忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また民主党のパフォーマンスか(タイムラグがあったみたいだけど)

軽井沢の鳩山別荘で過ごし、ヘリで都内を遊覧。殺人者ですぜ。敵か味方かもわからん。


「戦国人物紹介」

■武田二十四将1
 
『甲陽軍鑑』や甲州流兵学などの影響を受けて、江戸時代に浮世絵や絵画などに多く描かれた。信玄を一将として描いているものや、数の異なるもの、信玄の子である勝頼を中心としたものもある。またそれぞれに異同があり、裏切り者とされる小山田信茂を除いたり(あるいは後ろ姿としたり)、山本勘助を除いたりしたものもある。

 信虎、信玄、勝頼に仕えた家臣が描かれているが、その活躍時期には約半世紀のずれがあり、全員が一堂に会したことはない。

・武田信繁 【たけだのぶしげ】 1525-61
 次郎、左馬助。左馬助の唐名(中国風の呼び名)である典厩(てんきゅう)で知られる。子信豊も典厩を称したので、古典厩ともいう。
 武田信虎の二男で信玄の弟。信虎は才気走ったところのある信玄よりも、信繁を寵愛し家督を継がせようとしたともいう。信虎が追放された後も信玄には重用された。疑り深さでは戦国一、二を争う信玄に仕えて補佐し続けたのだから、よほどの人物だったのだろう。 文武に秀で、信豊に与えた家訓は甲州法度の原型になったとも言われる。武田の副将格として江戸時代に至っても人気があった。朱子学者の室鳩巣は「まことの武将」と評している。真田昌幸は信繁にあやかって二男に同じ名前を付けている(幸村として有名)
 川中島の戦いで戦死したが、信玄のみならず謙信や他国の人々からもその死を惜しまれた。子信豊が跡を継いだが、武田家滅亡時に小諸城で謀殺された。



Copyright © 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

・武田信廉 【たけだのぶかど】 1532?-82
 刑部少輔(ぎょうぶ(の)しょう(ゆう))。信虎の四男。信玄、信繁の同母弟。のちに出家して逍遥軒(しょうようけん)信綱と称す。
 信繁、その子信豊とともに一門衆。信濃高遠城主を務めた。武田家滅亡の際には一戦もせず、守備していた大島城を放棄して逃亡するが、捕らえられて殺された。
 画家としても知られ、信虎像、母大井夫人像などを残している。
 信玄に容姿が酷似していたため、信玄の影武者を務めたとされる。
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
武田家にもかように優秀なルイージがおったとは…いや別にルイージフェチってわけじゃないですよ?w
あましず 2010/07/23(Fri)07:49 編集
無題
見っけ!!!!
(ΦωΦ)ふふふ・・・・

漢字に読み仮名ふってくれてて助かりますwww
時々お勉強がてら読ませて頂きます!
毎日暑いけど・・倒れる寸前でふみとどまってね!
キレイナオネエサン 2010/07/23(Fri)16:37 編集
無題
>あましず氏
ナンバーワンよりナンバーツーの方が好きというのはわかるw

豊臣秀長が有名になったのは堺屋太一くらいからかなと思っていますが、武田信繁は江戸時代の武田家礼賛の中で特に秀でた武将とされた人ですからね。

派手な武功が残っているわけでもないし、特に逸話がたくさんあるわけでもないし、とっとと戦死してしまうのですがw

>おしず氏
割と早かったねえw もっと時間かかるかと思いましたが・・・ひそかに検索上位に上がってきたかな・・・ふふふ。

ふりがなはがんばってつけるようにします~。

案外このへんが歴史導入のネックだったりするからね。
Rakuna 2010/07/23(Fri)22:44 編集
[90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]