手段があるなら、
維持費を考えて、手放した方がいいかなとも考えますが、
いまのところ決断が出せないので、
とりあえず、トヨタさんにお願いして、
キズ、へこみの状況を見てもらうことにします。

あわてて、修復用のペンで塗ってしまいましたが、
何もしない方がよかったかも…。
[144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]