忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「白熱教室」は今日からプレゼンの話。

私も聴衆の前でプレゼンするのは苦手なので、
参考にしたいと思います。

にしても、質問者のレベルが低すぎる、
のは、番組の構成上の都合でしょうか。

「3の法則」を説明すると、
質問者が「どうしても3にならない場合はどうすればいいのですか」と。
いや、別に、無理矢理ポイントを3つに絞る必要もないわけで。

2つなら2つでもいいし、
教室内であったように、6つなら、
3つ×2種類にしてもいい。

聴衆が複数いる場合はどうすればいいか、
というのも、聴衆を分析しなければ、
誰に向かって話しかけるか判断しようがないんですよね。
影響力が大きい人が1人ならば、
その人に伝わるようにプレゼンしなければ意味がない。

どんなシチュエーションにも当てはまるような王道はないわけで、
必ず少しの応用を必要とします。

少しは自分の頭で考えなさいって。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1754]  [1753]  [1752]  [1751]  [1750]  [1749]  [1748]  [1747]  [1746]  [1745]  [1744
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]