忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事の話。

過去、同じ道を通った人がいるのに、

その足跡というか、思索の断片すらほとんど残っていないというのは…。

「前人未踏」というわけじゃないので、

どんなことをしたか、記録が残っているはずなのですが、

探しても出てこないんですよね。

今回の仕事はオーダーメイド的な仕事なので、

後の人が同じような仕事をする時に、

参考になるような記録を残しておかないのはなぜだろうかと。

また一から調べなければならないので、手間暇かかるんですよね。


私の場合は、後から別の人が見ても、やりかたがわかるように、

出来る限り記録を残すようにしていますが、

逆に、そういうのは見ない人もいるんですよね。

そのくせに「わからない、わからない」って、

見ればわかるようにしてあるんだから、せめてそこまではたどり着いてくれ…。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1318]  [1317]  [1316]  [1315]  [1314]  [1313]  [1312]  [1311]  [1310]  [1309]  [1308
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]