兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日17時からのFM番組、「AVANTI」が終わってしまったので、
エンディングの「Li'l Darlin'」聞きたさに、
フォープレイの「Between the Sheets」を買ったのですが、
ジャズ、いいですよね(前から好きですが)
と言っても、ジャズにもいろいろあって、
フォープレイ(Fourplay)はスムーズジャズ、
あるいはフュージョンに分類されるようなんですね。
ここを書いている人は、このへんには詳しくないのですが、
ボーカルは抑え目(というか、ほとんどない)で、
BGMとして流しておくには最適です。
こうなると、ほかにも似たようなジャズを聴きたいなと思うのですが、
どこから手をつけたらいいのかわからないんですよね。
まあ、ネットにはいくらでも情報がありますし、視聴も動画もあります。
レンタルするという方法もあります(借りませんが)
自分の知らないジャンルを、「これはこうなんだよ~」と
教えてくれる人に出会いたいですし、
自分も歴史を知りたい人に、「これはこうなんだよ~」と
教えられるようになりたいですね。
野球でもサッカーでも、競馬でも、スポーツに限らず、
知りたいことも話したいこともたくさんあります。
こんなことなら、小学校の先輩だった、ススキノのジャズバーのマスターに
何でも聞いておくんだった…(その店はもうない)
カウンターやその背後に山のように積んでいたジャズのCDはどこにいったのだろう…。
エンディングの「Li'l Darlin'」聞きたさに、
フォープレイの「Between the Sheets」を買ったのですが、
ジャズ、いいですよね(前から好きですが)
と言っても、ジャズにもいろいろあって、
フォープレイ(Fourplay)はスムーズジャズ、
あるいはフュージョンに分類されるようなんですね。
ここを書いている人は、このへんには詳しくないのですが、
ボーカルは抑え目(というか、ほとんどない)で、
BGMとして流しておくには最適です。
こうなると、ほかにも似たようなジャズを聴きたいなと思うのですが、
どこから手をつけたらいいのかわからないんですよね。
まあ、ネットにはいくらでも情報がありますし、視聴も動画もあります。
レンタルするという方法もあります(借りませんが)
自分の知らないジャンルを、「これはこうなんだよ~」と
教えてくれる人に出会いたいですし、
自分も歴史を知りたい人に、「これはこうなんだよ~」と
教えられるようになりたいですね。
野球でもサッカーでも、競馬でも、スポーツに限らず、
知りたいことも話したいこともたくさんあります。
こんなことなら、小学校の先輩だった、ススキノのジャズバーのマスターに
何でも聞いておくんだった…(その店はもうない)
カウンターやその背後に山のように積んでいたジャズのCDはどこにいったのだろう…。
PR
この記事にコメントする