忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワールドカップ開幕!

世界最高峰のプレーを毎日2試合ずつ見られるなんて、しあわせですが、寝不足必至w

にしても、アルゼンチンはうまいなw


「戦国人物紹介」

006 里見義堯 【さとみよしたか】 1507-74

 ゲームでは、強大な北条氏に挑むのがおもしろい、と里見家を選択するマゾプレイヤーも少なからずいるのですが、里見家の当主となると、どうも名前が出てこない・・・。
 ほかにも曲亭(滝沢)馬琴の『南総里見八犬伝』の影響もあってかマニアックな人気があるよね、里見家って。私も「信長の野望・覇王伝」で里見家を選択したことがあります。
 
 清和源氏新田氏の子孫を名乗る義実が安房に定着したのが始まりというが不詳。その後上総まで進出する。
 義堯は甥の義豊(兄義通の子)と家督を争い、北条氏綱に援助を求めるが、のちに北条氏と敵対。小弓御所足利義明と組んで北条氏綱と争うが、1538年、第一次国府台の戦いで敗れる。しかしその後も海上から北条攻めを繰り返した。
 子義弘も上杉謙信と同盟を組んで北条氏と争うが、1564年の第二次国府台の戦いで北条氏康に敗れる。北条氏の勢力拡大により、上総南部と安房を領するだけになる。
 孫義康のときに秀吉の小田原攻めがあり、秀吉方に参陣するが、遅参をとがめられて上総を没収され、安房一国のみ安堵される。関ヶ原の戦いでは東軍に属して所領を安堵される。
 子忠義は二代将軍秀忠の前で元服し一字を賜るが、妻の祖父である大久保忠隣の失脚に連座し、伯耆倉吉に配流となる。忠義は嗣子のないまま没し、里見氏は断絶した。

 幕府にとっては江戸に近いところに譜代ではない大名がいるということで、いずれ排除対象になる可能性が高かったのでしょう。一方、里見氏も幕府内で権勢を誇る大久保一族に組みこまれることで命脈を保とうとしたのですが、これが裏目に出ます。なお、忠義が伯耆で没したときに家臣八人が殉死していますが、これが『南総里見八犬伝』の八賢士のモデルと言われます。

 義堯は父の仇である甥義豊を殺して里見氏の家督を継いだためか、「信長の野望・天翔記」では暗殺の技能があって、関東で勢力を拡大する際には風魔小太郎とのダブル暗殺で役に立ったものです。

実堯-義堯-義弘-義頼-義康-忠康



Copyright © 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

1562年に出家、号は岱叟院正五。
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
その時間のポストだとあとのグダグダぶりはチェックしてないなw
隙間的な勢力拡大って意見もあるけど、
BAKIN氏の妄想物語はさておきw、
この規模でそこそこ詳しく資料が残っている大名家はあんまりいないかもね。。。
結構家臣団に裏切られたりしてたけど、名君だったのか、はたまた義忠の悲劇がお涙頂戴的に受けたのか、、、w
ぼっこ 2010/06/13(Sun)07:34 編集
最後まで見たぞ、いちおうw
場所に恵まれたというのはあるでしょうね。松前(蠣崎)よりは家臣に恵まれているけど、北条が強いからどっちがどっちとも言えんか・・・。

何度やられてもしつこく北条に挑むあたりがけなげというかはかないのか、アンチ北条というかマニアックな里見人気っていまもあるのよねw
Rakuna 2010/06/13(Sun)12:50 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]