忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

http://www.amazon.co.jp/

アマゾンでも話題の一冊ですが、池上彰氏がお勧めしていたので買ってみました。

『これからの「正義」の話をしよう いまを生き延びるための哲学』 

マイケル・サンデル 鬼澤忍訳 早川書房

袖からの引用

「正しい行ない」とは何か?

1人を殺せば5人が助かる状況があったとしたら、あなたはその1人を殺すべきか?

金持ちに高い税金を課し、貧しい人びとに再分配するのは公正なことだろうか?

前の世代が犯した過ちについて、私たちに償いの義務はあるのだろうか-。

つまるところこれらは、「正義」をめぐる哲学の問題なのだ。社会に生きるうえで私たちが直面する、正解のない-にもかかわらず決断をせまられる-問題である。

哲学は、机上の空論では断じてない。金融危機、経済格差、テロ、戦後補償といった、現代世界を覆う無数の困難の奥には、つねにこうした哲学・倫理の問題が潜んでいる。この問題に向き合うことなしには、よい社会をつくり、そこで生きることはできない。

アリストテレス、ロック、カント、ベンサム、ミル、ロールズ、そしてノージックといった古今の哲学者たちは、これらにどう取り組んだのだろう。彼らの考えを吟味することで、見えてくるものがきっとあるはずだ。
ハーバード大学史上空前の履修者数を記録しつづける、超人気講義「Justice(正義)」をもとにした全米大ベストセラー、待望の邦訳。

「哲学」の本なんでしょうかね。哲学というと難しそうなイメージを誰しもが抱くと思いますが。

そもそも、「哲学」とは何か。いつもの新明解国語辞典(第四版)から。

てつがく【哲学】

1.宇宙や人生の根本問題を理性的な思弁により突き止めようとする学問。

2.自分自身の経験から築き上げた人生観(世界観)。

今回は1の方でしょうね。来月、再来月と出張があって、長時間の電車移動があるので、

ちょうどいいかと。その前に読んでしまうことは避けたいw

あと、もう一冊。

『昭和天皇 第四部 二・二六事件』 福田和也 文藝春秋

昭和天皇の二つの重要な決断、これが日本を救います。

ハードカバーが2冊あったらしばらくは持つだろうなあ。すでに読書の秋突入の感もあります。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]