忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

元道民としてはJR北海道の止まらない不祥事には

頭が痛いというか、何をかいわんやというところですが、

しま○らの件もなんだかなあ。


リアルで土下座させるのはいかがなものですかね。

小説やドラマの中で見るから痛快なものでありまして。


「自分と相手だけの関係」と言って、誰にも見られないように

やる(やらせる)なら、第三者にはわからないことですが、

衆人の前で強要するとか、ネットで公開するというのは、

いかがなものでしょうか。


三連休だったとはいえ(しかも二週続けて)、

週明けの仕事を思うと憂欝です。

しかも、組織の中の人間関係を見せられると、

休みの時くらいは仕事のことを忘れたいのに、逆効果でした。

(日曜の夜に見なきゃいいんだけど)


「『半沢直樹』を見て、御行への入社を志望しました」

なんて学生が増えたら、それもどうかと思いますが、

銀行の面接担当者だったら落とします。

銀行に限らず、組織というのはどこもそんなに簡単なものじゃないでしょうし。

(半沢もそうだけど、渡真利はいつ仕事してたのかね…)

ドラマを見て、かっこよく(スマートに)仕事したいなんて思ったら、

そもそもそれが間違いでしょうね。


(いろいろな業種で違いはあるでしょうが)

若いうちは特に、泥臭い営業回りをしないと仕事なんて来ませんし。

それで「思っていたイメージ」やら「理想」と違う、と言われてもね。

いきなり大きな(?)仕事はやらせてはくれないでしょうし。

踏むべき段階というものがあります。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1495]  [1494]  [1493]  [1492]  [1491]  [1489]  [1488]  [1487]  [1486]  [1485]  [1484
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]