兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事の話。
過去、同じ道を通った人がいるのに、
その足跡というか、思索の断片すらほとんど残っていないというのは…。
「前人未踏」というわけじゃないので、
どんなことをしたか、記録が残っているはずなのですが、
探しても出てこないんですよね。
今回の仕事はオーダーメイド的な仕事なので、
後の人が同じような仕事をする時に、
参考になるような記録を残しておかないのはなぜだろうかと。
また一から調べなければならないので、手間暇かかるんですよね。
私の場合は、後から別の人が見ても、やりかたがわかるように、
出来る限り記録を残すようにしていますが、
逆に、そういうのは見ない人もいるんですよね。
そのくせに「わからない、わからない」って、
見ればわかるようにしてあるんだから、せめてそこまではたどり着いてくれ…。
過去、同じ道を通った人がいるのに、
その足跡というか、思索の断片すらほとんど残っていないというのは…。
「前人未踏」というわけじゃないので、
どんなことをしたか、記録が残っているはずなのですが、
探しても出てこないんですよね。
今回の仕事はオーダーメイド的な仕事なので、
後の人が同じような仕事をする時に、
参考になるような記録を残しておかないのはなぜだろうかと。
また一から調べなければならないので、手間暇かかるんですよね。
私の場合は、後から別の人が見ても、やりかたがわかるように、
出来る限り記録を残すようにしていますが、
逆に、そういうのは見ない人もいるんですよね。
そのくせに「わからない、わからない」って、
見ればわかるようにしてあるんだから、せめてそこまではたどり着いてくれ…。
PR
この記事にコメントする