忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「味が長続きする」じゃなくて、初めから「味が薄い」ガムだ、これw

勝手に妄想する「銀河英雄伝説Online」(仮)

・基本的な構図としては「帝国」対「同盟」か。
 フェザーンや地球教、門閥貴族などの勢力はNPC、もしくはイベントで登場とか。

・ただし、「帝国」対「同盟」の構図にしてしまうと、最終的勝利の有無が気になります。
 相手の首都星系の制圧などができるとゲームが終わっちゃうからね。
 このへんはほかのネットゲームの経験が少ない私にはわかりかねます・・・。

・同じく両者の登場人物をどのように活かすのか。
 「おれ、ミッター役!」「僕はユリアンね」というわけにはいかないでしょうから、
 どんな感じで登場人物が出てくるのか。でも、完全にNPCじゃ面白くなさそう。

・出撃するときに誰を提督にするのか選べるとか。
 ビッテンフェルトなら攻撃に、ミュラーなら守備に補正がつくとか。
 「芸術家提督」と言われたメックリンガーとかはどうなるんだろう・・・。

・これをギルドっぽいものでやってしまうと、人数的に運用が難しいか・・・。

・戦艦や巡洋艦、空母などの区別はあると思うのですが、どのように編成するのか。
 階級が上がっていくと、保有できる艦船の数が増えるとか。
 複数の種類の艦船を編成できるのか(工作鑑や輸送艦なども含めて)

・艦隊戦が単なる数字の減らし合いだとつまらないので、戦術の入り込める余地を。
 となると、複数の艦隊を同時に動かす必要が出てきそうですが、さて。

・そもそも艦隊の数は誰が管理するのか。体制側から供給されるのか、
 「ギルド」っぽいものの管轄なのか(私兵か?w)

・シミュレーションゲームなら内政の概念も入れてほしい。
 戦争で勝てばお金が手に入るとか、お金を内政と軍備に配分するとか、
 兵器開発に回すとか。諜報活動も重要ですね。

・星系がいくつかあって、星系ごとに内政パラメータがあって、
 統治者も選べるようだと・・・別のゲームになってしまうか。

・内政があるなら資金概念、税制、治安などは出てきそうかな、と。
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]